歯が痛い…パニック障害の方😭

回答11 + お礼4 HIT数 4881 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/12/16 11:40(更新日時)

パニック障害持ちです💧11月末頃から奥歯が痛み、親知らずも生えてるようだし、歯医者さんに行きたいのですが…。子供の頃から病院の中でも歯医者さんだけは怖くて苦手です💧すごく緊張するから、パニ持ちになってからは余計に発作が起こりそうで怖くて行けません😢行く前に頓服薬飲んでもダメだと思います😭でも歯は痛いし…😭どうしたらいいのでしょうか😢

No.863098 08/12/14 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/14 13:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

私と一緒ですね…。でも、歯は本当に放っておかない方がいいですよ。受付で話してみてはどうですか?歯医者さんだってプロなんだから、考えてくれる人もいるかもしれません。

No.2 08/12/14 13:32
匿名希望2 ( ♀ )

あたしは先生に伝えておきました✌今現代に多いと理解されてました。すると楽でした😲美容院でも最初は困って行けませんでしたが今は平気ですよ✌

No.3 08/12/14 14:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

主人と同じです。
主人は歯痛薬飲んで我慢しているようですが、アレコレ薬を飲んで欲しくないので、歯医者を勧めてはいるんですが😥
本人は症状が出たら怖いから…と行ってくれません。
歯痛は何日も続きますが歯医者に行ったら直ぐに治るんですよ。
主さんも勇気を持って安心して行ってみて下さい。お大事に。

No.4 08/12/14 14:28
お礼

皆さんありがとうございます🙇一括ですみません😔やっぱり同じような方、いらっしゃるんですね…歯だけは自然治癒がない場所なだけに早めに歯医者に行きたいのですが…治療中に発作が出たらと思うと怖くて😢なので3さんの旦那さんの気持ちわかります💧
受付の人に相談してみようか…と考えたりもしましたが、パニック障害の認知度がどの位あるのかと思うとどうなんだろうと躊躇してしまってました。2さんが受診されたような理解してくださる歯医者さんがあるといいのですが…予約入れるときなどに、電話で確認してみても大丈夫でしょうか。

No.5 08/12/14 14:34
匿名希望5 ( ♀ )

歯が痛い時は 治療はしないとおもいます。 状態を見てもらい痛み止めの頓服薬をくれて 痛み止まってからの 治療になるかと・・

No.6 08/12/14 15:10
. ( 10代 ♀ tdb1w )

よっぽどの馬鹿医者でなきゃ大丈夫だと思いますが…電話で聞けるならそれがいいですね。
医療に関わってる人がパニック障害を知らないなんてありえないし、パニック障害の方はそういう場合説明して理解してもらってから臨むというのに慣れておいた方がいいと思いますよ。

失礼しました。

No.7 08/12/14 18:19
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

歯科大に通ってるんですが、現代は歯科治療恐怖症の方って結構いらっしゃるみたいだし(中には器具を見るだけでダメという方も)、歯科医はそういう方に対する対処法などもしっかり学んでいるので安心して相談してください😉

何も変な事ではないですよ✨
大丈夫です😊

No.8 08/12/14 22:39
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

障害者専門の歯医者さんに行きましょう。そこでは.全身麻酔を使い治療もしてくれます。知的障害者の方もよくされています。詳しくは市役所などで聞かれては

No.9 08/12/14 23:38
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

8の人さぁ、歯科恐怖症は障害ではないから😥✋

日本人の約40%が度合いはどうあれ歯科治療に対して恐怖心を持っているらしいです。

つまり全然珍しい事ではないので、歯科医なら皆が認識している事ですよ💧


一般的な対処法として笑気鎮静法といって緊張を和らげる作用を持つ笑気ガスを吸い、恐怖心を取り払い、精神をリラックスした状態にもっていくというものです。


ただどこの医院でもやっている訳ではないので一度問い合わせてみると良いですね😃

No.10 08/12/15 08:34
. ( 10代 ♀ tdb1w )

9の人さぁ、スレ主は歯科恐怖症じゃないから。

パニック障害が障害だから障害者のための医院を紹介しているんでしょう。

パニック障害は軽くなければ呼吸で気を落ち着けるなんて無理です。発作が出たら凄く大変なんです。
歯医者が怖いんじゃありません。美容室だってバスだってただの人混みだって、発作が起きたら困る場所みんなが怖いんです。

そして、やっぱり普通のとこに行けるならそれがいいと思います。
パニック障害を治すのは難しいですが、軽くすることは努力次第で出来ます。無理だと思ったら止める精神でいいですが、出来る範囲内でそういう場所に行くのはいいことですよ。
再び失礼致しました。

No.11 08/12/15 20:04
お礼

皆さん、また一括で、お返事も遅くなってしまいすみません。少し意見が分かれてるようですが、皆さんそれぞれ私の事を考えてレス下さってるのわかります。本当にありがたく思います。
今はパニック障害であっても他の障害であっても、今はそういう患者の気持ちや立場を考えて治療してくれる歯医者もあるんだとわかり少し安心しました。近所にそういう歯科医があるかはわかりませんが、電話で確認してみようと思います。
10さんはレス読む限り同じパニ持ちの方でしょうか?最初、私にとっては多少言葉がキツく感じられましたが、よく考えたら歯科医に行くのも普通の生活に戻るキッカケでもありチャンスでもあるのかなぁと思いました。前向きなご意見ありがとうございました。

No.12 08/12/15 22:12
ぴーち ( 30代 ♀ VfB1w )

全く同じで数ヶ月前歯が痛くて我慢出来ず、何も食べれず勇気をだして自分がパニック障害である事を告げて優しい先生だったので何回も待って怖い💦と言っては起き上がりわがまま言いながらやっと治療出来ました。
痛みは神経をとったからなくなったけど、仮詰めのまま進んでません。恐くていけない。主さんも今の痛みだけでもとってもらえたら楽になるんでしょうが。。。怖いですよね。私坑不安薬倍量飲んで行きました。途中でやっぱり駄目と帰った事もあります😂

No.13 08/12/16 08:05
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

10の坊っちゃん パニック障害をそこまで大袈裟に言っておかしいよ パニック障害は少なくとも薬で治るしあなたも発症するかもしれないよ? パニック障害は障害者手帳でももってんだー

No.14 08/12/16 11:38
お礼

一括になりますがレスありがとうございます。13さん、そんなにつっかからないでください😊💦
12さん、何度か通われたんですね。私も早く行けばそれだけ治療も早く済むだろうにって頭ではわかってるのですがなかなか勇気が出なくて💧
痛む歯は多分ずいぶん前に治療済みの所だと思います(パニック障害を発症する前の話)その時、だいぶ奥まで虫歯が進行していると言われ、もしかしたら神経まで侵されているかも…と、とりあえず今回は神経は抜かないけど今後痛みが出たりしたら神経を抜く事になると思います。と言われたんです💧なのでもし痛んでいる歯がそこの歯だと神経を抜く治療になるかな…と。それを考えると余計に怖いです。また痛みはないけど親知らずが生えてきていてそれも気になるんです😔虫歯にもなりやすいって聞くし、やっぱり勇気を出して行くしかないですよね!

No.15 08/12/16 11:40
お礼

皆さん 様々なご意見アドバイスありがとうございました。
これで閉鎖させていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧