関連する話題
退職代行ってどう思われますか? 26歳の男、会社員です。 今の会社の仕事がとにかく暇でいるのがダルいです。 やるべき仕事が終わったらやることがありませ
アラサー職歴なしから就職した方、どうやって就職しましたか? 自分がそうなんですがもう流石にやばいです 金も将来もないし、世間体も悪いし、不自由だしで
私が原因で、部下が辞める話になりました。 何をすればベストだったのでしょうか。 私の上司より、色々と事情の聞き取りがありました。 部下の主張・辞め

派遣社員集まれ~🙋

回答13 + お礼7 HIT数 2294 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/01/13 21:01(更新日時)

今、製造業の派遣切りが問題化してますよね…

ところでその他の業種での派遣の現状はどんなことになっているのでしょう😥

事務職、プログラミング、エンジニア、販売、技術職、専門職…etc

どんな職種でもいいので、情報交換しましょう😃
そして先行きを見据えましょう😃


ちなみに私は営業事務で、長期契約の予定が1ヶ月更新になってしまいました⤵😢



派遣に対する誹謗中傷は要りません⚠

No.865030 09/01/12 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/01/12 14:54
お礼

すみません🙇
ミクルはスレが多くてあまりレスが来ないし⤵いろいろな方の実体験が聞きたくて…💧

質問板に立てた方がよかったのかもですが、仕事に関することなのでここにしました。

確かに悩みというか、今の状況が不安なので同じ派遣の人の現状を知りたいです。

No.9 09/01/12 21:32
お礼

>> 8 1さんと2さんがモメてしまうのを防ぐために先に説明のレス入れました。
それがそんなにいけない事ですか?
お礼って他人に強要されるべきことですか?
ルールって?
ここで不安なことや気になること聞いてはいけないんでしょうか?
必ず一人一人にお礼しなければならないってルールありましたっけ?


私は派遣の【現状】を質問してます。
今の不況下での【現状】を。

過去のことは聞いてませんし、あなたが派遣はウンザリとか聞いてませんし、派遣への非難は要らないと言ってますよね?

No.10 09/01/12 21:37
お礼

>> 1 確かに現状でも日雇いの派遣より期間の契約方が良いですかね😁 フル〇ャスで毎日一週間前の予約入れてます。 レスありがとうございます。

今でも日雇い派遣てあるんですね。
グッド●ィルの件やワーキングプアの問題で廃止になっていると思っていました。
でもフルで毎日働けない人もいるでしょうし…必要な人もいますね。

No.11 09/01/12 21:45
お礼

>> 7 1さんは真面目にレスしたのにそれについての感想はなく、真面目にレスしなかった人だけに説明のお礼をし、お礼飛ばしみたいな形に見えているせいだと… レスありがとうございます。

確かにスキルアップなどにはいいし、若いうちはいろいろな職場を経験することも勉強にはなりますね。

No.13 09/01/12 23:45
お礼

>> 12 お悩みのルールには『意見交換の場』とありますよ。
たしかにスレタイが誤解を招くようなタイトルだったのかと思います。『派遣社員の方に質問』とかの方がよかったのかもしれませんね。

私はスレ内容について少なからず悩み、同じような状況にある人から話を聞きたいと思いました。

『お悩み』は雑談的なものは一切禁止なのでしょうか…ルール違反にあたるのでしょうか…
そこまでキッチリ分ける必要ってあるんでしょうか…
またそういうルールは見当たらないですが、どこに書いてありますか?


できれば本題についてのレスのみにして頂きたいのですが……

No.16 09/01/13 08:02
お礼

関係無いレスばっか…

反論すること無くなると人格批判しかするこてないのか


まともにスレ内容を理解できる人はいないようですね。

No.20 09/01/13 21:01
お礼

>> 19 批判お疲れ

男のくせにネチネチしつこいやつ💩

まともに質問したこっちの方がガッカリだよ

何か間違ったこといったか?

くだらねえ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧