注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

会社の年賀状

回答2 + お礼1 HIT数 2025 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/12/17 13:04(更新日時)

会社の上司に本社と各支店に年賀はがきを送るように手配を依頼されました。
郵政局の年賀はがきだと裏面に文章を印刷しなくていけなくて面倒です…。
コンビニなどで売っている裏面に「謹賀新年」などが印刷されている葉書を使ってもよいでしょうか?
やはり会社なので「旧年中は…」などなど文面を考えてプリントしたほうがいいですよね?
通常会社ではどのような形で年賀状を送るものなのでしょうか?
詳しい方ぜひお願いします。

No.867852 08/12/17 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/17 10:43
通行人1 ( ♀ )

パソコンに挨拶文などが入ってるでしょ?
それを利用したらどうですか?あと、郵便局にハンコで干支の絵やら謹賀新年などのハンコもありますよ。
こだわらないならパソコンで絵と文を組合せて作成した方が早いと思います。

No.2 08/12/17 12:40
お礼

>> 1 ワードに入っている文章はかなり短く、会社で使用するにはあまりふさわしくないように思いました。
№1さんはワードの差し込み文章で作っていますか?
作っているとしたらどんな文章構成ですか?

No.3 08/12/17 13:04
通行人1 ( ♀ )

私は毎年似た感じになりますが、他社からきた年賀状を参考にしたり、あえてごちゃごちゃした文にはしませんね💦
会社同士の挨拶なので
“旧年はご愛顧~今年も尚一層の~”とか“貴社のますますのご発展を社員一同心より~”などイラストと組合せたらハガキいっぱい文字で埋めなくてもいいですしね。簡単すぎますが💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧