注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

太田総理を見てる方へ

回答50 + お礼3 HIT数 3315 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
09/01/17 19:28(更新日時)

太田さんの「定額給付金30万にします」マニフェストは皆さん賛成ですか?反対ですか?自分は賛成です。太田光の言う事は説得力がある!翌々考えたら、1万2000円ぽっちで景気が回復するとは全然思いません。

No.872439 09/01/16 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/16 20:40
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

🙋


政治家は 馬鹿しか いないのか?

No.2 09/01/16 20:40
通行人2 ( 10代 ♂ )

賛成
まずテレビが飛ぶように売れるよ

No.3 09/01/16 20:45
匿名希望3 

賛成します

たしかにうちは貧乏な方なので12000でも助かりますが、多分一般の家庭だったら人数にもよりますが、食費にちょっと使ってすぐ消えますよ

しかも不景気、不景気言われてる中、貯金する人が多数いるはず
だったら30万を商品券などで配るとかの方が断然賢い



残念…否決されましたね…

金さんの言い分も理解出来るけど、やっぱり金持ちの発想ですね
あと里田さんが言った政府が貯金してるのに国民には使ってがおかしいって確かにと納得しちゃいました

No.4 09/01/16 20:47
匿名希望4 

从*`・_・从大賛成☆ユゥちゃん♪お金ホシイもんッ

No.5 09/01/16 20:54
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

賛成。

お金いっぱい貰っている政治家は遠慮してその分を回してもらいたいね。

No.6 09/01/16 21:02
通行人6 ( ♀ )

30万賛成!!!

No.7 09/01/16 21:03
匿名希望7 ( ♀ )

②さんスルドい😁
30万なら、ウチは地デジ対応の📺とブルーレイを買うと思います😊ちなみにウチはPCも地デジ非対応だよ~😂

No.8 09/01/16 21:05
通行人8 ( 30代 ♂ )

でどころがキチンとしてないですからね・・ 無くてもやれよと言ってたけど、それなら30万と言わず50万でも100万でもいいような・・

No.9 09/01/16 21:06
匿名希望9 ( ♀ )

大賛成🙋
うちは5人家族…
一度でいいから
家族で贅沢して
テレビとエアコン買い替えたい✨

No.10 09/01/16 21:17
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も賛成✋するからにはとことんしてほしい。財源がて言うくらいなら最初から言わなきゃいいのに…時期も大分遅くなったしね。やっぱ自民党はあかん。
高学歴や産まれた時から環境に恵まれてる人より底からはいあがってきた人や苦労してきた人が議員になった方が日本は変わる気がする。

No.11 09/01/16 21:21
匿名希望11 ( ♀ )

賛成😃✨✨
てか公式サイトに投票してきたよ(笑)
くだらん政治家の給料削っていいからお金出してくださいよ。なんで政治家は悪いことしても退職金何百万も貰えるんだよ。
そのお金わけてや😱💦💦💦

No.12 09/01/16 21:34
お助け人12 ( 10代 ♂ )

賛成です😄全員に配ったら32兆円☀凄い金額だ🍀

No.13 09/01/16 21:38
匿名希望13 ( ♀ )

賛成👌1万2千円なんてもらってもちっとも嬉しくない😚

No.14 09/01/16 21:40
通行人14 ( ♂ )

見てねーけど、景気回復に定額給付金なんかいくらにしようが、高くしてその時は瞬間的に景気よくなったとしても、所詮一時的なもんでしょ。長期的安定的景気回復になるわきゃないじゃん。

No.15 09/01/16 21:45
匿名希望15 ( 30代 ♂ )

大賛成です✋

テレビは必ず売れると思う☝
家も地デジにしたい~💦

1年間有効なチケットとか前にあった振興券みたいなのにしたら、もっと良いかなとも思いました。

No.16 09/01/16 21:48
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

大賛成😁
旦那の給料が先月から12万も減った今…
三十万はありがたい❗やる気がでちゃう金額です❗
あ~来月に二人目産まれるのにどぅやって生活しましょう…

No.17 09/01/16 21:50
お礼

レスありがとうございます!
一括ですみません。やはり賛成がほとんどですね。与党自民の目的は景気回復や国民の事は考えておらず、総選挙の事しか考えてないと思います。国が50兆も貯蓄してるのは意外でした!そんなあるんだったら、半分くらい国民にばらまいてもいいと思います。景気も少しはマシになるだろうし、強盗や犯罪も少しでも減ると思うんですけどね。

No.18 09/01/16 22:01
通行人18 

太田光の言うことが説得力あるんですか………😂


太田光の年収はいくらなんでしょうね……



少なくとも彼は庶民じゃない。

No.19 09/01/16 22:11
通行人19 ( ♀ )

30万は多くて無理だと思うけど、多分アパート借りられる金額にしたんでしょうね。10万か15万くらいが妥当だと思います。

No.20 09/01/16 22:17
匿名希望3 

太田光さんがどんな生活、収入かは問題じゃないでしょう

No.21 09/01/16 22:25
通行人2 ( 10代 ♂ )

たくさん収入ある人がお金配るなって言ってる方が説得力ないよ
税金下げたところで使うお金が無ければ何にもならんしね
まあ金持ちが集まって話したところで庶民に優しい考えはでないよねー

No.22 09/01/16 22:28
通行人18 



あなたは金さんの考えは金持ちの考えだと言ってましたよね。太田光も金持ちですよ。


金さんの意見はいつも「大人の考え」だと思いますよ。


彼は政治家でないからなんでも言えてしまうのです。責任がないからね。




一見、見映えや聞こえのいいことに飛び付くのでは、間違えることもありますよ。

No.23 09/01/16 22:38
匿名希望3 

しかし、結局給付金は配る事に決まってるわけだから、だったら30万と言わないまでも、12000なんて言わないでもっと配った方が良いってのは正しいんじゃないですか?

それに、責任逃ればっかりしてる政治家、役人達と無責任ながらも考えてる国民の方がまともじゃないでしょうか?



金さんのは『大人の考え』ではなく古い考えです

No.24 09/01/16 22:48
匿名希望24 ( 20代 ♂ )

賛成です
景気回復になりますよ

No.25 09/01/16 23:08
匿名 ( 30代 ♂ mM0Tw )

税金の一部の還付金ですよ💦
それなら、消費税をなくしたほうがマシ😱

No.26 09/01/16 23:16
通行人2 ( 10代 ♂ )

消費税無くなった所でテレビは買えないけど30万あればテレビもブルーレイも買える

No.27 09/01/16 23:17
匿名希望27 

30万蒔いても犯罪は減らないと思いますけど…。金持ちもより金持ちになろうと犯罪犯すでしょう。満足しないでしょう。


12000と比較する分には一理あると思いたいですが…太田さんは自分の意見を通したいときは他人のはなしを聞かないから納得できません。自分に余裕がある時だけは聞いてるけど。
人の意見を受け入れられなくても他人の言い分も聞く人はちゃんと聞くのに。本当に自分の意見に人を納得させるだけの力があるとしたら相手が意見を言っても支持を得られるはずなのに。感情論で圧して、しかもそれに拍手がつくのが怖い。
それに30万は別として、総理は嘘でもできなくても30万だせると言えといっているのは納得いきませんでした。どうせ総理がそう嘘をついたら嘘つきと袋叩きにするくせに。無責任すぎる。

お金が多いだけで、みんな目が眩んでるのとは違うんですか?悪意でなく本当に解りません。自民に不満があるから違う意見に賛成したくなってるわけでもないんですか?自分の国とは言っても、国の財布の中身なんて自分の財布が潤えば、影響なければ結局いいんだろうけど…。
もし自民が最初から30万って言ってても叩かれたんだろうな…

No.28 09/01/16 23:20
匿名希望28 

景気回復対策に一人当たり30万、賛成だな。資金の出所は宝くじの受け取り未払い金とかさ。あれ総額すりゃ相当あんじゃねえの。

No.29 09/01/17 00:32
匿名希望29 

賛成~

出来れば毎年30万ほしい。

No.30 09/01/17 02:47
匿名希望30 

無駄な公共工事、天下り官僚の莫大な退職金をなくし政治家のボーナスはサラリーマン並にする等すれば財源なんかどうにかなるんじゃないの、赤字国債なんか発行しなくたって無駄に使われている税金を見直して給付金に充てればいいでしょ。

自民党は無駄な税金を見直さないから叩かれるんですよ、徹底的に無駄を見直してから給付金の話をすれば12000円だろうが30万円だろうが支持は得られるでしょ、自民党だからといって叩かれわけではない。

No.31 09/01/17 03:01
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

正直、12000円って外食一回行って終わりだしね。虚しさだけが残るかも。
それより税金を低くしてくれれば助かるのに。

No.32 09/01/17 04:05
通行人32 

定額給付金?…それは我々の血税したお金です。それは国民の借金に成るだけですよ。選挙後消費税あげて回収するんだから…票集めのトリックに過ぎないな…国民騙しもいい加減にしておくれ…
正に、先に飴…後に鞭だね。

No.33 09/01/17 06:13
匿名希望33 ( ♂ )

反対✋
・日本人に30万与えても貯金するアホが出てくる。そんなアホ共に金を使わせる方法があるなら賛成。
・それより嗜好品への消費税の大増税した方が景気対策につながる☝借金による数十兆より、500兆の貯蓄市場を狙った方が効率的。
・もっと無駄な公共事業を増やすべき。結局、世界恐慌、バブル崩壊からの景気回復は無駄な公共事業による職の安定供給が多い。
無駄な公共事業を減らせというやつは、失業者増やせと言っているのと同値だと気付かないのかな😒

No.34 09/01/17 06:26
お助け人34 ( 20代 ♂ )

まさにその通り、その💰もうちら国民の税金からだけど、こう言う国民全体(金持ちを除いた)が困ってる時に大金を還元すべきじゃない?それか消費税&所得税市民税をナシにすべきです。

No.35 09/01/17 06:30
匿名 ( oRWoc )

チョット⑭番さん~みんな乗り気になってるのに、そう言う悲観的な事言わんで下さいよー😂

No.36 09/01/17 06:40
匿名希望36 

その番組は視てないけど。
生活保護などををやめ、日本の社会保障制度をベーシックインカムにすればいい。
毎年給付金を配布する制度だよ。

所得から一律税金を徴収して、総額を国民に均等に分配する。
生活保護みたいに色々調べたりする費用も削減できるし、不正受給もない、働くよりも働かない方が所得が上になるなんていうことも無くなる。

そしてそのお金は電子マネーにして、ギャンブルなどの娯楽には使えないようにする。毎月決まった額だけ使わないと目減りするようにする。

No.37 09/01/17 07:38
通行人18 

3さん、金さんの考えは古いといいますが、古い考えが間違いとは限りませんよ。昔は大人の考えと子供の考え方をちゃんと区別出来ていたと思うね。プラスもマイナスも引き受けた上でそこから出発して物事を考えるのが大人だと思うね。27さんの書かれたことと正に同じこといつも感じていました…。彼は自分の意見を押し通そうとし、少しでも反対されれば、すぐ感情的になり、言葉使いが悪くなり、~だろ、知らねぇよ、そんなこといってんじゃねえんだよ、となる。もうあれはキャラを超えて素がでてしまってる。あれは議論ではなくて、ただ自分の正しさをアピールしたいだけの場になってる。そんな人間が発する言葉にわぁーと拍手が起きる。あれって過去に似たような場面ありますよ。過去のドイツに見られた光景と似てます。まぁ、あの番組がってことじゃなく、今の日本がそうなんですけど。
責任を取らないのは政治家だけですか? なら、もし現実となり30万配ったとして失敗に終わったら、太田は責任取るかな、賛同した国民は?流したメディアの責任は?責任というならみんな同じですよ。案を採用した政治家だけじゃなくね。

No.38 09/01/17 09:52
通行人38 ( ♂ )

この類の番組って 煽りに終始して激論を装いながら不毛に終わるんですよね
太田某にしても 自己の意見を論破去れると感情的な反論しかできないし
タレントが一般市民の代表なんて 世間ズレもいいところです。
因みに給付金などは経済活動活性化には役立ちませんよ
期間限定で消費税率下げる方がまだましです。

No.39 09/01/17 11:32
匿名希望39 

番組見てないから良く分からないけど、あんまり高額な給付金は新たな手口で、~~詐欺とか被害者が増えそうですな😂本当に貧乏で住所も無い人には行き渡らないだろうし😢

No.40 09/01/17 12:44
お礼

レスありがとうございます。
反対の方も出て来ましたが、自民与党は本当に「景気対策」という事に本気で取り組みたいと思ってるんでしょうか?消費税や税金を減らしても公務員さん政治家方々の給料も減る事になりますね💧それが嫌だから、税金は絶対に減らさないと思います。政治家の方々は「景気対策」より自分の事しか考えてないと思う。それなら、公務員と政治家のボーナスを2、3年カットしてそれをばらまいても国の予算は賄えると思うんですよね。

No.41 09/01/17 12:56
通行人18 

主さん、もう少し勉強されたほうがいいですね……

経済とか予算とか知らないようですから。

No.42 09/01/17 13:08
匿名希望42 ( 10代 ♀ )

1万も30万もいらない。
どうせそのツケがすぐ回ってくる。


だったら期限付きで消費税ゼロにしたりした方がみんな平等に恩恵を受けられると思う。

家を買うのを迷ってる人、車買うのを迷ってる人も消費税ゼロなら買っとくかってなるよ。

そもそも給付金30万×5で一括で車買ったって維持費がかかるんだからマジで困ってる人は贅沢しないよ。

家電だって消費税なきゃ早め早めに買うだろうし。

どっちにしても給付金は通りませんよ。
ダラダラダラダラ。政治ってある程度独裁的にサッサと進めなきゃなにも変わらないと思う。

No.43 09/01/17 13:57
通行人43 ( ♀ )

ハイリスクハイリターン。

無茶苦茶な事を言うようですが、100年に1度なら賭けてみる価値有るかも…それには国民の協力が必要なので難しいと思いますが。



30万ってのは高いけど1万2千は少ないなー…と思います。
それなら配らない方がマシです。

No.44 09/01/17 15:26
匿名希望27 ( ♀ )

ボーナスをカットしてって簡単に言うけど…
国会議員の給料が何故高くて、国会議員の待遇は何故良いのか、中学生や高校生の時に勉強されませんでしたか…?
勿論今の状態でそれが上手くいっているかは別として、給料下げたりなんかしたら国の財布は一時的に潤っても違う問題が起きてもっと大変なことになります。そうならない為の対策も用意できるなら良いと思いますけどね。
減るのは自分の給料じゃないしそうなれば国民にお金が入るということならからただ言うのは簡単でしょうけど…それを国政の財源にすればいいと思われたなら、どなかたがおっしゃったようにもう少し勉強なさった方がよろしいかと…

No.45 09/01/17 16:51
匿名希望30 

主さんの率直な意見に感情的になっている方々がいるようですが、主さんの意見は客観的であり公務員以外の人達ならごくごく自然な想いだと思います。

私の友人にも公務員がいますがこのご時世に「バカか?」と言いたくなる程破格なボーナスを貰っている人間がいますが、そういう話を聞けば聞くほど主さんと同じような気持ちになりますね。

ただ公務員の友人にしたら当たり前のような口ぶりなので民間と公務員の意識の差は開く一方ですよ。

No.46 09/01/17 17:09
通行人38 ( ♂ )

予算に限りがあるのにまず 第一に人件費確保してからと言う点で議員や公務員に批判がでるんですよ 一般市民でも民間会社でも収入に応じ 使い方を考えるでしょ?給付金にしても即決して給付するならともかく ダラダラと審議するのであれば意味ないんですよ 会期一日延長するだけでも経費膨大なんですから 審議を慎重にするのは大事だけど中味が無味乾燥ではどうしようもないですよ。

No.47 09/01/17 17:34
匿名希望27 ( ♀ )

>45
うーん…批判してる人はいても感情的になってる人はいないと思いますけど…客観的な意見に相反する意見が感情的な意見と思うならそれは違うと思いますよ。
そもそも客観的に考えることもできるだけ客観的に考えているだけで限度があるわけですから、客観的意見にも視点の違いによって差が出るものじゃないですか?


それに、公務員以外の人が普段の生活などから自然に思う意見ならそれは公務員以外の人の主観的意見になるんじゃないですか?それが大事なんでしょうし否定する気もないですけど。というかそれがないと困るわけですしね。



長々と横レス失礼しました。

No.48 09/01/17 18:26
匿名希望9 ( ♀ )

あ~ぁ
給付金30万円欲しい😂
うちは5人家族だから
150万だよ~✨

欲しい✨💸

No.49 09/01/17 18:42
お礼

色々なレスありがとうございます。
ではこの不景気に派遣や中小企業の方々がリストラが多い中、国会議員のカットもしてほしいです。前々から思ってたのですが、多すぎだと思いませんか?選挙の時でも「日本をよくしたい」のではなく自分の事、自分の未来の事しか考えてないと思います。国会議員を半分でも減らしても対して日本は変わらない、いや!より良い方向にいくと思いますよ!もし、麻生さんが、「我々の給料を削ってでも定額給付金を15万~に上げます!」って言ったら国民の方々反対はしないと思いませんよ!本気で日本を救いたい!国民を救いたいのであれば、自分を身を削ってでもやってほしいですね!高い税金払ってる訳ですから、このくらいの対策を練ってほしいです。長くなりすみませんでした。

No.50 09/01/17 18:48
通行人18 

〉45

主さんの意見って客観的ではないですよね。公務員でない人の主観的で感情的な考えの代表だと思いますよ。

客観的に見れば国民も公務員も自分のことだけなのは一緒ですから。 だから30万もらえたら何にも考えずに賛成て言えてしまうのですから。自分の生活が潤うなら飛び付いてしまう。後先考えずに聞こえのいいことに飛び付いてしまう。それは自分のことだけだからではないですかね。国民は国民はと言いますが、本心は自分は自分はではないですか? 自分は自分はでは聞こえが悪いから国民は国民はと言うだけで。

「客観的」てのは感情や損得を抜きにしたものですよ。主観的に考えるから、敵とか味方とか反対か賛成かで考え、数々の意見を考える心を無くすんです。
客観的に今の日本を見れば公務員の給料減らせばとか考えでどうこうなるものでもないことに気付きますよ。

自分のことだけなのは日本全国皆一緒。国民が公務員やれば同じようになるのは目に見えますよ。


私も消費税の限定的減税の方が遥かに効果ありと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧