注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

生活保護の申請

回答6 + お礼0 HIT数 1224 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/01/18 15:11(更新日時)

私は旦那の暴力により裁判所から六ヶ月の近づくなと言う承諾を得ました。娘と3月に隣の市の方へ転居します。生活が苦しく生活保護申請予定です。隣町で申請すべきか今住んでいるとこですべきでしょうか?学校関係があるため3月に引っ越ししたいんです。

No.875318 09/01/18 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/18 14:24
通行人1 ( 30代 ♂ )

こういう相談には、荒らしが入りますよ

誹謗中傷で、人格まで批判されて、大変辛い思いしますので、ここでの相談はお薦め出来ません😢

役所に相談なさいな

No.2 09/01/18 14:29
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ただ生活が苦しい、という理由だけで申請なんてできませんよ。
持病の有無・貯金や財産(家、車などはないか)・身内に援助を頼めないか(身内に連絡が入ります)などなど…

このあたりは標準ラインです。

No.3 09/01/18 14:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

引越し費用はあるんですよね❓



申請できませんよ。

No.4 09/01/18 14:52
通行人4 ( 30代 ♀ )

苦しいなら働きなさい、うちの母は昼夜働いて、まだ小さい私と弟を育ててくれましたよ、ゆっくりしてる所なんて見たことがなかったです。

No.5 09/01/18 14:53
匿名希望5 ( ♀ )

失礼ですが、同じスレ立ててませんか?アチラにも回答レス付いてますよ。(間違いならすみません)
詳しい経緯や何やがあるでしょうし、お住まいの役所で聞くのが1番ですよ。

例えば現在が保護だったとしても、引っ越し先で必ず保護を受ける訳ではありません。

各市区町村での判断になります。

No.6 09/01/18 15:11
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

見に行きました。15日のスレですよね。

なぜ同じスレ何回も立てるんですか❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧