注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

統合失調症の投薬の量が心配です。

回答2 + お礼1 HIT数 1391 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
09/01/18 21:22(更新日時)

自立支援制度で精神科に通院しています。薬はロナセン6㎎デパケンR100㎎アーテン2㎎プロルモン40㎎を朝夕、夕方だけコントミン12.5㎎服薬はデパス0.5㎎を投薬しています。今月血液検査と心電図検査しました。心電図検査は問題ないって主治医の先生が言っていましたが血液検査で肝機能の数値が高かったのでプロルモン朝夕20㎎から40㎎になりました。
統合失調症の方で肝機能が高い人はいますか⁉
後、これかの投薬は多い方、少ない方ですか?前にも薬の悩みを投稿しましたが薬の量が変わったので心配でまた投稿しました。

No.875347 09/01/18 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 15:56
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も統合失調症で精神科に通っています。肝機能のことは分かりませんが、睡眠薬も含めて4錠しか処方されてないので、素人判断ですが薬の量はちょっと多いなと思いました。

No.2 09/01/18 17:03
通行人2 

鬱で通院してます…統合失調症の薬は分からないけど鬱の薬や安定剤で肝機能を悪くしました… デバスも飲んでます。
肝機能の方は肝臓専門医に診てもらってます…専門医からは精神科の薬は肝機能に異常が出やすいから減らすようにと言われてます。 精神科の医者は大丈夫だと言います…どちらを信じればいいのか💦
貴方の飲んでる肝臓の薬は黒い薬ですか?

No.3 09/01/18 21:22
お礼

レスありがとうございます。
今週、病院で精神障害者手帳を申請しようと思います。自立支援医療制度を使って今は病院に通院していますが手帳通るか心配です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧