弱気な自分

回答3 + お礼1 HIT数 689 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
09/01/19 20:57(更新日時)

中学の時、私がやっていたスポーツでプロ並の腕前の人がいました

そのときは大会で、私が席で試合をみていた時、他校生なのに急にその人が調子に乗って私に対して挑発をしてきました
私はそのとき無視しようとしましたがが、その人とその周りの仲間は私を見下すように笑ってきました

そのときのショックが大きく、一度は忘れ、また思い出しの繰り返しが続いています

私は自意識過剰なところがあるらしく、自分だけと思い込んでしまったり、実力のない私は見下されたままなのか、とも思い込んでしまいました

それから2、3年事あるごとに思い出し、トラウマとなって今でも忘れられません

皆さんはこういった経験あるのでしょうか?

そしてこの弱気な考えを治すにはどう対処すればよいのでしょうか?

アドバイスお願いします

No.875561 09/01/18 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 17:46
通行人1 ( ♀ )

別に治す必要は、無いです。今のままの主さんでいいですよ。気にすると余計気に成ります。主さんの事を笑った人達だって、とうの昔に、忘れてますよ。何時までも、捕らわれて、いるから苦しむ事になるんです。サッサと忘れて、楽しい事見つけましょう。🙋

No.2 09/01/18 17:51
匿名希望2 

たかが一種目のスポーツで見下すなんてちっちゃい奴だねぇ。

見下され、気にしてるあなたも同類じゃない?

そんなちっちゃな世界でのちっちゃな出来事忘れなさい。

忘れられないならこんなつまらない事で悩んだ自分を笑い飛ばせばいい。

トラウマなら目の前で両親殺されたとか、レイプされて子供出来てしまった等は理解できますが、主はちっちゃすぎ。


このままならちっちゃい大人になっちゃうよ。


小さな事を大きく考えてると、大きな事が起きたら精神もたないよ?


頑張って乗り越えて、強く大きな大人になってね。

No.3 09/01/18 20:47
匿名希望3 ( ♂ )

何でも、実力の差を見せつけられたり、見せたりする事はあると思います。

結局、周りにどうされようと、自らに納得いかないままだとか、悔しいまま終わる事程引きずったりしてしまいがちです。

No.4 09/01/19 20:57
お礼

レスありがとうございます
皆さんの貴重な意見、考えを聞けてとても嬉しいです
やはり色々な意見を聞くと囚われていた考えが少しずつ緩んでくるような気がします

皆さんの意見重宝したいと思います

非常に感謝します😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧