離婚不成立のあとは…

回答4 + お礼3 HIT数 1277 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/01/19 03:54(更新日時)

今離婚に向けて調停中です。親権でおりあいがつかず裁判になりそうです。裁判てどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

No.875692 09/01/18 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 20:29
通行人1 ( 40代 ♀ )

調停と 裁判で一年ちょっとかかりました💦
裁判は法テラスでお金を借りて 弁護士に全て任せて 最終的に 夫も弁護士を立てて 養育費 慰謝料無しで親権のみ貰う事で和解しました➰
体力 気力大変でした😥

No.2 09/01/18 20:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。
1年ですか?
もう半年なんですが進展なくて…

No.3 09/01/18 21:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

決着つかない場合は何年もかかるときいたことがあります。

No.4 09/01/18 22:34
匿名希望4 ( ♂ )

今はどのように生活をしているのですか?別居?それとも決着つくまで同居?

No.5 09/01/19 00:09
お礼

>> 3 決着つかない場合は何年もかかるときいたことがあります。 何年もですか瀨
ありがとうございます。

No.6 09/01/19 00:10
お礼

>> 4 今はどのように生活をしているのですか?別居?それとも決着つくまで同居? 別居中です。
ありがとうございます。

No.7 09/01/19 03:54
匿名希望4 ( ♂ )

現在の生活が有利に働くって聞いたことがあります。今の生活をしっかりやっていけば、大丈夫だと思いますよ。離婚の原因にもよると思いますが…。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧