注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

旦那が不倫💧相手の女性から慰謝料🔥

回答11 + お礼8 HIT数 3120 あ+ あ-

†ぁぃリ-†( 22 ♀ xdkVw )
09/01/19 08:49(更新日時)

私は現在,22歳です。
結婚して1年3ヶ月が経ち,子供は8ヶ月の息子が1人います。
昨年の10月頃,ある日旦那が急に離婚したいと言い出し,家に帰ってこなくなりました。
跡をつけ,調べるとあるアパートの1室に泊まり込んでいるのが分かり,そこの管理人さんに確認したところ,そのアパートの契約者は旦那だという事が分かりました。
その後,旦那を問い詰めたところ,不倫相手の女性と同棲していた事が判明。
しかも,その女性は私も1度会った事があり,旦那が結婚してるという事は知っている人でした。
その後,私も離婚するつもりで,実家に帰りました。
その3週間後,旦那が急に離婚したくないと言い出し,そこのアパートも引き払ったみたいで,こちらに戻ってきました。
私は,今までの経緯をすべて話し,誓約書を書く事を条件に離婚はしない事に同意しました。
しかし,その女性に対しては慰謝料の請求を考えてます。
旦那と離婚しなかった場合,女性からとれる慰謝料の相場はいくらぐらいなのでしょうか?
それともう一つ,もし裁判になった場合,旦那が認めた事と誓約書で不倫の証拠にはなるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら,よろしくお願いします。

No.876381 09/01/18 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 22:08
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

大して取れないと思いますよ。
裁判になれば慰謝料より裁判費用の方が上回ると思います。

No.2 09/01/18 22:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうなんですかぁ。
家庭裁判所に問い合わせたところ,慰謝料請求の額にもよるが,100万程度なら裁判費用は5千円に,内容証明代が2千いくらと言われました。
弁護士をつけた場合高くつくという事ですかね?

No.3 09/01/18 22:15
匿名希望3 ( ♀ )

裁判になるとマイナスですね。弁護士挟んでも主さんのがマイナスになる確率は高いです。

主さんの出費を抑えるならば示談か調停しかないでしょうね。
しかし示談や調停は話し合いなんで払えませんならそれまでです。

No.4 09/01/18 22:21
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

婚姻年数から考えても大した額は望めないと思って下さい。微々たる額になりますね。

まぁ、相手に対するお仕置きの意が主旨なら金額は拘らないのでしょうけどね。
旦那さんにもしっかりお仕置きをしましょうね😃

No.5 09/01/18 22:23
通行人5 ( ♂ )

思いのままに。
只払うかは、その方次第です。

No.6 09/01/18 22:24
お礼

>> 3 裁判になるとマイナスですね。弁護士挟んでも主さんのがマイナスになる確率は高いです。 主さんの出費を抑えるならば示談か調停しかないでしょう… ありがとうございます。
やはり,離婚しなければ多くはとれないんですね。
参考になりました。

No.7 09/01/18 22:32
お礼

>> 4 婚姻年数から考えても大した額は望めないと思って下さい。微々たる額になりますね。 まぁ、相手に対するお仕置きの意が主旨なら金額は拘らないので… そうですよね。
まぁ,いくら慰謝料とっても心の傷は癒えませんけどね。
ただ,相手が今でも笑って普通に生活してるのかと思うと腹が立ちます。
旦那には,きちんと誓約書を書いてもらって,立会人には旦那の友人になってもらいました。
さすがに旦那も友人まで裏切るなんてできないと思いますし,しばらくは様子をみます😊

No.8 09/01/18 23:46
通行人8 

「多くとれないんですね」が本音ですか?

No.9 09/01/18 23:52
お礼

>> 8 本音?
マイナスにならない程度にとれればいいとは思ってましたが。
それが何か?

No.10 09/01/19 00:31
匿名希望10 ( ♀ )

こんばんは😄
私は旦那に不倫され離婚します。
今は不倫相手に慰謝料請求中です。
離婚にあたり色々と調べたり法律相談にも行きました。
やはり、離婚しないのであれば裁判するとマイナスになると思います。
金額は50万位が妥当ではないでしょうか?
私は、内容証明を送りました。
相手は親にバレるのをビビってるので示談に応じました。
離婚するので200万!と言っていますが、お金がないそうなので100にしてほしいと言われ検討中です。
お金が欲しいわけじゃないんですよね‥
私は酷いめに合ったので謝罪の意味を込め請求しています!
お互い頑張りましょうね😄

No.11 09/01/19 00:48
通行人11 ( ♀ )

アハハ(笑)“それが何か?”ですか👏何で強気かな~💧

No.12 09/01/19 00:53
通行人12 ( 30代 ♂ )

悪いのは旦那だよ💦部屋まで借りて相手女性を住まわせて☝

No.13 09/01/19 01:26
お礼

>> 10 こんばんは😄 私は旦那に不倫され離婚します。 今は不倫相手に慰謝料請求中です。 離婚にあたり色々と調べたり法律相談にも行きました。 やはり、… レスありがとうございます😃
私も最初は内容証明送ろうかと考えてます。
でも,相手が無視した時の事を考えると,やっぱり裁判になッた時の事が気になって…
確かにお金が欲しいわけじゃないですよね。
慰謝料払ったからって,向こうがこちらの気持ちを分かるわけでもないですし。
お互い頑張りましょう😣

No.14 09/01/19 01:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そうです。
裁判になると弁護士が必要になりますよね?
弁護士費用を調べた方が良いですよ。

No.15 09/01/19 01:35
お礼

>> 11 アハハ(笑)“それが何か?”ですか👏何で強気かな~💧 あなたの言いたい事が分かりません。
実際,とれるかどうかは別として,何の慰謝料請求にしても,別に請求額の上限なんてありませんよね?

No.16 09/01/19 01:38
お礼

>> 12 悪いのは旦那だよ💦部屋まで借りて相手女性を住まわせて☝ 旦那も悪いのは分かってます。
というか,両方悪いと思います。
それに,私も面識のある女性だから余計に私が腹立ってるのかもしれませんけど…

No.17 09/01/19 01:39
お礼

>> 14 そうです。 裁判になると弁護士が必要になりますよね? 弁護士費用を調べた方が良いですよ。 ですよね💦
一度,弁護士に相談してみます。

No.18 09/01/19 06:56
匿名希望18 

難しいと思うよ。
旦那が一方的に捨てたとしたら、場合によっては、奥さんと相手に払う事もあるみたいだよ。

No.19 09/01/19 08:49
匿名希望19 

ここで聞いても確かな情報を得るのは難しいと思います。
主さんのケースでも何百と慰謝料を取る人もいればマイナスになる人もおり、本当にやってみなきゃわからないですから。

裁判になった場合の証拠については、旦那さんが認めたものだけでは不十分だと思います。何も知らない第三者の立場になった時、男女が肉体関係を結んだと証拠を見ただけで明らかな時、それは力を発揮するんだと思います。

私も確かな情報ではないので、やはり弁護士に相談し裁判所にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧