注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

テキパキやれって言われてもできない

回答6 + お礼0 HIT数 2032 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/12/25 00:04(更新日時)

工場のパートです。従業員の人達は、みんな私のことをよく頑張ってるねと言ってくれます。しかし、社長だけは、私にテキパキやれとか、やる気あるの?とかを私に言って来ます。私、やる気はあるけど、テキパキは出来ない。出来ないんです。社長は毎日ちんたらすんなよ!とか言いますが、私は動きが鈍いのです。ちんたらしてる訳じゃありません。社長は私をくびにする気はないけど、テキパキ出来ないイコールやる気がないと思っているようです。どうすれば私がやる気があるのが伝わるでしょうか?

タグ

No.877494 08/12/23 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/23 18:41
匿名希望1 ( ♀ )

工場勤務です🙋
頑張る事 = 仕事が出来る は違います。
仕事はラインですか?
でしたら、マイペースでは向いていないでしょうね😥

後輩に似たような作業者がいますが、マイペースなためイライラしてしまいます。
周りの状況を把握し臨機応変に優先順位を間違えずに作業を正しくしていれば、やる気がないとは評価されないと思います。
状況を判断出来ればマイペースに仕事は出来ないと思いますが😥
自分で早く出来ないと分かるなら部署を変えてもらうなど、自分に合った仕事を見つけて下さい😊

No.2 08/12/23 18:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

出来ないじゃなく、いかに効率よく出来るようにと頭使って努力してますか?

No.3 08/12/23 18:54
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

そのままで良いですよ!
今は我慢、でも頑張る気持ちは忘れずに、そのうち伝わります。
人間一度その人のイメージが出来てしまうとなかなか変わりません!
時間が掛かるかもしれませんが焦らず頑張りましょう。

No.4 08/12/23 19:25
匿名希望4 ( ♀ )

やる気と言うより臨機応変や頭の回転の速さ、相手への気遣いに掛かってくるような気がします。私は特に毎日頑張ってやるぜえ!っとか思ってないのに頭の回転が小さな時から速くて、それだけで得している気はします💧
あと目に見える細かなことを、チャイムがなっても汚れてるところあれば拭いて帰るとか、そういう些細なことは誰かが見ててくれてると思いますよ😄🎵
頑張って下さいね。

No.5 08/12/24 20:17
通行人5 ( ♂ )

テキトーでもいいから、
『速く』やればいいんじゃない?
そんなに 真面目にやらなくって、いいんですよ。
それより、スピーディーに やればいいんじゃないかな。

No.6 08/12/25 00:04
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私ものろいです。大学病院の厨房で委託会社の調理員として1年頑張ったけど体がついていかないし、やっぱり調理長や主任が認めてくれてなかったから辞めました。一緒にやってきた調理員さんの中には私のこと頑張ってたって言ってくれた人もいたし、最後まで私を認めなかった人もいたし、色々です。



今は派遣で加工食品の工場にいますけど私への評価は良いと聞きました。前の職場は本当に厳しく、一人一人に責任がありましたからそこでやった経験が生きてるんだと思います。


社長に具体的にどんな仕事のやり方をして欲しいのか聞いたらいいんじゃないですか??テキパキっていってもシャカシャカ動きまくること=仕事の能率上がるとは限らないので。ポイントを押さえる部分があるんですよ☝


社長に聞きにくければ周りの社員さんに聞いて探ったり…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧