注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

働きすぎでしょ…

回答3 + お礼0 HIT数 1121 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/12/28 00:40(更新日時)

コンビニでバイトをしています。
年末にさしかかり,主婦さん方はお休みです。
そうなると,大学生や高校生が沢山シフトに入るのですが…
人手が足りないため,皆,毎日駆り出されています。
バイト同士はグチを言いながら,何とかやっています。
私も,12月19日~1月6日まで連勤です。
もう疲れてきました…店長には,何度も休みをください,と頼んでいるし,私自身の予定もあるし,いくら大学生でも体は辛いし,たまには休みたいと言う事を伝えました。
でも,休みなんてくれるはずもなく…
「皆入ってるんだから」「お金もらってるんでしょ」と言われました。
こういう話をされたら,辛くなってしまって,これ以上言えませんでした。
どうしたらお休みもらえるでしょうか。
せっかくの休みなのに,冬休み全部がバイトです。
辞める方向にも考えましたが,周りの人達は良い人ばかりだし,バイト同士助けあいながらやっているので,辞めたくはありません…m(__)m
でも,もう少し楽になりたいです。
毎日バイトに追われていて辛いです。

No.884713 08/12/27 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/27 22:55
通行人1 ( 10代 ♂ )

まあ、しょうがないね💧
主婦はそれこそ年末年始は忙しいし
主が嫌なら辞めるしかないよ

No.2 08/12/27 22:56
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

バイトなんだし身体壊したら意味ないですよ、辞めたほうがいいです。雇う方も頭数探すくらいわけないでしょうし。責任感じなくて大丈夫、バイトなんだし悩まずに辞めて下さいね

No.3 08/12/28 00:40
匿名希望3 ( ♀ )

そんなに大変なら他の誰かが先に辞める前に辞めた方がいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧