注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

動物は飼ってないけど…

回答3 + お礼1 HIT数 991 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/01/23 13:09(更新日時)

我が家は築50年経つであろう所に住んでます。8年前に一部をリフォームして古さをあまり感じなくなりましたが…。我が家には8畳程の納屋があり、そこで運動したり洗濯したり、干したりしてます。天井は幾つかの木があって、要するに屋根はあるものの構造が丸見え状態です。昔そこに住んでた祖母達は仕事場として使っていたようです。で…本題に入りますが、家が古いせいかネズミも多く、至る所にネズミ取りを仕掛けてます。天井が剥き出しのおかげで、ネズミの通る道もわかっていて必ずそこに仕掛けると、ネズミが引っかかってます。今朝、いつものように洗濯を干していると先の尖った小さな物を見つけました。よく見ると爪のようです。しかし動物は一匹も飼ってないし心あたりありません。その爪のような物には模様が入ってあります。犬のような太い爪じゃなく、細くて鋭い感じです。これって猫ですか?それともネズミの爪でしょうか?以前、納屋に蛇が居た事もあって気持ち悪くてしかたありません。どなたかわかる方居ませんか?

No.885550 09/01/23 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/23 11:46
通行人1 

猫ちゃんのだと思います。

No.2 09/01/23 11:48
元気 ( 40代 ♂ 66vVw )

猫🐱かな 爪が伸びたら取れる時あるし

No.3 09/01/23 11:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

んー。猫じゃないと思いますが昉
だって猫の爪って模様ないですし﨎猫の爪が取れたら、白くて薄い、小さい柿の種(カキピーの)みたいな形してますⅨ

No.4 09/01/23 13:09
お礼

皆さんレス有難うございます。柿ピーとはまた違います。もっと細いです。今、振り返ってみたんですが蟹が歩いていた事もありました。夏場ですが。蟹の爪って模様ありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧