注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

男友達と二人で遊ぶ時

回答5 + お礼1 HIT数 1114 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/07/21 01:35(更新日時)

男友達と二人で遊ぶ時に『ごはんおごるよ』って言われても悪いから出そうとするんでが、阻止されます‥
友達だから割り勘がふつうですよね(*_*)
わたしも給料もらってますし、あんまりいいきはしないので払いたいんですが言っても聞いてくれません
でもまた一緒にご飯食べに行ったりしたいんです
どうすればいいですかね?m(__)m

タグ

No.88581 06/07/19 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/19 00:57
通行人1 ( 10代 ♀ )

男の人って、そういうとこあるじゃないですか。何かかっこつけると言うかリードしてあげたがると言うか…。だからあまり拒むのは良くないと思います(^O^)かといって奢るのが当然!という態度もダメですけどιワラ。他の機会(プレゼントとか差し入れとか)に、この前はありがとうって返すことは出来ないんですか??
ガキのくせにしゃしゃってすいません(^_^;)

No.2 06/07/19 00:59
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

その人は男が払って当然と思ってるのかもね… どうしても払いたいなら「割り勘じゃないと行かない」とか言ってみるとか(^_^;)

No.3 06/07/19 11:05
なな ( 20代 ♀ aKVn )

私の周りの男の人にも多いですね出してくれる人。私は、ご飯出してもらったから、お茶しに行った時は出すねって言うようにしてるのと、イベント(誕生日など)の時にプレゼントを渡してますよ。

No.4 06/07/19 11:28
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんから『この前ご馳走になったから、次は私のおごりでご飯行かない?アハハ(>▽<)』ってかんじで可愛く誘ってみたらどーでしょう?笑
それでも拒まれたら、素直にご馳走になっちゃっていいと思いますよ!
当たり前と思わなければ、相手に不快感をあたえる事もないと思います☆

あとは前者の方が書かれているように、何か気持ちでプレゼントとか(^^)v

No.5 06/07/19 14:32
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

男の人でおごられるのが負担になること分からない人っていますね。いいよいいよ、なんて言うけどこっちはモヤモヤするだけな時もあるのに…。
プレゼント返しをした時もありますが、何か色々疲れて止めました。一度話をして通じなければ、おごられる事を割り切ってまうしかないかと思います。

No.6 06/07/21 01:35
お礼

皆さんありがとうございますm(__)m
とっても参考になりました(^o^)
言いあって喧嘩っぽくなるのも嫌なので、素直におごってもらって誕生日にプレゼント
お茶する時は私がだすことにしたいと思います(^^)
ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧