僕に足りないものを教えて下さい🙇

回答25 + お礼21 HIT数 2264 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/12/30 23:29(更新日時)

中学時代に地元一の進学塾に通い詰めたにも関わらず、
全国有数の進学校の不合格によりひねくれ、高校でほとんど勉強しませんでした。

その高校は学区トップの県立高校でしたが(地元に通える有名私立はありません)、
不登校になり、偏差値50代の中堅大学にしか合格しませんでした。

在籍しながら予備校に通い来年受け直そうと考え、大学・予備校の両方に入金、在籍していますがどちらも授業に出席せず、
また同じことを来年もやろうと思い始めています。

僕に足りないものはなんなのでしょう…。
また、具体的にどうすれば道が開けるのでしょうか…。

No.886736 08/12/29 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/29 06:20
通行人1 ( 30代 ♂ )

主さんの夢はなんですか❓

ただ、いい大学に入りたいのかな❓
何がやりたいのでしょうか❓

スレ文だけなら…
夢✨がないのかな💧…😔

叶わなくても、『夢』は持つことですかね☝😉

因みに…
僕の夢は、住宅ローンを早く片付け、老後はキャンピングカーを買って日本中を周りたい☺

…です💧
無理💦💦😱😱😱

頑張ってね~💪
🇯🙋🙋🙋🇯

No.2 08/12/29 06:42
通行人2 ( ♀ )

学校へお金を払っているのは主さんの親ですか?
だとしたら主さんに足りないのは「親への感謝」と「やる気」だと思います

No.3 08/12/29 06:44
匿名希望3 ( ♂ )

もういくら頑張っても学力で飯は食えません。
大学もお金の無駄ですからやめた方が良いと思います。

学力の必要が無い職人の道に入ってはいかがですか?

日本一の宮大工の棟梁にどんな人を弟子に取るんですか?って聞いた所
「不器用な人」とか

決して器用でない主さんは、職人の道に合うような気がします。

No.4 08/12/29 08:36
通行人4 ( 30代 ♀ )

親御さん裕福なのですか?

私親になり、初めて親への感謝を強く実感しました。バックパッカーになり貧困国を巡った時に自分が幸せであったことも。


きつくいえば感謝や生きる力かな…
学歴だけの人間にはならないでね。生きていくにはあっても邪魔にならないだけのこと。
違う世界を少しだけ覗いてみたらどうでしょう?

頑張って。

No.5 08/12/29 08:56
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

まずは、親に感謝する事ですよ。それがわかれば親に心配かけちゃいけないと思えるから。他の人も言っているけど、学歴オンリー人間になってはいけません。掲示板の中にも京大トップだの阪大だの言っていい気になってる人もいますが、そういう人は勉強だけの学歴バカで社会の戦力としては通用しません。
周りの人間の気持ちや社会を広く見る目も必要なのですよ。

No.6 08/12/29 09:10
お礼

>> 1 主さんの夢はなんですか❓ ただ、いい大学に入りたいのかな❓ 何がやりたいのでしょうか❓ スレ文だけなら… 夢✨がないのかな💧…😔 叶わ… とりあえず見栄を張りたいつまらない人間です。
夢は尊敬される仕事ですね。たくさんの人に羨まれたい。

No.7 08/12/29 09:11
お礼

>> 2 学校へお金を払っているのは主さんの親ですか? だとしたら主さんに足りないのは「親への感謝」と「やる気」だと思います もちろん親に依存しています。情けない。
やる気も無いですね。

No.8 08/12/29 09:13
お礼

>> 3 もういくら頑張っても学力で飯は食えません。 大学もお金の無駄ですからやめた方が良いと思います。 学力の必要が無い職人の道に入ってはいかがで… 何か1つのことに執着してしまう体質ですから職人は合うかも知れません。
ありがとうございます。

No.9 08/12/29 09:14
匿名希望9 

足りないものではなく余計なもの…「自分はやればできる」という根拠のない自信です。

主さんは「やればできる」という自信を失うことが怖くてやることから逃げてる気がします。
「頑張ったのに駄目だった」というのが怖くて「やらなかったからできなかったけど、やれば自分は人よりすごいんだ」と思ってませんか?

就職して社会に出れば、「能力はあるのにやらない人」より「出来なくてもこなす人」が必要とされます。

子供の頃に優秀だったプライドなんか捨てて、目の前にあることをどんどんやるべきですよ。

No.10 08/12/29 09:17
お礼

>> 4 親御さん裕福なのですか? 私親になり、初めて親への感謝を強く実感しました。バックパッカーになり貧困国を巡った時に自分が幸せであったことも… 目指す職業によっては高学歴であることが大前提である場合もあるため、とりあえず持っておきたい感じですね。
自分が親なら困った息子だと感じるはず。感謝していますが、費用以上の効果を上げられていないので無駄金でした。
申し訳なく感じます。

No.11 08/12/29 09:18
お礼

>> 5 まずは、親に感謝する事ですよ。それがわかれば親に心配かけちゃいけないと思えるから。他の人も言っているけど、学歴オンリー人間になってはいけませ… ありがとうございます。
親への感謝ですね。

No.12 08/12/29 09:21
お礼

>> 9 足りないものではなく余計なもの…「自分はやればできる」という根拠のない自信です。 主さんは「やればできる」という自信を失うことが怖くてやる… ありがとうございます。その通りです。
「本気でやればどうなのか」など関係ありませんよね。
「実際にどれだけ実績を上げられたのか」という点では全くの凡人です。

No.13 08/12/29 09:43
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

友達

No.14 08/12/29 09:54
お礼

>> 13 友達100人います。
本当にたくさん。
遊んでばかりですね。だからダメなのかもしれません。

No.15 08/12/29 10:12
通行人15 ( ♀ )

ライバル、粘り強さ

No.16 08/12/29 10:13
しろ ( 20代 ♂ cAANw )

キツく…言います。😅💦

「親に感謝する事‼
自分に💥言い訳💥して
自分に甘えるな⁉ 」😒

(…厳しい言い方で
すみません。😫💦)

このまま、
無駄に時間が費やせば
🍀親も…🌱主さんも…
辛くなるだけだよ。😓💦


個人的な意見ですが、
✏高学歴の人には…
知識に縛られて⤵
(頭が堅い)
知識を-知力-へ
活かせない人も
居るよ。😱

主さんも
自分の事を省みて…
自分に出来る事から
…見つけて下さい。😆

やっぱり、
自分の✨意志✨
親に伝えた方が
良いと思う‼


※最後に
昔の自分を
笑い飛ばせるように…
なって下さい。😋

No.17 08/12/29 10:31
匿名希望17 ( ♂ )

自立心やな!そんな状態で大学行って、出た所で何が出来る?また親にすがり、ニートになるだけじゃない?将来の、大学でてからの目標あるの?

No.18 08/12/29 11:04
悩める人18 

全て、根性とか、やる気で、叶うなら、日本は、成功者だらけですね!中くらいの大学!素晴らしいよ!クソみたいな大学が多いのだからね!勝ちとか負けとか考えない!6大出ても、企業で力出せなければ、ホームレスだよ!どうしたら良いか!では無くどうしたいか!だよがんばれ!

No.19 08/12/29 11:21
匿名希望19 ( ♀ )

自分の弱さを受け入れて下さい。
やれば出来る=出来ない
あなたは勉強しなかったから出来ないのではありません。
本当に出来ないから今の結果になったんですよ。

かつての私も貴方と同じでした。
自分の才能を過信してました。
今は努力あるのみです。

貴方より勉強が出来て才能もある人は世の中沢山いるはず。
自惚れてませんか?

それに学歴が全てではありません。
人に羨まれたいのならその考えを捨てて下さい。

それに羨まれたいと思う人ほど羨まれないものです。
あなたは人と比べ、見下すことをしか出来てないと思います。

No.20 08/12/29 11:40
匿名希望20 

親に感謝し、尊敬し、その親も一生そばには居てくれないこと理解していますか?


友達100人も居るのに、なぜ友達のあなたを誰1人として、伸ばそうとはしてくれないのでしょう?
遊ぶだけが友達ですか?
それなら、薄っぺらい関係ですね。


あなたに必要なのは、深々て自問自答することですね。
(これでいいのか…)
(何をすべきか…)


答えを出せるのは主自身だけです。

教科書や机の上で片づくほど、人生甘くないですよ。

No.21 08/12/29 11:51
通行人21 ( ♂ )

無駄金、金喰い虫・・。

友達100人? おらんおらん 絶対おらん!

No.22 08/12/29 11:54
通行人22 ( ♂ )

まず間違いなく根性でしょ

No.23 08/12/29 12:07
お助け人23 ( ♀ )

目標

No.24 08/12/29 12:40
お助け人24 ( ♂ )

上には上がいます☝他人に劣等感を感じ、それをバネにしてその劣等を力に変えて自分なりに頑張るのなら良い風に向かって行くことと思いますが、ムキになって、あのくそ野郎が💢俺より~のくせして😒とゆう考えでいると、焦って集中出来ないと思います😔先を越された人や、努力しないで実力がある人とかと比べて、イラついたってその人間になれるわけではないですよ😔

つまり人は関係ない☝自分が自分の目標をどうゆう形であれ、成功すればいいだけの事ですよ😊

人間は寿命とゆうものがありますので、どんなに優れた人だって、やりたい事をすべてこなし、成功して寿命を全うしていませんよ😊

とにかく自分なりに悔いのないような生き方をしてください☝諦めて次の目標に行くのも手ですよ😊

No.25 08/12/29 13:44
お礼

>> 15 ライバル、粘り強さ ライバルいないですね。
すぐ諦めます。
ありがとうございます。

No.26 08/12/29 13:46
お礼

>> 16 キツく…言います。😅💦 「親に感謝する事‼ 自分に💥言い訳💥して 自分に甘えるな⁉ 」😒 (…厳しい言い方で すみません。😫💦) この… ありがとうございます。
言い訳してばかりです。

No.27 08/12/29 13:47
お礼

>> 17 自立心やな!そんな状態で大学行って、出た所で何が出来る?また親にすがり、ニートになるだけじゃない?将来の、大学でてからの目標あるの? そうですね。
完全な依存状態です。
1日でも早く脱しますね。

No.28 08/12/29 13:48
お礼

>> 18 全て、根性とか、やる気で、叶うなら、日本は、成功者だらけですね!中くらいの大学!素晴らしいよ!クソみたいな大学が多いのだからね!勝ちとか負け… ありがとうございます。

No.29 08/12/29 13:50
お礼

>> 19 自分の弱さを受け入れて下さい。 やれば出来る=出来ない あなたは勉強しなかったから出来ないのではありません。 本当に出来ないから今の結果にな… ありがとうございます。

No.30 08/12/29 13:53
お礼

>> 20 親に感謝し、尊敬し、その親も一生そばには居てくれないこと理解していますか? 友達100人も居るのに、なぜ友達のあなたを誰1人として、伸ば… 自問自答して分からないからスレを立てました。

No.31 08/12/29 13:53
匿名希望31 ( ♀ )

自立
好きなこと出来てうらやましい

No.32 08/12/29 13:55
お礼

>> 21 無駄金、金喰い虫・・。 友達100人? おらんおらん 絶対おらん! どういう理由で否定するのか知りたい。
それをして何になるのかも知りたい。

No.33 08/12/29 13:56
お礼

>> 22 まず間違いなく根性でしょ ヘタレです。
あっさり認めてしまうプライドの無さ、でも学歴は欲しいプライドの高さ、
自分でもよく分からないところです。

No.34 08/12/29 13:57
お礼

>> 23 目標 その通りだと思います。
ありがとうございます。

No.35 08/12/29 14:02
お礼

>> 24 上には上がいます☝他人に劣等感を感じ、それをバネにしてその劣等を力に変えて自分なりに頑張るのなら良い風に向かって行くことと思いますが、ムキに… 学歴無い人生って多分後悔するはず。
後悔しないために学歴を得る必要があり、そのために合格点に到達することが必要で、合格点に到達するためには勉強する必要がある。
でも勉強しません。何故しないのかはよく分からないです。

No.36 08/12/29 14:03
お礼

>> 31 自立 好きなこと出来てうらやましい 自立ですよね。
ありがとうございます。

No.37 08/12/29 14:38
通行人22 ( ♂ )

プライドが低いってより
面倒臭がりなんでない?
 
学歴に幻想を抱いてる?
頭が良い子って
親に言われ続けた?
 
確かに学歴は社会に出て
スタートダッシュはキメられる
 
でも 使えない奴は
所詮使えないで終わる
 
学歴で評価される事に対して怯え過ぎてない?
学歴社会を勘違いしてない?

No.38 08/12/29 18:09
匿名希望38 ( ♀ )

とても勘違いしてます。
目指すは東大❓京大❓
これなら話は別ですが、これ以下の地元のトップ校に入っても卒業年齢が22歳を越えていたら安定企業に就職なんて出来ません。
企業は迷ったら頭脳より調和を取ります。
24歳の有名校の卒業生より、22歳の準有名校の卒業生のほうが教えやすい。職場も混乱しない。

世の中の情勢と実社会をまるで分かってませんね😔
ぎりぎりで23歳です。2年も浪人して有名校に入っても就職では価値がありません。
主さんが本気を出すラストチャンスは今年だった。
この冬の試験で入れる最良の大学に行き、サークル・趣味・資格を押さえ、しっかり面接に対応した学生生活を送る。
留年せずに卒業する。

卒業後も人生は続きます。いい大学を出ても就職浪人をしたらもう未来なんてありません。
普通は妥協できることも主さんは弱いから耐えられないと思います。

考えてすぐ動いてください。もうこの冬がラストチャンスですよ。

No.39 08/12/29 21:18
通行人39 ( 30代 ♀ )

学歴欲しいなら大学院を目指すべきです。専門学校は辞めて、大学に集中して下さい。

No.40 08/12/29 23:15
お礼

>> 37 プライドが低いってより 面倒臭がりなんでない?   学歴に幻想を抱いてる? 頭が良い子って 親に言われ続けた?   確かに学歴は社会に出て … ありがとうございます。

No.41 08/12/29 23:16
お礼

>> 38 とても勘違いしてます。 目指すは東大❓京大❓ これなら話は別ですが、これ以下の地元のトップ校に入っても卒業年齢が22歳を越えていたら安定企業… ありがとうございます。

No.42 08/12/29 23:17
お礼

>> 39 学歴欲しいなら大学院を目指すべきです。専門学校は辞めて、大学に集中して下さい。 ありがとうございます。

No.43 08/12/30 00:38
匿名希望43 ( 20代 ♂ )

経験が足りん

No.44 08/12/30 01:02
常に全力 ( 20代 ♂ XiG7w )

世の中学歴があればいいってもんではないぞ?

自分が高3の頃、地元ではかなりの頭のいい高校のやつと 就職先の面接がかぶったんだゎさ。

おいらは地元ではかなり有名なアフォの通う高校…

これは終わったな(笑)
って思ってたら
何故か自分が受かって頭いいやつ落ちたんだわな

後々聞いたら、面接担当した人が、

頭いいやつだと意見とかしてきそうだしプライドがうんぬんとかなんとか。

だから頭があれな僕を採用した…って

つまり、学歴があればいいってもんではないぞ?(5行目に戻る)

No.45 08/12/30 10:39
匿名希望45 ( ♂ )

今の大学を卒業すること。たぶん来年の合格はないです。

No.46 08/12/30 23:29
匿名希望46 ( 20代 ♂ )

大学に2度も出すお金があるならもっと違う使い道がある

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧