注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

ベース🎸

回答3 + お礼3 HIT数 593 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
09/01/26 01:20(更新日時)

ベースのピッキングのやり方で、 アップピッキングと、ダウンピッキングがありますよね? アップピッキングで弾くのと、 ダウンピッキングで弾くのって、 何が違うんですか? 出る音がちがうんですかね? 調べたんですけど、書いて無かったです…😢

No.889695 09/01/25 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/25 19:55
匿名希望1 

詳しく無いんだけど、それってピックを上下させるって事でしょ?

違いは無いと思うんだけど…💧

No.2 09/01/25 20:18
通行人2 ( ♂ )

アップピッキングはチョッパーな感じの音をだしやすい


ずっとアップでピッキングするのは普通ないし 人それぞれ弾きやすくピッキングしてるだけ

No.3 09/01/25 20:28
悩める人3 

アップはあまり使わないのですが、特に弦をネックに叩きつける位に強いアクセントを付けたい時に使ってます。

No.4 09/01/25 20:40
お礼

>> 1 詳しく無いんだけど、それってピックを上下させるって事でしょ? 違いは無いと思うんだけど…💧 ①さんありがとうございました😊 そうなんですか! 自分も勉強不足でした😣参考にさせてもらいます🎸

No.5 09/01/26 01:06
お礼

>> 2 アップピッキングはチョッパーな感じの音をだしやすい ずっとアップでピッキングするのは普通ないし 人それぞれ弾きやすくピッキングしてるだけ ②さんありがとうございます。
そ~なんですか!
安心しました。

教えてくれてありがと~!

No.6 09/01/26 01:20
お礼

>> 3 アップはあまり使わないのですが、特に弦をネックに叩きつける位に強いアクセントを付けたい時に使ってます。 ③さん、ありがとうございます。

なるほどです。
そんな使い方もあるのですね。
参考にさせて頂いて色々ためしてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧