注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

食品表示

回答3 + お礼0 HIT数 692 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/02/03 23:52(更新日時)

今日は節分なので、たまに行く商店街にあるお豆屋さんへ豆を買いに行きました。
そのお店で商品を買うのはもちろん、入店したのも初めてで、中には色々な味つけした豆が並んでいました。抹茶・梅…。
私は5種類の加工豆を購入→家に帰り早速食べてました。そこで賞味期限はいつまでかな?と、袋を裏返してみたのですが、食品表示がどこにもナイのです!ビックリしました。賞味期限どころか、内容量や使用材料・販売店名さえないのです。これは違法ですよね?この場合、どこに相談・通報したらよいですか??

No.896631 09/02/03 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/03 23:25
匿名希望1 ( ♀ )

個人商店ならありますよ、そういうの。その日とかせいぜい前日に作ってると思うけど、私は別に気にならないな。いつも行く老夫婦の惣菜屋で豆も目の前で煮てますが。

No.2 09/02/03 23:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

検索してみたら表示が免除される食品や方法があるみたいですが。

No.3 09/02/03 23:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

表示しなくても良い場合もありますよ。

そんなこと言い出したらキリがないですよ。
パン屋さんとか表示されてませんよ。有名なパン屋さんでバイトしてましたが、アレルギー表示はありましたが、原材料名や消費期限などは表示してませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧