育児休暇給付金について

回答5 + お礼2 HIT数 1225 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
09/03/06 09:59(更新日時)

育休明け3ヶ月目です。
私の歳も歳で両立はとても厳しいです。
家事もおろそかになり、月に三回くらいお休み頂いて職場には迷惑かけっぱなしです…
せめて半年は頑張ろうと思っているんですが、育休を一年間ももらって、復帰して半年で辞めるというのは、ルール違反でしょうか😥

No.909992 09/03/05 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/05 17:57
匿名希望1 

一応、職場復帰が前提の給付金なので、職場復帰する気があるなら別にいいと思いますよ。
職場復帰して○ヶ月勤務しないといけない、とかいう決まりもないですし。

中にはもらうだけもらって復職せず辞めるヤツもいます。
それこそルール違反です。

No.2 09/03/05 18:11
三毛猫 ( 20代 ♀ Xiv2w )

育休明けて復帰してから半年経つと職場復帰給付金と言うものがあります。
確か日給の一割を休んでた日数分だったかな❓
結構な額が入ります。
仕事に家事・育児と両立は確かにたいへんだけどこれを励みに頑張りましょうよ💪

復帰して半年してから辞めるのは全く違反じゃないです。

私も両立に疲れてた時期があっけど職場復帰給付金を励みに頑張りました😃
半年経ったら辞めようかと思ったけど、好きでしてる仕事だし、今のウチに貯金も頑張りたいからまだ続けてます😊

No.3 09/03/05 21:28
お礼

休暇もらって復帰しない方々もいますよね…。
ありがとうございました😊

No.4 09/03/05 21:38
お礼

給付金貰えるのは分かってるんですが、私の給料から計算した所、30万あるかないかです。給付金を貰ってしまったら、また当分は辞められなくなるし。
介護の仕事で、不規則で給料も安くて…😥30万円を励みに頑張ろうと、今はとても思えません…。
月に手取り10万の給料で、家庭がおろそかになるぐらいなら、辞めようかと考えてます…。
すみませんこんな事話してしまって。

No.5 09/03/05 21:47
通行人5 ( 30代 ♀ )

私もまもなく復帰で、上のふたりは育休なく復帰しました。 三人目なので、ちゃんとやれるかかなり不安です😢


でも、今が一番きつい時だと思いますよ🍀
多分これからペース配分や手抜き💦に慣れて
少し楽になると思います。


半年の復帰手当を目処に頑張ってみては?
でもあまり無理なさらないでね😊

No.6 09/03/05 23:46
通行人6 

給付金もらったらまた辞められなくなるし…とお礼に書いてありましたが、職場には関係ないですよ。半年きちんとはたらいたのだからそれは気にしなくていいと思います。

No.7 09/03/06 09:59
三毛猫 ( 20代 ♀ Xiv2w )

再レスです😃
私も主さんとさほど変わらない給料と職場復帰給付金額でした。
主人は同じ会社ですが忙しく家の事は殆ど一人でしてるので母子家庭同然の生活です😢
生活リズムとしては規則正しいですが短時間でかなり時間に終われる仕事で、一般職の下っぱですが一部管理職の仕事までしてます😠
かなり割りに合わない給料ですよ。


たった30万と受け取るか30万もと受け取るかは主さん次第ですが…
この不況の中大金だし、兼業職場復帰ママの特権だと思います。
なぜ給付金を受け取ったら辞められないんでしょうか❓
会社から支給される訳じゃないのに😥
意味が解りません。

それに最初は慣れずあれこれしなきゃ~と何かしら疎かになってしまいますが、ぶっちゃけ慣れってヤツでどう上手く時間を有効活用して生活に支障ない程度に手抜きをするかじゃないですかね😁

辞める辞めないは給付金に関わらず大変でもまず半年働いてから答えを出したらどうですか❓
今の感情だけで決めてしまっては後悔するかと思います😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧