子供の名前

回答5 + お礼1 HIT数 1418 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/03/07 00:23(更新日時)

保育所に入所の時に子供のフルネームのスタンプを買いました。(全員購入で購入後は保育所で預かりますと書かれてました。)
スタンプの名前の漢字が似てる漢字ですが違います。前にやんわり間違ってますと話しはしたのですが、そのままです。一応お金を払って購入した物で保育所側のミスなんですが、このままで仕方ないのでしょうか?分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いしますm(__)m

No.911751 09/03/06 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/06 13:45
匿名希望1 ( ♀ )

もう一度きちんと話して、訂正してもらったほうが良いですよ。
じゃないと、退園するまでずっとその名前です。

No.2 09/03/06 13:46
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

間違ってる感じを大きく書いて「こうです。よろしくお願いします」っていえばいいと思います。

No.3 09/03/06 13:47
通行人3 

ハッキリ‘違うので直して下さい’って言った方がいいですよ。
普通なら違うと言われたらすぐに作り直すものですけどね。名前を間違えるのは失礼な事です

No.4 09/03/06 13:52
匿名希望4 

私ならつくりかえてもらいます

でも一度やんわりと言ったのにスルーされたのであれば、相手側は重要視してないようですね😠⤵




今後の保育園との付き合いも考えて、トラブルにはしたくないので


私なら
『我が子の名前が間違っているのは、見るたびに悲しい、費用はこちらで負担してもいいのでつくりかえて下さい』と…
“お願い”って形にすると思います

納得はいきませんがね😠💦💦💦

No.5 09/03/06 15:28
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

違ってるならちゃんと言うべきです😃

心配せずとも、うるさい親とは思われたりしませんよ😉

お子さまの為にもちゃんと訂正してもらって下さい✨

No.6 09/03/07 00:23
お礼

皆様、一括のお礼で遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m確かに保育所にスタンプの名前が違いますって言ったら、うるさい親だと思われたら…って気にしてた部分がありました😢けど、子供の名前が違うなんて、やっぱり悲しいですし、年長までずっとこの名前のままなのも納得できません。月曜日にもう一度先生に話しをしてみようと思います。色々なアドバイスありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧