主人の偏食

回答1 + お礼1 HIT数 854 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
09/02/11 23:21(更新日時)

主人と結婚して五年になります。2人の子供にも恵まれ賑やかな毎日を送ってます。悩みの種は主人の「偏食」です。健康診断でコレステロール値が高くて独断で食事制限をしだした事です。167センチ65キロの主人は医者で再検査の結果…生まれつきコレステロール値が高いという結果がでました。食事は腹八分目を意識する事を言われただけなのに…独断の食事制限をして1ヶ月で3キロも落とし心配です。「魚卵・ウナギ・動物性脂肪は絶対食べない。」と言って納豆・大根・ほっけ・米しか食べません。医者に相談し主人を医者へつれていこうとしても「大丈夫」の一点張り。正直四歳・二歳のチビ達より手がかかります。もぅ30歳の主人。こういう手の掛かる主人の対応の仕方を教えて下さい(ノ_・。)

No.912962 09/02/11 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/11 23:05
匿名希望1 ( ♀ )

コレステロール関係の本を探してきて一緒に読んでみてはどうでしょうか?

きっとコレステロール値が高めの方向けのメニューや食材が書いてあるはずだから、その中の食材なら食べてくれるようになるんじゃないかな。

肉しか食べないんじゃ問題有りだけど、納豆や大根は体に良いものなので、そればかり食べて病気になることはないだろうけど。

でもバランス良い食事が健康の基本ですよね。
コレステロールは下がっても、他の病気になったんじゃ意味ないもんね。

No.2 09/02/11 23:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。早速本屋やインターネットで探してみようと思います。確かにご指摘の通りバランスがよくないと思ってました。
まだ子供が小さいので倒られては困るので💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧