注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

息子の浮気

回答13 + お礼5 HIT数 3621 あ+ あ-

匿名( 44 ♀ G7n9w )
09/02/19 13:30(更新日時)

家庭を持った長男の浮気が発覚しました。お嫁さんは やり直したいと言ってくれてますが息子は こんな事をして お嫁さんを傷つけ この先 お嫁さんとは やって行かれないと言います。2年半程前 お嫁さんが妊娠中 息子は失踪したり借金の発覚等 結婚してからも家庭の事はやらず育児にも協力しない。双子の子を抱え三世帯同居の中お嫁さんは頑張って来ました。 お嫁さんが やり直してくれる。と言っているのだから償いも含め家族3人を幸せにしろ!と言いましたが やり直し生活しても上手く行く訳ないしフラッシュバック等 お嫁さんに辛い思いをさせるのなら今 離婚したいと言います。お嫁さんの ご両親は離婚する事を勧めているみたいですが お嫁さんが うん。と言わないそうです。私自身 過去に主人に浮気され 今でも思い出し辛い時があるし お嫁さんも…って思うと息子となんて一緒に居ないで第二の人生を歩んだ方が お嫁さんは幸せになれるのではないか?と思ってしまう部分もあります。今 離婚となったら慰謝料 そして養育費は きちんと払って行くと言っています。親として どうしたらいいのか どうするべきなのか答えが出せません。私は どうすべきなのでしょうか。

タグ

No.925411 09/02/18 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/18 08:27
匿名希望1 ( ♀ )

荒療治ですが…離婚して生活費慰謝料の支払いが滞ったりした場合、主さん夫婦の財産は全額国に寄付すると遺言残すと軽く脅してみたらどうでしょうか?

もしも離婚後に支払わないで息子さんが逃げてしまったら主さんも離婚勧めないでお嫁さんの気持ち汲んであげればと後悔しないために…

No.2 09/02/18 08:29
通行人2 ( ♀ )

親として首を突っ込みすぎ💧 もしかして、息子さんが自由奔放なのも甘やかし過ぎたからでは?
夫婦の問題に、どんだけ首突っ込むの💧

No.3 09/02/18 08:34
匿名希望3 ( ♀ )

主さんの考えは参考意見として伝え、後は息子夫婦に決定させねば…😥
あまり口出し過ぎると、後で責任転嫁されますよ。
二人に決めさせないと。

No.4 09/02/18 08:34
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

そんな馬鹿男を選んで結婚したのも、彼女自身。結婚して子作りしたのも彼女たち夫婦のしたこと。
彼女ももう大人でしょ?自分で子供を守ろうと思った時には、自分の親にでも相談するでしょ。
それに、そんなだらしない男は、治らないと思います。あなたも本当に首突っ込みすぎだと思う。良い子良い子してきた結果じゃないですか?

No.5 09/02/18 09:26
お礼

>> 1 荒療治ですが…離婚して生活費慰謝料の支払いが滞ったりした場合、主さん夫婦の財産は全額国に寄付すると遺言残すと軽く脅してみたらどうでしょうか?… レスありがとうございます。今 どうすべきか 本当に解らなくて…。情けないです。アドバイス参考にさせて戴きます。ありがとうございました。

No.6 09/02/18 09:27
お礼

>> 2 親として首を突っ込みすぎ💧 もしかして、息子さんが自由奔放なのも甘やかし過ぎたからでは? 夫婦の問題に、どんだけ首突っ込むの💧 レスありがとうございます。確かに おっしゃる通りかも知れません。 ありがとうございました。

No.7 09/02/18 09:31
お礼

>> 3 主さんの考えは参考意見として伝え、後は息子夫婦に決定させねば…😥 あまり口出し過ぎると、後で責任転嫁されますよ。 二人に決めさせないと。 レスありがとうございます。 そうですね。 今夜 お嫁さんが来て 話し合うとの事なので 二人で決めさせます。

No.8 09/02/18 09:34
お礼

>> 4 そんな馬鹿男を選んで結婚したのも、彼女自身。結婚して子作りしたのも彼女たち夫婦のしたこと。 彼女ももう大人でしょ?自分で子供を守ろうと思っ… レスありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。私の育て方も間違えと言うか甘やかせて育ててしまったのだと思います。 二人に決めさせます。 ありがとうございました。

No.9 09/02/18 11:13
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

二人で話し合う事だけど、息子より嫁の立場に立ってあげる事で心強いんじゃないかな。
息子さんは逃げ癖があるようですね。
フラッシュバックに付き合う事を拒否し、自分が付けてしまった傷を放置し、お金で解決して、また逃げようとしてるように感じます。
お嫁さんはやり直したいんでしょ?
息子さんに離婚を切り出す権利があるの?
お嫁さんが続けたいのに、浮気した息子が離婚なんて言い出して、叱らないの?
離婚するかどうかは、被害者の嫁が決める事。
離婚を言い出す時点で、自分のした事が分かってないって叱ってやれば?
結婚生活に嫌気がさして、独身に戻りたい為の言い訳なら、嫁の為じゃなく自分の為って素直に言えば、お嫁さんも離婚を納得出来るんじゃないかな。
自分がしたくないのに、自分の為とか言われても納得出来ないよね。
主さんの役目は、二人をくっつける事でも離婚させる事でもなくて、息子を叩き直す事だと思います。

No.10 09/02/18 12:31
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

息子さんの浮気や逃げ癖が原因なのに、お嫁さんがやり直してもいいと言ってくれるのはありがたいことですが、離婚するしないは当人同士の気持ちの問題なので、主さん親が口出すことではないですよね。
息子さん、他に女がいるとか考えられませんか?
新しい女と付き合いたいから今の奥さんと別れるための言い訳にしてるとか。
三世帯同居してるということは主さんと同居ですか?
主さんがするべきなのは、息子さんが間違ったことをしたらきちんと諭し、お嫁さんの味方になってあげることだと思います。

No.11 09/02/18 12:52
匿名希望11 

息子さん年齢は? 主が44歳でしたら、息子さん20歳か十代ですよね? 浮気も母親がちゃんと社会のルールを教えてないからですよ主も若いときにできちゃった結婚だったですよね? 母親がしっかり者じゃないから、息子もふしだらになるだよ

息子を甘やかしていないでちゃんと嫁さんの心のケアでもしてあげないと離婚になってしまうわよ😁

No.12 09/02/18 13:07
匿名希望12 ( ♀ )

私はバツイチ子持ちです。主さんの言ってることがあまりにも元旦那のお母さんとおなじだったので思わず書き込みさせてもらってます💦
旦那のお母さんはあんなバカ息子とは別れた方が幸せ💦でも、○○ちゃんが別れたくないと思うなら‥とか、謝るばかりでこれといって心に残ることは何もしていただけませんでした💨 私はお母さんに旦那の母親としてもっと責任を持ってほしかったです⤵ お母さんは泣きながら旦那を叩き叱ってはいましたが私は虚しいだけでその行為に何も感じなかったし旦那も心ここにあらずみたいな感じでした💨ちなみに旦那のお母さんもシングルマザーでした💨 きっと主さんも息子さんを甘やかし、息子さん自身愛情が足りない人間になってしまったんでしょうね💨 私は元旦那と別れてすぐに素晴らしい方と出会い再婚をし、新しい旦那さまとの間にも子供もいます💡 奥様は旦那さまと別れて幸せになることもできます✨でも、心の傷は一生治りません⤵⤵ 仮に息子さんが責任を果たさなくなったときは主さんが責任をもって全て尻拭いをするべきです。 そんなバカな息子さんに育て上げてしまったのは主さんなのですから‥‥

No.13 09/02/18 13:07
通行人13 ( ♀ )

新しい女に夢中で、今も別れていない気がします。 お嫁さんも、強くて大人な女性ですね。どうしたら一番いいか、二人で話し合い事と、息子さんの様子を見ていて、おかしいと思ったら、聞いた方がいいです。私は離婚してから、実は不倫していて子供までいた事を知りました。

No.14 09/02/18 13:21
匿名希望14 ( ♀ )

出来婚ですか?
もともと妻に愛情が薄いとか、奥さんに精神的に追い詰められる何かがあって逃げ出したくなるとか、息子さんの真意については話し合われましたか?

それとも息子さんは、昔からいい加減な性格だったのでしょうか?

確かに息子さんから離婚を言い出す立場ではないけど、
やり直したところで息子さんが変わるという保障もないし、両者とも幸せになれないように思います。

No.15 09/02/18 14:38
通行人15 ( ♀ )

息子さんは浮気相手とはもう切れてるんでしょうか?まだなら離婚したら浮気相手とくっつく目論見だと思います。
フラッシュバック等でお嫁さんが傷つく云々は、離婚したいがための言い訳。本当にお嫁さんのことを思っているのなら、失踪や借金、ましてや浮気などしませんよ。
慰謝料や養育費も最後まで払っていけるか疑問です。
主さんが息子さんを叱ったところで、お嫁さんにはパフォーマンスにしか見えないかも知れませんよ。
主さんはお嫁さんの味方になり、精神面や金銭面で支えていくしかないと思います。もちろん、息子さんを勘当して。

No.16 09/02/18 15:01
匿名希望16 

あまり首つっこまず、最後まで嫁さんの見方になってあげてください。

No.17 09/02/18 15:18
通行人17 ( 30代 ♀ )

最終決断は若い夫婦でしょうが双子ちゃんもいる中お嫁さんも離婚をしたくないのなら息子の離婚という希望は通らないかと💧
親として今逃げてはいけないこと、自分のしたことを償わせることを分からせないといけないのでは❓

また新たな生活をしても息子さんは逃げますよ。

ここは息子を説得すべきだと思います。
今離婚をすればやりたいことした息子がスッキリするだけです。

もっと父親としての重みを学ばせるべきですよ。

No.18 09/02/19 13:30
お礼

皆様 レスありがとうございました。 話し合い等でバタバタしてしまい 全員の方に お礼出来ず申し訳けありません。皆様からのレスに感謝致します。昨夜も息子と話し合い亭主であり父親としての自覚等を話しました。離婚となった場合は勘当します。夫婦の事は夫婦に任せ 私は お嫁さんの味方になり お嫁さんと孫達を見守りたいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧