注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

うちの食費は少ない❓

回答11 + お礼1 HIT数 1843 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/03/16 11:06(更新日時)

旦那の連れ子、小学生二人と私と旦那の子供現在六ヶ月の👶います。この家族構成で食費月2万は少ないですよね❓ 旦那の給料が少ない為、2万が限界みたいで💦私なりに食材節約して頑張っているんですが、毎月だいたい20日過ぎ位からかなりピンチです😣私の使い方が悪いのでしょうか❓ ちなみに、お米は旦那の実家で作っているので戴いています💡

No.926676 09/03/14 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/14 20:47
通行人1 ( ♀ )

二万じゃちょっときついですね💦

我が家は子供(双子1歳)がいて毎月五万で頑張ってます💦

No.2 09/03/14 20:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

お米代いらないなら結構いいですよね

No.3 09/03/14 20:58
匿名希望3 

2万円ですか?絶対無理でしょう?


内職でもして稼いだら如何ですか?


内職だったら幼い子供さんいても出来るでしょう?


私も内職しています毎月1万5千円になりますよ

No.4 09/03/14 20:58
匿名希望4 ( ♀ )

お米貰ってるなら2万で頑張りましょう。私達は三人で1万5千ですよ。半額を買ってますよ。

No.5 09/03/14 21:01
一歳♂ママ ( 40代 ♀ IH4Cw )

うちは旦那と一歳半の息子と三人です。食品は一週間の献立を立てまとめ買いを五千の予算でして、後二千を買い足し分にしています。だから7000円×4で28000円です。お米は別です。主さんの家族人数だと二万じゃきついですよね😠

No.6 09/03/14 21:04
未完成 ( QnXn )

私の場合は見切り品かスーパーの終わる時間近くになると半額になっている魚や肉やお惣菜を買って来ますよ。カレーライス、麺類、鍋、 スパゲティ、ハンバーグ、肉じゃが、玉子焼き ローテーションを考えたら?

No.7 09/03/14 21:07
通行人7 ( ♀ )

2万円では無理ですね💦ろくな物食べさせてあげられません😩加工食品だらけになっちゃうよ😱

No.8 09/03/14 21:08
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

お米代が掛からないのは強いですよね。でも、育ち盛りの小学生がいて2万円での遣り繰りって厳しくないですか?量は足りてます?

うちは夫婦+中学生+乳児2人ですが、米だけで20キロ(10キロ5千円×2=1万円)~必要です。

乳児2人は大した事はなくても、夫婦と中学生だけでかなり必要です。ましてや男の子なので、我が家は7万~必要です。

量が足りていれば問題ないとは思います…

No.9 09/03/14 21:20
お礼

皆さんご意見ありがとうございます🙇
量的には足りてると思いますが、刺身が食べたいと言われると困ります⤵ 旦那は夕方から仕事なので旦那の夕飯はいらないので、小学生二人の食事だけ作ってます💡私の夕飯は毎晩🍙がほとんどです💦私も肉は半額のを買って冷凍したり、カレーや豚汁は翌日も食べたり…スーパーではほぼ半額や割引されている物しか買いません⤵
食費足りなくなったら、私の貯金から出していますが、そんなにないので厳しいです😫
私も仕事したいけど、🚗がないので、働きには出られず💦内職はしたいけど、パソコン以外でやってる方いますか❓
でも、お米があるだけ幸せですよね💦

No.10 09/03/15 10:50
通行人10 ( ♀ )

刺身は自分で魚をさばけば安くできます。

子供2人分なら旬の安い魚買ってきてたまには出来ませんか?

主さんよくやってるね。感心します。

No.11 09/03/15 11:53
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちは大家族で大人6人子ども2人だから、羨ましい~😭月5、6万いきます…。旦那の弟まだ高校生で食べ盛りだし💦米や野菜は家で作ってるし、魚も漁師町でもらうことが多いんだけどなぁ~?
お互いに頑張りましょうね😊

No.12 09/03/16 11:06
未完成 ( QnXn )

内職だったらハローワークに聞いたらありますよ。車運転されないでしたら無理かも。旦那さん夕方から仕事ですか? 午前中だけコンビニで働くこと無理ですか? 電話や携帯でテレホンレディの内職もありますよ。よく漫画雑誌に募集がありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧