注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

耐えられない!

回答8 + お礼8 HIT数 2486 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/03/16 08:19(更新日時)

義祖父で悩んでます。
田舎なのでトイレが外です。
義祖父は居間から、トイレまでチンを出して行きます。漏らすこともあります。トイレを💩で汚してもそのままです!便座や床まで💩まみれな事があります。しかも、漏らしたズボンやパンツはそのまま置いてます💧(義祖母が洗います)オムツをしてと義父が言いますがしません。
月に、2~3回しかお風呂に入らないので、入った後は垢が凄く白色のお風呂になって汚く入れません。
魚や肉は生で食べるし。
朝、3時位に起きて大音量でテレビを見るのでうるさく起きてしまいます。
味噌汁には、餅やラーメンなど入れてたべたり。
老人なので仕方ないから、旦那は我慢しろと言いますがもう耐えられません。

No.927597 09/03/15 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/15 11:25
お助け人1 ( ♂ )

主さんの心境察します。だんな様とよく話したほうがいいかもしれませんね。
いずれ、歳をとるとそうなるわけですが、経済的な理由とか生い立ちとか、現在の環境で同居せざるを得ない部分があるかと思います。事例として、そのような同居が続くということに耐えられなく、だんな様と主さんの仲も悪くなるというケースがあります。
話し合ってみてはどうですか?言いたいこといえないということが大変ですね。
人は所詮、歳をとります、歳をとったときにお金がなかったら家族に頼らざるを得ないのですね。主さんの将来はどう描いてますか?解決策は対話とあるいは考え方の切り替えができるかだと思います。ご夫婦の幸せを願っています。

No.2 09/03/15 11:37
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

老人施設の看護師です。 レス拝見して認知症じゃない⁉って感じたのですが。認知症の現われ方は人により様々ですが、経験からは清潔の部分に出る方は非常に多い様に思われます。 将来介護保険を使う事も見越して、一度病院を受診しておく方がいいのでは・・・

No.3 09/03/15 11:51
通行人3 ( ♀ )

味噌汁に餅、これは美味しいですよ!主さんも一緒に如何?私、たまにやってます☺

うちの母は、おしるこの汁に素麺入れて食べます💧見ているだけで気持ち悪いので、申し訳ないけど目の前ではやらないでと言ってます…。
義母は納豆に砂糖をかけます💧なんでも北海道では普通のことだそうで…。

オムツは寝たきりにでもならないと、なかなかプライドがあったりで言うこと聞いてくれないんですよね💧

三世代家族の嫁というだけで大変なのに…色々と我慢や気苦労は絶えませんよね。
何のアドバイスにもなりませんが、お若いのに立派だなぁと思いました。

No.4 09/03/15 12:02
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

2さんと同意見です😃

No.5 09/03/15 14:04
お礼

>> 1 主さんの心境察します。だんな様とよく話したほうがいいかもしれませんね。 いずれ、歳をとるとそうなるわけですが、経済的な理由とか生い立ちとか、… レスありがとうございます。
何度も、別居したいと言いました。長男だから出来ない。親を見捨てると言うのかと言われ出来ません。
旦那には、愛情はなくなりました。何でこんな人と結婚したんだろと後悔しています。離婚したいけど、子供がまだ小さいので我慢しています。成人したら、離婚するつもりです。こんな田舎で一生住みたくないし。

No.6 09/03/15 14:06
お礼

>> 2 老人施設の看護師です。 レス拝見して認知症じゃない⁉って感じたのですが。認知症の現われ方は人により様々ですが、経験からは清潔の部分に出る方は… レスありがとうございます。認知症ですか。確かに、何度も同じ事を聞いてきたりします。

No.7 09/03/15 14:10
お礼

>> 3 味噌汁に餅、これは美味しいですよ!主さんも一緒に如何?私、たまにやってます☺ うちの母は、おしるこの汁に素麺入れて食べます💧見ているだけで… レスありがとうございます。
味噌汁に餅美味しいんですね‼ただ、義祖父が作ったと思うと、汚くて食べる気がしません。

No.8 09/03/15 14:11
お礼

>> 4 2さんと同意見です😃 レスありがとうございます。
受診するように言ってみます

No.9 09/03/15 22:30
匿名希望9 ( ♀ )

旦那さんに愛情がないのなら、子供の為とか言わずに離婚したらどうですか?逃げてるだけでは?主さんが幸せだな!って思わないと子供も幸せになれないと思います。人はそれぞれ価値観が違いますが、私なら耐えられない。現在私は母子家庭です。子供達とのんびり暮らせて幸せです。母子家庭も悪くないなって思います。

No.10 09/03/15 22:57
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
離婚して、子供二人を抱えてやっていけるか不安です。働いていないし、親権が取れるか。
私が、片親で寂しかった思いがあります。
子供を支えにして我慢して行こうと思います。義祖父も歳なのでもう少しの辛抱です。

No.11 09/03/15 23:12
匿名希望11 ( ♀ )

言い方は悪いですが、ものは言いようだと思います。

親を捨てるのではなくて、主さんが精神的に辛いから、子供が少し大きくなるまで別居したいと話してはいかがですか❓
下を出して歩き回るのは教育上もよくないとか。

義親にはよくしてもらっているし、○○の(旦那様)親だから大切にしたい気持ちはある。先々は戻ってもいい。

などと、旦那様と義親を持ち上げて話しては❓

主さんが母子家庭でやる心づもりがないのなら、どうにかうまく立ち回らないといけないと思います。

No.12 09/03/15 23:16
通行人12 ( ♀ )

子供が成人するまで離婚しないって決めてるなら 何もアドバイスは無いと思います。
指折り数えて待つしか無いですね。

No.13 09/03/15 23:30
お礼

>> 11 言い方は悪いですが、ものは言いようだと思います。 親を捨てるのではなくて、主さんが精神的に辛いから、子供が少し大きくなるまで別居したいと話… 旦那は、マザコンで親に依存してるから難しいです。
私と子供達で、別居しようか考えています。

No.14 09/03/15 23:38
お礼

>> 12 子供が成人するまで離婚しないって決めてるなら 何もアドバイスは無いと思います。 指折り数えて待つしか無いですね。 老人だから我慢しろと言われ、私は心が狭いのかと思い相談しました。皆さんはこの状況で耐えて行けるのかなと。歳をとってるから仕方ないと思って暮らせるか…。

No.15 09/03/16 06:45
通行人12 ( ♀ )

私なら初めから同居は無いです。親を見捨てる?だったら、祖父母が亡くなってからでも同居出来ますよね。
祖父が逝くより主さんが先に壊れませんか❓

No.16 09/03/16 08:19
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
ストレス溜まりまくりです。子供にあたることもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧