持って帰ったのかな?

回答4 + お礼4 HIT数 1361 あ+ あ-


2009/02/19 20:25(更新日時)

小2の息子がいます。昨日お友達2人が家に遊びに来ました。そのうちのひとりのA君がリュックを持ってきていて、もうひとりのB君が「何持って来たんだよ。」とリュックを逆さまにしたら、ミニカーがたくさん出てきたんです。そばにいた息子が「これ俺のじゃない?A買ったの?」って聞いたらA君は棒立ちのまま、緊張した面もちで小さな声で「買ってない、○○(息子)のだ」と…息子は「どうも無いと思ったらお前んちに忘れてたのかあ」とその場はみんなで笑ってたんです。でも後で考えてみたら、息子がA君の家に遊びに行ったのは去年の暮れで今年になってからは遊ぶ時は家でした。そしてミニカーは今年になってから買った物でした。

ミニカーなんて大した値段でもないし、子供だから仕方ないのかなとも思ってみたのですが、なんだか釈然としません。昨日の帰り際にも、ポケモンの人形を手のひらに載せて、握ったり開いたりして何やら考えていて、しばらくして私の視線に気付き下に投げ捨ててました。

同じような経験の方がいらしたら、対処法など教えて頂きたいです。

タグ

No.927779 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私の子供も小学2年生ですが、娘の物が無くなる事件がありました。
それからは、子供が遊びに来るたび、
「家の物を勝手に外に持っていかないでね~😃」
と、明るく釘を刺すようにしています。
小学2年生までは使えていますが、3年生に使うと機嫌を損ねそうで
そろそろ止めようかと思いますが・・・
持って行く方も気が気じゃないと思うので、予防は大切ですよね~><;

No.2

私は子供の立場ですが…小さい頃(保育園か小学校くらい)に同じような経験しました😢
私ばたまごっぢを2つと人形など…いくつか盗られました💦
誰なのかは分かっていて近所の小学校のお姉さんでした。

私の親は相手の親に話しをしに言ってました💨
何日後かに物は返してもらいましたが、その後も何度も繰り返されました💦

子供だからそこまで悪気はないとしても、立派な犯罪ですからね⤵
ちゃんと親同士お話しした方がいいと思います✨
それでも反省のないようなら関わらないのが1番ですよ💦

No.3

あなたの家に持ってきて、おもちゃを取ったことを認めたということは、罪悪感がその子にちゃんとあったからか、親にばれて「返してきなさい!!」と怒られたからかどっちかでしょう。
あなたのお子さんもいろいろ考えたのではないですか。人の痛みを理解したのかもしれないですね。
今後また盗られるようなら、改めて親御さんに連絡して話し合った方がいいと思います。

No.4

>> 1 私の子供も小学2年生ですが、娘の物が無くなる事件がありました。 それからは、子供が遊びに来るたび、 「家の物を勝手に外に持っていかないでね~… レスありがとうございます。
明るく釘をさす✨とてもいいですね😃
早速やってみます😃

その事以外では仲良く遊んでいるので、こちらでしっかり予防をしないといけないですね😃

No.5

>> 2 私は子供の立場ですが…小さい頃(保育園か小学校くらい)に同じような経験しました😢 私ばたまごっぢを2つと人形など…いくつか盗られました💦… 子供の目線からの貴重なご意見ありがとうございます😊
2さんも大変な思いされましたね。確かに犯罪ですよね。これからのA君が心配でもあります。

去年の秋に家に来た時に、A君にトレーナーを貸したんです。でも未だに返って来てません。その後A君のママにも何度も会ってますが(授業参観や送り迎えの時など)「借りっぱなしになってるよね~。今度返すね。」といいつつそのままです。親御さんに話しても無理そうですね…

No.6

>> 3 あなたの家に持ってきて、おもちゃを取ったことを認めたということは、罪悪感がその子にちゃんとあったからか、親にばれて「返してきなさい!!」と怒… レスありがとうございます😃
罪悪感があって欲しいです。でも昨日のA君の様子からだと持ってくるつもりはなく、間違えて入れて来てしまったように見受けられました。

そうですね。息子も今回の事は色々考えたようで、今日も約束してきたのですが、家ではなく外で遊ぶ事にしたようです。

あまりにも続くようなら、やっぱり最終的には親御さんですよね…

No.7

お礼ありがとうございます🙇✨再レスです🎵
相手の親も主様みたいにちゃんとされている人なら話し合っても効果はあると思いますが…そのような感じなら意味無さそうですね💦

そういえば私が小5の時にまた違う子ですが、私の家に勝手に入り(鍵を忘れてた私も悪いですが😭)財布からお金を盗んだ友達がいました💦
学校でも同じ子からランドセルに入れてあったお金を盗まれた友達もいました💦
この場合は担任が出てきましたが、結局お金は返ってきませんでした⤵

ここまでエスカレートすると本当大変です😭
何度も盗まれてたらたまったものじゃありません💢
主様も気をつけてくださいね??💦

関係を切らないにしても家には連れて来ないで外で遊ぶとか…相手の家に行くようにした方がイイと思います✨
子供だからって油断はできませんよ😭

No.8

>> 7 再レスありがとうございます✨
担任通しても、お金返ってこなかったんですか😣腹立たしいですね😣

さっき息子に聞いたら「A君と遊ぶ時はなるべく外にする」と言ってました😊
エスカレートしない事を願いますが、もうA君に信用はないので充分に気を付けて行こうと思います😊
子供とは言えいろんな子がいますね。沢山のエピソードありがとうございます。とても参考になりました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧