注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

疲れてます…

回答2 + お礼1 HIT数 734 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
06/02/02 23:13(更新日時)

私は准看護師をしています。でも、資格をとる前ずっと自殺を考えていた時期があり、最近また、時々思うことがあります。こんな自分が、人の生死に携わっていいのか悩んでます。最近では、人と接する事も怖くなってます…

タグ

No.9292 06/02/01 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/02 02:52
匿名希望 ( ♂ )

そんなあなただからこそ病気や怪我で苦しむ人や悩む人を救える人がいるのでは?少なくとも何も心の痛みや苦しさを知らない人よりは逆に向いているんだ!さらに今悩んでる事の意味や理由を考えるため学ぶ為に看護士になるんだと思えませんか?

No.2 06/02/02 22:53
お礼

ありがとうございます。今日、退職願いを出しました。周りの雰囲気はわかってたのですが、なんだかスッキリしました。内科は向いてないとはっきりしました。次は、老人ケアや精神科といった、心的ケア中心の職場にしようと思います。(内科も心的ケアはもちろん必要ですが…)もう、ネガティブな考えはやめようと思います。

No.3 06/02/02 23:13
匿名希望 ( ♂ )

一番です。そうです(^-^)それが大事です(^-^)主さんは、おそらくその気持ちを忘れないで持ち続けば自然と自分と向き合い同じ心の痛みを持った人の力になれるはずです。主さんが経験した人生は所詮は主さんのもの…人が人に出来るのは、同じような事で悩んでる苦しんでいる人のために光を与え新たな道を作り人生のアドバイスをする事かなと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧