注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

精神的に限界‥

回答4 + お礼0 HIT数 890 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/03/16 13:44(更新日時)

誹謗中傷は無しでお願いします😢

中学・高校時代に、人間関係でのトラブルが沢山ありました。
父親からは暴力・暴言を受ける日々。(現在は実家を離れています)
そんな事もあってなかなか心が開けずに人を信じられず、中学の頃からずっと、波はあるけど精神的に不安定です。

そして今の職場に勤めてからもうすぐ2年。
今までは辛い時も人には気付かれない様に上手くやっていけていたんですが、去年の夏頃から

人の目を見るのが怖い
外出したくない(スーパーくらいなら辛うじて行けます)
人が多い場所だと動悸・手が震える

こんな症状が出るようになりました。
気にしすぎだろうと自分に言い聞かせても、やっぱり人が怖くて無理でした‥


続きます💧

No.929274 09/03/16 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/16 09:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どぞ

No.2 09/03/16 09:53
通行人2 ( 10代 ♂ )

散歩をしてはどうですか❓


そしてなるべく道行く人たちに挨拶をしてみましょう👺


お爺さんお婆さんなら優しく元気に挨拶してくれます😃



スーパーに行けるのなら大丈夫ですよ🙌


自分で自分を追い詰めないで頑張って👍


私はいつも主さんの味方ですし、応援しますから😃

No.3 09/03/16 13:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

う~ん。結果的に自分可愛い過ぎなんやわ。暴力振るわれたことから学ばないと。自分の人生の課題は自分の課題やん。自分も人としてモラルに欠如した部分がないか反省しないとアカンよ。

No.4 09/03/16 13:44
匿名希望4 ( ♂ )

最初に中傷なしでってお願いしている所からも、精神的に弱いですね…単純に、もっと精神的に強くならな駄目ですよ。精神が鍛えられる習い事とかしたら どうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧