注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

医療クレーム、 院長

回答10 + お礼11 HIT数 3515 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/02/22 16:51(更新日時)

どなたか、お知恵を貸して下さい。

私は学生時代、美容整形医院の歯科へ行き、歯並び矯正施術をしました。
10年後に前歯の根元から膿が出てきた為、その医院へ行き診察したところ、手術してやり直すことになりました。
原因を聞いたら「根元の処理が完全でなかった。。でも個人の体質にもよるから」と言われました。
このミスを歯科院長に追及したら「再治療費は貰わないでやり直すから💢」と逆ギレ。謝罪なし。怒り心頭で訴えようかと思ったところに衛生士の女性が来て謝罪と親身に話を聞いてくれたので、その人の顔を立ててその場は帰りました。その後は自己の時間を割いて2年くらい頻繁に治療が必要でした。
そしてここ数年は半年に1回通院しています。

懇意にしていた担当衛生士さんも2年前に社内ストレスで退職(事情と挨拶状を頂きました)。

そして久しぶり検診。予約TELの時点から対応が悪い。検診当日、担当医師と衛生士は特に不手際はないが、現状の説明なく口内掃除もおざなり。
流れ作業になっていく不安と不満があり、帰りに窓口で「ご意見箱や相談先はありますか?」と聞いたら高飛車な態度で「ないです」と一言。

続きます

No.931490 09/02/21 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/02/21 13:31
お礼

>> 1 ①様ありがとうございます✨続き⬇

私「以前は口内クリーニングをして貰っていたが今日はおざなりで終わった」
受付女「システムが変わったんです。口内クリーニングは3万***円。内容によるので料金は先生の判断」
私「いつからシステムが変わったのか?」
女「大分前」
私「具体的に何年から?」
女「さぁ…」
私「では料金表などのパンフレット下さい」
女「そうゆうのはないです」
私「適当な事を口頭で伝えれば事が済むと思ってるのか?説明求む」

女が院長を呼び、院長登場。寄って来て立ったまま
院長「何❓何が欲しいの❓」
私「システムが変わったのはいつか?及び、受付の態度が上からの物言いで不快」
院長「システムが変わるのは当たり前でしょ」
私「変わった事の説明は?」
院長「あなたからは今お金貰わないのに診てる」
私「検診は私が望んでのものではなく、そちらのミスによる」

No.3 09/02/21 13:33
お礼

>> 1 どうぞ‼ 更に続き⬇

院長「あんたね。上からの言い方が気に入らないとか言うけどそれはそっちでしょ。そんな喧嘩嘩腰でこられちゃね」
と私を指差す。驚いてその指を凝視したところ…
院長「指差してるのが悪いか❓」
私「失礼ですよ」
院長「もう話にならない」
と会話の途中で立ち去り、どこかに電話。

どう思いますか?
私は許せません。
このような事物に対する最適な処置がわかる方、どうかアドバイスをお願いします❗🙇

No.5 09/02/21 14:00
お礼

>> 4 大手【美容整形】医院です。治療後の再検診が現在も必要なわけですから、病院を変えるのが適切とは思えません。。。なので悔しい思いをしているんです。

No.9 09/02/21 14:27
お礼

なるほど…。
同意書はありません。渡されていません。当時はそうゆうのはなかったと思います。
念のため後で両親に確認してみようと思います。
合併症などの説明をされた事はありません。
美容整形が流行り、リスクについて取り上げられるようになったのはここ7~8年のような気がします。
あと、第三者を介すると言うのは「弁護士」ですか?

No.10 09/02/21 14:32
お礼

>> 7 私も4さんと同意見です。まず10年前の矯正にさかのぼり、きちんと説明を受けて同意して矯正を受けたか?と言うことです。きちんと副作用や今後起こ… No.9は⑦番さんへのお礼です。分かりづらくてすみません。

No.11 09/02/21 14:35
お礼

>> 8 現在無料なのは、やはり歯科医院側に不適切な治療があった可能性は推測されます。 もし本当に訴えるつもりならば、まずはカルテの開示請求をしまし… ありがとうございます。
カルテの開示請求について詳しい伺えますか❓
そしてそのカルテの内容判断は誰に委ねれば良いでしょうか❓
弁護士❓医療機関❓

No.15 09/02/21 20:06
お礼

>> 12 定められたカルテの保存期間は5年だったような… 5年すぎてるから、カルテあるかわからないですよ~ 今の治療に当たって、10年前のカルテを… 医療関係者さんですか❓情報ありがとうございます。

No.16 09/02/21 20:09
お礼

>> 13 本当に横レスすみません💦 そうゆう➡そういう 三十を優にこえいい年なのですから、子供っぽい言葉つかいはやめましょう😳 長文読んだ上でそこですか。
あなたも30代間近なのだから、体の不具合に悩み気持ちが落ちてる人間にかける言葉を選ぶか、用がないならスルーしたらいかがでしょう❓

No.17 09/02/21 20:25
お礼

>> 14 個人的な意見で長文になります🙇 神経の治療は必ず再発の危険性を含んでいます。 どんなに綺麗な治療をしても再発はありえます。 日本では前歯… レスありがとうございます😃
私は上の歯を6本、やりました。料金は約120万だったと記憶しています。初診から約10年後に根が腐り再手術しました。病院はもちろん存続していましたが、当時の担当医師の所在は教えて貰えませんでした。
医療機関を信じきっていたし、再手術や体の事で頭がいっぱいでしたし、任せる手段しか思いつきませんでした。

違う病院とは…他の美容歯科ですか❓それとも一般の歯科…❓

No.19 09/02/21 21:01
お礼

>> 18 レスありがとうございます😃
一般の歯科医院ですね、わかりました✨

昔はインフォームドコンセントが実施されていなくて、美容整形医院や審美歯科などは「すぐに美しい歯並びを手に入れられます」「手術の時に痛みは少し伴いますが、手術後は3回通って貰うだけです。長い期間歯に金具つけて矯正生活するよりずっと素敵ですよ」などの魅力的な部分しか案内してくれませんでしたね。。。

No.21 09/02/22 16:51
お礼

>> 20 あの…相変わらず質問に関しては回答なし❓
あなだが30代になったら私が40代間近とか、あたり前でしょ❓年は平等にとるものですよ😊
子供の口癖等が移る時たまにありますので注意しますね。。。
あなは上品ぶってんだか知的ぶってんだか知らないけど、ネチネチ嫌み言うのは止めなさい。寂しい人ね。
このレスに対して、また嫌みな返事をする可能性があるとの事なので、こちらから終わりにしますネ。
納得いかない場合、あなたからスレ立てたら❓😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧