注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

教えて下さい。

回答3 + お礼0 HIT数 802 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
09/03/18 08:00(更新日時)

働きだして 一ヶ月になります。一日3時間勤務で 契約のつもりが2時間になったり、出勤も週2日です。暇になると 帰ってと言われます。一ヶ月行き正直 全く笑える程のお給料でした。そのくせ わからない事を聞いても 忙しいから 嫌顔されます。辞める場合 労働契約書が あるから すぐは 無理だと 皆ダブルワークしてるので辞めると代わりがいないと言われました。私はそんな事は知った事じゃありません。私は 甘いですか?

No.932836 09/03/18 05:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/18 05:54
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

不景気ですし、勤務時間がバラバラになることも多いかもしれませんね。

ただ、生活がかかってきますし、必要なだけ稼げないのであれば、転職を考えるのは普通だと思います。

No.2 09/03/18 07:54
通行人2 

パートであればどんな理由で辞めてもいいとは思いますが、1ヶ月前には言う(雇い主が新しい人を探す+引継ぎの期間)のがマナーだと思います。

No.3 09/03/18 08:00
匿名希望3 ( ♀ )

本当に辞める気ならば介護や家庭の事情と言えばすぐにでも辞められると思います
知り合いでも面接時とは違う勤務内容(主さんと似たような理由)で次の職が決まった時点で辞めました。
今の時代仕方ない事かも知れませんが、働く側にも事情があり一定の給料は欲しいですから、雇い主の事情ばかり聞いてられないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧