夢のマイホーム

回答8 + お礼4 HIT数 1376 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/03/19 07:25(更新日時)

現在賃貸アパート住まいで、いずれ自分達の家が欲しいと思っています。
よくマンションのチラシが入ってくるので見てるんですが、あんなに綺麗で広くて値段も2680万~ボーナス返済なしとか条件は悪くないのに最近ニュースで見たんですが、マンションの売れ行きが悪いんですよね?何故なんですか?本当無知で恥ずかしい質問ですいません。
また現在マンションに住んでる方、何故マンション購入したんでしょうか?一戸建ては考えなかったんですか?マンションと一戸建てどっちのほうがいいんでしょうか?

No.933466 09/03/18 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/18 15:41
匿名希望1 

マンションは管理費、修繕積立、駐車場代でうちのほうは五万円はかかります💦それプラスローンだからなかなか買えずにいます😲
もちろん一戸建ては修繕費用は自分で積立しなければいけないけど、駐車場代はかからないしあたしは一戸建て派です⤴
都会、田舎によっても変わってくるし家族構成によっても変わってくると思いますよ⤴

No.2 09/03/18 15:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は3年ちょっと前に一戸建て購入しました。たしかにデザイナーズマンションなど本当綺麗なマンション沢山巡り巡ってました。ただ…上下や隣などの騒音。当時妊娠中の私は子供を庭に砂場作って遊ばせたい。大きくなったら家庭菜園、ガーデニング、犬飼いたい。など希望があり一戸建てに決めました。マンションによりますが高層マンションだと風が強く窓は開けられない、洗濯物干せない。部屋が揺れるとか友達に聞いたこともあります。景観が損なうから洗濯物や布団干せないなどマンションごとに色々な決まりもありますよ。

No.3 09/03/18 16:21
お礼

>> 1 マンションは管理費、修繕積立、駐車場代でうちのほうは五万円はかかります💦それプラスローンだからなかなか買えずにいます😲 もちろん一戸建ては修… 1さんレスありがとうございます。管理費、修繕費?初めて聞きました😓広告はその費用は抜きでかかれてるんですかね。

No.4 09/03/18 16:22
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

広告に騙されていないといいのですが…😱
広告では目を止めてもらうために「月○万円代で買える‼」とか書いてますが、実際は、固定金利にしたらローンの金額は、はねあがり、管理費修繕費駐車場代でプラス何万もなります💸都会だと固定資産税も月何万もきますし、購入にはマンションの価格プラス150万ほど(経費)いります。うちは引っ越しや家具代で100万かかりました💧
あと家や風呂が広くなり、水道光熱費もびっくりするほど上がります😱
いっぱいマンションを見学して、いっぱい勉強しましょう📝一生の買い物ですからね❤
私がマンションにした理由は共働きで家を管理する自信がない。一番は価格。ですかね😃

No.5 09/03/18 16:27
お礼

>> 2 私は3年ちょっと前に一戸建て購入しました。たしかにデザイナーズマンションなど本当綺麗なマンション沢山巡り巡ってました。ただ…上下や隣などの騒… 2さんレスありがとうございます。洗濯物が干せない?そんな決まりがあるんですね😓
やはり売れないのはそれなりの理由があるんですね。騒音は一番気になるとこなんですが、マンションだったら防音とかもしっかりしてて上下の住民の生活音も気にならないのかな?と思ってたんですが、そんなことはないんですか⁉

No.6 09/03/18 16:31
お礼

>> 4 広告に騙されていないといいのですが…😱 広告では目を止めてもらうために「月○万円代で買える‼」とか書いてますが、実際は、固定金利にしたらロー… 4さんレスありがとうございます。あの、この歳になって恥ずかしいんですが、固定金利とか資産税とか、さっぱり意味がわかりません😓見事に広告に騙されてました。
もっと住宅について勉強しないと駄目ですね💧お金も相当かかるんですね。

No.7 09/03/18 16:36
匿名希望1 

再レスです😄
広告で大きな字で書かれてるのは、ローン分ですよ💦小さい字で書かれてる部分みてみると修繕費、管理費などの金額も書かれているのでローンにそれをたすと高くなります😫

No.8 09/03/18 16:47
お礼

>> 7 再レスありがとうございます。今広告をみてみたら下の方に小さく書いてありました😓ローン+5万はかかります💧
やっぱりこんな綺麗なマンションが月7~8万で住めるわけないですよね😒本当無知な自分が恥ずかしいです。皆さん教えていただいてありがとうございます。

No.9 09/03/18 16:49
匿名希望9 ( ♀ )

不景気で一戸建てが値下がりした分マンションが売れないか、先行き不安でローン組むのいやで売れないか、失業などで買う人自体減ってるからでしょう。


自分がマンションにしたのは、一生同じ場所に住めるかわからないから、首都圏では売りやすい駅近の物件だとマンションしかないからです。ワンフロア二軒の独立した造りで採光も生活音も風通しも気にしなくてよい物件がたまたま新築であり決めました😃十年たち、予想通り県外に引っ越さなければならず…でもマイナスならず売れました。


今は田舎なんで一戸建てです!色々楽だけど、光熱費はかかりますね。

No.10 09/03/18 17:24
匿名希望10 ( ♀ )

うちは娘二人で嫁いでしまうだろうし老後の二階への上りおりはつらいだろうと考えて暮らし易いマンションにしました。戸建ては年数たつとあちこち修理が大変とききますし。防犯とか…。まあどちらもメリットデメリットありますよね。借家で高い家賃払っているなら買えるなら買った方が良いかな…ローンも長く組めるし。

No.11 09/03/19 05:17
きつね ( 20代 ♀ jxgzw )

ローン組んで購入する人に銀行も貸し渋ったりするからじゃないですかね😥審査もきびしいみたいですし。

夫の両親に中古の1500万位のマンションもらったので住まわせてもらってますが修繕積み立て金が来月以降から上がります😱
実際に住んでみて壁が薄く隣の音が聞こえるので少し気を使うので大変です😔
あと高層だからか風が凄いです😲

メリットはセキュリティがしっかりしてるのと宅配ボックスなどがあり便利な所と見晴らしが良い所ですね✨😊

No.12 09/03/19 07:25
通行人12 ( 30代 ♀ )

大阪市内なので、広い土地がほとんどなかったので、マンションを購入しました。いろいろなモデルルームを見て周り、今のマンションに決めました。このマンションに住んで5年ですが、今住んでいるマンションの立地&間取りに勝る所はまだないので、大満足しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧