注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

子供だけで寝るのはいつ?

回答4 + お礼0 HIT数 1058 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/03/20 00:25(更新日時)

今日の寝かしつけ時間1時間。
でも我慢して寝たふりをしてた。

それでもガサガサごそごそ。

ついにプチっとキレて、怒っちゃいました💢💢

寝かしつけ昔から大嫌い😭

兄弟合わせて8年間。
最近は怒らず穏やかな母でいられる様に、我慢我慢してたのに😭

明日は朝イチでお出掛けなので焦ってしまったのもあります。

下の子はもうすぐ4歳。
早く寝かしつけから開放されたい‼‼

皆さんどの位から兄弟2人で寝れました?

あの時間が本当に嫌いです。

No.935896 09/03/19 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/19 22:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

家は、長男が1年生・次男が年中で別に寝るようになりました☝ごくたまに一緒に寝ていい❓と来ますが、ほとんど自室で寝てます😊寝かしつけ確かに大変ですが、一緒に寝られる時期なんて一生に比べたらほんのわずか…私は、今はなんか布団の冷たさと寂しさがありますよ😔一緒に寝てくれる時間を大切にして下さい😊

No.2 09/03/19 23:23
匿名希望2 ( ♀ )

子供3人いますが、平均で3~4歳には子供だけで寝てました。


父親に似たみたいで、皆寝付きが驚く程良かったので…寝かしつけで苦労した事はありません。


ただ、夜泣きはけっこう長々とされました(*_*)なので、なかなか寝てくれない大変さは分かります。


お子さん達はきっと大きくなってもお布団の中で過ごした主さんとの時間をずっと覚えてると思いますo(^-^)oうちは楽させてもらったけど、寝かしつけの思い出はないですから…お布団入ってすぐ寝ちゃってたので(>_<)

No.3 09/03/20 00:16
匿名希望3 ( ♀ )

小1から子供部屋与えたので1人でベッドに寝てましたよ

何かのきっかけは大事☝

No.4 09/03/20 00:25
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

お兄ちゃんが嫌いでパパっこだったから小6まで一緒だった😅

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧