うちは貧乏ですか?

回答28 + お礼19 HIT数 5598 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/02/27 20:30(更新日時)

うちは旦那と1歳の息子1人の3人家族です。皆さん、旦那さんのお給料いくらなんですか?


うちは、最低25万です。でも、家賃が高かった😩引っ越し考えてます。家賃は駐車場込で9万です。

外食や洋服代我慢すれば、貯金は十分では無いですが出来るお給料です。少ないとは思わないです。

だけど、皆さん、外食しないんですか?洋服買わないんですか?それともお給料がもっといいのかなぁ。
車持って、家買って、どうして皆さんそんなにお金あるのですか?独身時代の貯金ですか?
勿論私がパートに出て家計を助けるつもりで、でも先に2人目作って働こうか悩んでいるところです。

家も建てたいからお金ためなきゃ。
みんなお金持ちだなぁ、ってつくづく思ってしまって。


読んで下さって有難うございました。

No.941659 09/02/26 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/26 14:39
匿名希望1 

我が家よりかなり裕福です。我が家が25万の給料もらえたらバンザイが出ますね。

No.2 09/02/26 14:44
通行人2 ( ♀ )

我が家は、子なし結婚5年目です☺
旦那の収入➡月50万円 ボーナス90万円程

私➡パート(扶養内)月10万円

基本的に、私の収入は、全額貯金。たまに、エステ・病院・趣味に使います🌟
あと夫婦で、同じ趣味(テニス・旅行)などに使います😊
我が家は、正直世の中の不況は関係ないです⤴
主さんち、貧乏なんかじゃいですよ😉

No.3 09/02/26 14:48
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちは手取り②⑤万

四人家族で貧乏な方でしたよ⤵

No.4 09/02/26 14:51
通行人2 ( ♀ )

2です😊
質問に答えるの忘れてました😣
うちは、子供いないから、全部家族や自分たちで使えるんですよ😊勿論、車2台購入し、家も建てしました⤴
でもやっぱり夫婦円満が一番ですよ💑 私は、旦那と健康でいることが幸せです☺

No.5 09/02/26 14:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

本当周りの家庭が凄く裕福に見えます‼てか裕福なんだろぉけど➰

家は、旦那の手取り29万ボーナス無し 🚗のローンもあります。特別出掛けたり色々買ってないのに😣3万はどぉにか定期積立していますが車検とか急な出費貯金までは無理なので私もパートしています6~7万ですが。旦那のだけでやり繰りして貯金も出来たらいいのですが現実厳しいですね😣
ちなみに子供2人小学生です🏫大きくなるにつれて💰飛んでいってます😣

No.6 09/02/26 16:11
お礼

>> 1 我が家よりかなり裕福です。我が家が25万の給料もらえたらバンザイが出ますね。 レス有難うございます😊

色んな家庭があるのは分かってます、私のやりくりが下手なのも⤵答えて頂いて有難うございました。

No.7 09/02/26 16:16
お礼

>> 4 2です😊 質問に答えるの忘れてました😣 うちは、子供いないから、全部家族や自分たちで使えるんですよ😊勿論、車2台購入し、家も建てしました… レス有難うございます😊

すごい😱50万も😱どんな職についたらそんなに貰えるんだろう⤵
うちは、旦那は毎朝6時過ぎには家を出て、帰ってくるのは21時過ぎです🌠
ボーナスは15万×2回です⤵

私が後はパートで頑張らなきゃぁいけないです💪


でもでも、正直羨ましいです😭やっぱり違うんだぁ~、教えて下さって嬉しいです、有難うございました😊

No.8 09/02/26 16:18
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

やっぱり家賃が高いかな。細かく見直してみたら、余計な出費があるのかもよ??生命保険とか📱とか、細々した出費を見直してみたらどうかな?

うちは外食もするし、服も買いますよ😃(まぁ、服はシーズン毎にまとめてだけど)

🏠は現金一括購入したのでローンはありません。🚗もローンを組んだ事はありません。独身時代の貯金がお互いに結構ありました。
現在は夫の収入は手取りで40万チョイです。ローンがないから貯蓄にも回せます。子供は3人いますが、贅沢三昧さえしなかったら普通に暮らせます😊

No.9 09/02/26 16:19
お礼

>> 3 うちは手取り②⑤万 四人家族で貧乏な方でしたよ⤵ レス有難うございます😊

4人家族ってことはお子さん2人ですか?うちも希望の家族構成だし、お給料も同じです。
やっぱり貧乏ですよね😫


3さんはまだ若いから旦那さんの出世もこれからですね✨
うちは転職して1年、旦那は35歳だから、これからどうなるかなぁ⤵
でも毎日感謝しています❤
有難うございました😊

No.10 09/02/26 16:22
お礼

>> 5 本当周りの家庭が凄く裕福に見えます‼てか裕福なんだろぉけど➰ 家は、旦那の手取り29万ボーナス無し 🚗のローンもあります。特別出掛けたり色… レス有難うございます😊

お子さんは小学生なんですね、やっぱり年々お金かかりますよね💸そうなんです‼急な出費を考えた時に、貯金がない😱
車は軽にかえました。頭が痛いです😭
有難うございました😊

No.11 09/02/26 16:23
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

連レスですみません🙇

一般的に、家族3人で手取りが25万なら貧乏ではないと思いますよ。そのくらいで生活してる人はたくさんいると思います。単純に「月々25万+15万×2回=30万=年収は330万」だし、そんなに低いとは思いません。若しくは、公営住宅に申し込めば家賃が下がって楽なのでは?(当選したらですけど)

No.12 09/02/26 16:25
匿名希望12 

うちは旦那26才手取り32です。ボーナス60×2だったので今までは年間200弱ためれていました~
でもこの不況のあおりをうけ26万に給料減ったし夏ボーナスどうなるかわからないのでうちも貧乏に転落です。
今はまだ子供一人小さいので大丈夫だけど、まだ子供ほしいし家はほしいし。今までは外食もよくいってたし、服も買えてたし、旅行もいけてたのにこれから厳しいです。まわりが裕福にみえてしょうがない。うらやましい(v_v)

No.13 09/02/26 16:27
お礼

>> 8 やっぱり家賃が高いかな。細かく見直してみたら、余計な出費があるのかもよ??生命保険とか📱とか、細々した出費を見直してみたらどうかな? うち… レス有難うございます😊

やっぱり独身時代の貯金は大切ですよね😫
うちは、私が奨学金で大学に行ったので私の貯金は全額返済に回しました😭でもまだ毎月返済しています😭
家賃高いですよね😭
今の場所は住みやすくて、ご近所さんともうまくいってて、引っ越しは正直嫌なんですけど、今後を考えるとそうも言ってられなくなりました⤵
一括で家を買えるなんて尊敬します。旦那は結構自覚なくお金があれば使っちゃう性格なので私がお金の管理代わったばかりです😭
頑張らなきゃいけないです💪
有難うございました😊

No.14 09/02/26 16:30
匿名希望14 ( ♀ )

家賃高すぎかなぁと思います😫
9万ですか😫
うちも都心に住んでた時は9万円で1DKでした。

今は埼玉で5万。
給料は27万円です。
私は4月から保育園決まれば月に10万くらいは働けます。

私の都内時代の知り合いに生活保護受けてる人いましたが、3人で家賃を省いても16万くらいもらってましたよ😠
主さんさんとこが25万円のときに家賃9万円なら、生活保護の人の生活費と大差ないですよ…。
給料25万円は決して安くないけど、家賃が高すぎると思います。

No.15 09/02/26 16:30
お礼

>> 11 連レスですみません🙇 一般的に、家族3人で手取りが25万なら貧乏ではないと思いますよ。そのくらいで生活してる人はたくさんいると思います。単… 連レス有難うございます❤


公営住宅は、まだ今の市に越してきて1年なので申し込みの対象に入らないんですよ😭

No.16 09/02/26 16:34
お礼

>> 12 うちは旦那26才手取り32です。ボーナス60×2だったので今までは年間200弱ためれていました~ でもこの不況のあおりをうけ26万に給料減っ… レス有難うございます😊

周りが裕福に見えますよね😭
そうなんです、子どもももう1人欲しいし家も欲しい😭
現に私が一人っ子で母子家庭で、兄弟欲しくて寂しい思いをしたし、母は最近再婚して私が帰る家は無くなったし、兄弟と持ち家は経験上頑張ってあげたいんですよ💔
有難うございました😊

No.17 09/02/26 16:38
通行人17 ( ♀ )

旦那は最低25万、最高40万、ボーナス70万位。給料は並みが激しいです。家のローン8万、旦那の前妻への慰謝料と養育費10万、車のローン5万、25万の時なんか余りがほとんどなく暮らせませんよ。幸い私が正社員で働いていて、毎月22万、ボーナス50万位なので何とか暮らしていける状態です。貯金は毎月3万くらい。そろそろ子供が欲しいけど、今は無理だなぁ⤵

No.18 09/02/26 16:38
お礼

>> 14 家賃高すぎかなぁと思います😫 9万ですか😫 うちも都心に住んでた時は9万円で1DKでした。 今は埼玉で5万。 給料は27万円です。 私は4… レス有難うございます😊

そして、アドバイスや経験談まで有難うございます❤
家賃高いですよね😫実は給料下がったんです⤵1年前は30万越えてたし、だから選んだ物件だったんです😭その頃のお金の管理は旦那がしてて、貯金してなくて貯金から好き放題使ってて…それに気付いて私がお金の管理代わったんですがその時には貯金もなくて給料も下がってました😭
家賃高いのは分かってるんです😭ただ、周りは同じ家賃で裕福に暮らしてるのが不思議で、直接給料聞くわけにもいかずここで聞かせて貰ったんです😭
有難うございました😊

No.19 09/02/26 16:41
お礼

>> 17 旦那は最低25万、最高40万、ボーナス70万位。給料は並みが激しいです。家のローン8万、旦那の前妻への慰謝料と養育費10万、車のローン5万、… レス有難うございます😊

厳しいですよね😭
慰謝料高いですね😭なかなか理想と現実は追いつかないです。
でも旦那も頑張ってくれてるし、何でこんなに収入が違うのかなぁ😭
頑張りましょうね💪
有難うございました😊

No.20 09/02/26 16:58
通行人20 ( ♀ )

私ん所は最低17~18です昉
今度旦那は仕事を辞めます…辞めて独立すると…もう少ししたら三人目産まれるし私は働いてもないし生活できるか…貯金0なのでどうなる事やら昉先々不安まみれです焏
お互いお金に苦労しますね🌀
でも、暗くては運は逃げちゃうから明るく頑張りましょうねⅤ

No.21 09/02/26 16:59
通行人21 ( 20代 ♀ )

主さんのお気持ち分かります😂💦
我が家は財形してるので、毎月3万円引かれて手取り20万円前後です。
子供は1人ですが今妊娠中で来月にはもう1人増えます!!
出掛けても早めに帰宅して夕飯は自炊にしたり、自分の服は独身時代の貯金でたまに買う程度です⤴⤴
家賃9万円はキツいですょね😣
一緒に頑張りましょう👊✨

No.22 09/02/26 17:05
お礼

>> 20 私ん所は最低17~18です昉 今度旦那は仕事を辞めます…辞めて独立すると…もう少ししたら三人目産まれるし私は働いてもないし生活できるか…貯金… レス有難うございます😊

実はうちも仕事変えるとか言ってます😩次は探せばあるってのんきなこと言ってます😩😩😩😩不安だらけです😭
お互い大変ですね😭


貧乏で暗くて~は最悪ですもんね💔明るく頑張りましょうね😂✨
有難うございました😊

No.23 09/02/26 17:08
お礼

>> 21 主さんのお気持ち分かります😂💦 我が家は財形してるので、毎月3万円引かれて手取り20万円前後です。 子供は1人ですが今妊娠中で来月にはもう1… レス有難うございます😊

分かりますか~😭
財形は賢いやり方ですよね✨うちもそうしようかな、たまには外食したいなぁ😭
家も建てたい😭

それでも、家族が増えるのは幸せですね💓💓出産頑張って下さい💪
有難うございました😊

No.24 09/02/26 17:21
匿名希望24 ( ♀ )

うちは旦那が26~30万円でボーナスはなし😂
26~って言ってもここから税金に国保に年金を自分たちで払うから、サラリーマン手取りに直したら21万円くらい😂
ボーナスいいないいな🎵

貯金も最近やっと出来るようになりました😭
子供は全く作る気にならないです💧
持ち家も車も羨ましいけど、とりあえず人並みに貯金したい😭

家買うなら最低頭金だけで500万円以上➕60歳に終わるとして毎月10万円くらいの返済が続く…。
賃貸なら60~90歳までの家賃が7万円として一年84万円❌30年=2520万円😱
そう考えたら家買わないとヤバすぎますよね😂

いゃーん😚もう何も考えたくなぁい😂

No.25 09/02/26 17:24
お礼

>> 24 レス有難うございます😊

家賃を考えるとさっさと家買わないともったいないですよね😭
でも旦那は正社員じゃないのでローン組めません😭
うまくいかないもんですよね💔
有難うございました😊

No.26 09/02/26 17:50
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

うちも旦那と1才の息子と3人暮らしです☺家賃は8万5千円です。旦那の手取りは最低25万くらいなので主さんの旦那さんと同じくらいです‼うちの場合は共働きで私が手取り30万くらいなので片方の給料貯金してます。家賃がもったいないですよね💧貯金するとなると主さんがパートにでるのもいいと思います。

No.27 09/02/26 18:01
お礼

>> 26 レス有難うございます😊

働かれてるんですね✨
働くのも、なかなか現実は厳しいみたいですね。子どもが具合が悪ければ休みたいし、2人目を産んでから働いた方が続けられそうだし…
どうしたものか😣
有難うございました😊

No.28 09/02/26 18:09
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

うちも手取り同じ位。ボーナスなし。私は妊娠中でパート休業中。しかも家賃と駐車場代がかなり高い。
でもでも。このご時世、旦那が一生懸命働いてくれているので頑張って節約します。
今さらだけど独身時代に散財し過ぎた自分を責めてます。

No.29 09/02/26 18:14
お礼

>> 28 レス有難うございます😊

妊娠されてるんですね✨結構出産準備にお金かかりますよね😱私も去年そうでした💸でも、楽しみですね❤幸せ増えますね❤


私も、独身時代もうちょっと貯めておけば良かったと後悔してます😩
私も旦那には感謝してます💓💓だから、私も頑張ります💪
実はボーナスは来年から多分でる、って感じです😂


有難うございました😊

No.30 09/02/26 18:20
匿名希望30 ( ♀ )

確かに🏠を建てたり、大きな車を購入したり、旅行に行ったりする人たちを見てると、お給料いいのかなと思いますよね。
うちは二人子どもがいて、🏠も建て、車も夫婦で二台所有してます。🏠も車も税金高いですよ~。子ども二人にかかる教育費も年々上がりますし😥進学や老後に備え貯金も必要。お金はあればあるだけ有難いですねー😊

No.31 09/02/26 18:24
お礼

>> 30 レス有難うございます😊

税金、何から何まで高いですよね😭
家の税金は年に十万単位で要るのかな😭
子どもの貯金だけはきっちり毎月3万(内1万は学資)してますが、なかなか家は建たないです😭😭😭😭
有難うございました😊

No.32 09/02/26 18:27
匿名希望32 ( ♀ )

無理してマンション買って5年くらいで手放す人も 沢山いるから焦らないように。
うちも収入下がりました。それでも 主さんちの倍以上ありますが、9万円の賃貸なんて借りる気になりません。 うちは 家賃を抑えて小遣いを多めにしたり🚗や旅行✈🌴にお金を使っています。

No.33 09/02/26 18:31
お礼

>> 32 レス有難うございます😊

9万円の家賃、何もそこまで言わなくても…😭

No.34 09/02/26 18:41
通行人34 ( ♀ )

主さん旦那さんはまだある方ですよ😊
私は今独身ですが旦那の給料平均18~26万円でした
ちなみに子供いなかったのと団地で家賃安かったから生活できてましたが。

子供いたら辛かったかなと

🚗のローンあったし。
しかしこの掲示板に出て来るご家庭裕福の方多くて
ほんとに羨ましいです😲
月35万以上収入ある方って

どんな仕事されてるんでしょう

No.35 09/02/26 18:50
お礼

>> 34 レス有難うございます😊

確かに贅沢さえしなければ生活は出来ます✨今は子どもにもそんなにお金はかからないけど、家が欲しいし、残業に左右された生活に正直参ってます😔
でも、旦那には感謝感激です❤
有難うございました😊

No.36 09/02/26 18:59
匿名希望36 ( 40代 ♀ )

一見お金持ちに見えるお宅は大手企業にお勤めの方か親からの援助がある方です。

主人の給料がそれくらいの頃、都内で家賃11万の賃貸に住んでいましたが、子供が小さかったので月々は困りませんでした。旅行や洋服はボーナス(年150万)を充てていましたから。
ご主人は転職されて1年ということでボーナスが少ないので家計が大変なのでしょう。ボーナス増えれば落ち着きますよ。

家賃払うならローンをとおっしゃっていますが、毎年諸経費も結構かかるのでローンは家賃より少ない金額が楽です。差額分で毎年の固定資産税や火災保険料分を貯めておいたり、マンションなら管理費駐車場代がかかりますし、戸建なら保守点検代などを残しておいたほうがいいですからね。頑張って下さい。

No.37 09/02/26 19:05
お礼

>> 36 レス有難うございます😊

確かに親からの援助は大きいですよね😱周りにもいたような…
勤続年数が長ければお給料もボーナスもきっとあがりますよね🙏それを励みに頑張ります💪
諸費用分も頑張って貯めます‼
有難うございました😊

No.38 09/02/26 19:24
匿名希望38 ( ♀ )

家賃が高すぎるって方が多いですが、安い所があればいいですけど、遠くへ引っ越す訳にもいかないし、近隣の相場はやはり主さんとこと同じ、2DK駐車場込みで9万前後くらいです⤵

ウチは月給も主さんとこと同じで3人家族。幼稚園が高いので2人目は諦めて働きます。

今はお金を貯めたいので、車は持ってません。旅行にも行けませんが、お互いの実家が遠いので帰省代がかなりキツいです💸

専業主婦でマイホームのローンも払いながら、車も新車で、子どもが2人とも幼稚園に通ってたりするご家庭は、いくら貰ってるのかな👀とか思っちゃいますね🙈💦

No.39 09/02/26 19:33
お礼

>> 38 レス有難うございます😊

はい、うちの近くの家賃の相場はやはり9万前後です😩今の場所は旦那の職場にも近いし、悩みます。
帰省代も、同じく私の実家が遠いので痛い出費です。旦那と1往復すれば10万近くとびます……
幼稚園も高いですよね、うちは私が働いて保育園に行かせたいですが、今は入るのもなかなか難しいみたいですし😭
お金持ちの家庭、やっぱり羨ましいなぁ😂
有難うございました😊

No.40 09/02/26 20:06
通行人40 ( ♀ )

隣の芝生は青く見えるもんです

No.41 09/02/26 20:27
通行人41 ( 30代 ♀ )

みなさん羨ましい限りの生活ですね😢
我が家は子供3人と夫婦の5人家族で主人の手取りは23万円💧ボーナスはありません。貯金も0です。
保育園も待機児童のまま一向に空かず💧このままでは暮らせなくなってしまいます😢
主人が精神病を患っている為転職も繰り返しています。
早く働きた~い😢

No.42 09/02/27 13:34
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

主さんまだ若いですし、旦那さんの年齢はわかりませんが、これから昇給すると思います✨
うちも手取り30万あった収入がこの不況で手取り18万に…⤵かなり貧乏になりました😱
しかも家賃8万です😱
貯金切り崩してます…
もう二人目は諦めて今仕事探してます💪

No.43 09/02/27 14:11
匿名希望43 ( ♀ )

頭金とか親に援助(生前贈与)してもらってる人もけっこういると思いますよ。
会社によったら家賃補助がかなり高いところもあります。

No.44 09/02/27 14:11
通行人44 ( 20代 ♀ )

うちは旦那が自営で手取りはまちまちですが、大体30~35万程ですね。ですが旦那が家計を仕切っているので、私は食費の4万しか渡されなくて辛いです。旦那は金ないが口癖で、じゃあ残り30万は何に使ってるのかと😒疑問だらけです。光熱費も滞納するし。

No.45 09/02/27 14:36
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

うちの所も相場は高いですね😣(2DKで8万円~、🅿は1.5万円が平均です)

公営住宅が無理となると厳しいですね😠
ん~やはり日々の節約しかないかもですね☝私の親は私が若い時に親は他界してるので援助はないし、夫の親は低所得なので援助はなしです。寧ろ、私達が援助してます。私も夫も、親はには頼れないとわかっていたので独身の時は貯蓄してました😃ソレがスタートだったので今があります😊

主サンまだ若いし、お子さんも小さいからコレからですよ😃子供が大きくなるに連れ、養育費や教育費は掛かります。手が離れたらフルで働いて頑張って下さい✊

No.46 09/02/27 14:45
匿名希望46 ( ♀ )

旦那の収入は50万↑100万↓。
一戸建て・車2台・セカンドハウス(年に2~3回行ってます)
平日昼間はジム通い、週末は外食が多く旅行にも行きます。
子供はまだいないので呑気にやってます。

No.47 09/02/27 20:30
通行人47 ( 30代 ♀ )

皆さんお金持ちですよね😲

我が家は今月17万6千円ダンナ43歳で息子が春から中学生もう1人は小学生…🏠のローンは5万円ダンナ小遣い4万円💧

私が働けるのが1番なんですが精神的な病気してから仕事出来なくて家族に迷惑かけて辛いです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧