注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

女の子名付け(漢字)

回答14 + お礼3 HIT数 13722 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/03/25 02:14(更新日時)

5月末に女の子出産予定です🐤
名前の漢字を考えているところです。
読みは「ひまり」🌱
「陽鞠」「陽葵」で迷っています😥
名前に込められた願いとしては、
・陽だまりのように暖かい子に
・太陽に向かって真っ直ぐ大きく咲くヒマワリのように。ヒマワリの花言葉「私はあなただけを見ている」

のような思いを込めてます✨

字の意味的に,
陽鞠・・「陽の鞠」=太陽,陽だまり
陽葵・・ヒマワリ
とゆうイメージがしますが皆さんは2つの漢字だったら,どちらが良いと思いますか?😊たくさんのご意見よろしくお願いします⭐✨

No.942168 09/03/23 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/23 13:46
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

質問に答えていなくてすみません。
あの、ネットに名前と漢字まで出さないほうがいいと思うのですが。
なかなか無い漢字だし。
身近な方に相談されては?

No.2 09/03/23 14:08
通行人2 

大切なお子さんのお名前ですので、旦那さんと一緒に考えたられた方がいいですよ。
一生懸命考えられた名前ですもん。
皆さんの意見に左右されるなんてちょっと悲しいですから。

No.3 09/03/23 14:24
通行人3 

漢字だけ見るなら「陽葵」の方がマシですかね。
「陽鞠」だと書くの大変そうだし、パッと見名前っぽく見えない。

でもすんなり読んでもらえるかと言ったら……

No.4 09/03/23 14:44
お礼

皆さんありがとうございました⭐

そうですね💦皆さんの言われるとおり主人と決めます。ただ皆さんの意見を参考にしたかっただけでした😔

No.5 09/03/23 17:47
通行人5 ( ♂ )

平仮名でいいような。
当て字は読めません😥

No.6 09/03/23 17:58
お礼

>> 5 レスありがとうございます😣

名字が寂しい漢字なので,平仮名の名前は避けようと考えてます💦

No.7 09/03/23 18:15
通行人7 

きく【鞠】
1 まり。「蹴鞠(しゅうきく)」
2 身を丸くかがめる
3 大事に育てる
4 (「鞫(きく)」と通用)罪人を取り調べる。「鞠訊(きくじん)・鞠問」

No.8 09/03/23 18:28
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

つい昨日、友達(20歳)の出産祝いに病院に行きました…

名前はヒマリ(日向葵)だそうです…

帰り道友人と『若いねぇ⤵』と語って来ました。


名字が淋しいのに名前は豪華だとバランス悪く無いですか?

No.9 09/03/23 20:35
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

鞠→子供が自分で書くとき書き辛そう。習字の時間とか特に。

No.10 09/03/23 20:53
匿名希望10 ( ♀ )

どちらかといったら陽葵ちゃんですがひらがなの方が可愛いです。
どちらも画数が多いし私は中国の方かな?というイメージを持ちました(お気を悪くされたら申し訳ありません🙇)

名前を書くときに名字とのバランスをとりやすいかも考えてみてはどうでしょうか?

いい名前が決まるといいですね😉

No.11 09/03/23 21:32
蜜柑 ( 20代 ♀ NkUoc )

びっくりしてレスしちゃいました😲‼ウチの姪っ子〈一歳〉と漢字は違いますが読みは一緒です❤❤❤
私はどちらかと言うと陽葵が可愛いと思います💓💓💓
因みにあだ名はヒマちゃん❤❤❤

No.12 09/03/23 22:04
お礼

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m🍀
皆さんのご意見も頂きながらまた考えてみようと思います✨

11さん
そうなんですかぁ☺♦私も「ひまちゃん」と呼ぶつもリでいます🐤❤

皆さんありがとうございました⭐

No.13 09/03/23 22:28
匿名希望13 

陽真里
陽真梨
陽真理
陽真利
陽真李
陽真璃
陽真吏

陽麻里
陽麻梨
陽麻理
陽麻利
陽麻李
陽麻璃
陽麻吏

陽まり

ひまり




漢字三文字もありかと思います。

No.14 09/03/23 22:45
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

あんまり画数の多い字は書くのが大変じゃないですか?

ひらがなでいいような…。

あと、率直な意見を申しますと
「けったいな名前…」
ですね🙇

No.15 09/03/23 22:49
匿名希望15 ( ♀ )

子供が学校に入って、自分の名前を漢字で書かなきゃいけなくなった時、大変だと思います


それと
まわりの人達にも、ちゃんと読んでもらえないような気がします😥


すみません、余計な事言って🙏


老婆心です💦

No.16 09/03/23 23:46
匿名希望16 ( ♂ )

ひらがななら良いたもね、


漢字は画数が多すぎだし読めない、

No.17 09/03/25 02:14
匿名希望17 

暇痢💩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧