注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

過払い金返還について質問💡

回答6 + お礼2 HIT数 793 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/04/02 01:12(更新日時)

ローン返済でなかなか貯金が出来ないです😥
過払い金を取り戻す事が出来るかもしれないと聞いて、専門の方に相談しようかと考えています。
実際どういう風な動きで過払い金返還になりますか❓👀

相談したら自分も金融会社や裁判所などに出向いて行かないといけないんですよね❓❓👀

タグ

No.946608 09/04/01 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/01 12:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

相手先が提示した過払い金で納得すれば裁判にはならず、数ヵ月後に口座に支払われます。
過払い金の7~6割が戻り、それから弁護士費用なりが差っ引かれます。
全て弁護士さん達が処理をしてくれますよ。まずは相手先に利用明細を取り寄せて、相談に行きましょう。
司法書士さんでも構いません。

No.2 09/04/01 13:07
通行人2 ( ♀ )

金利何㌫で、何年位借りたのですか?

No.3 09/04/01 13:22
通行人3 

よほど金利が酷くない限り返還は難しいです。ローンを組む人もその金利に納得して組んでいますから!

No.4 09/04/01 14:12
お礼

>> 1 相手先が提示した過払い金で納得すれば裁判にはならず、数ヵ月後に口座に支払われます。 過払い金の7~6割が戻り、それから弁護士費用なりが差っ引… 1さんありがとうございます🙇🌟

そうなんですね😲
専門家に支払う金額はだいたいどれくらいなのでしょうか❓👀

No.5 09/04/01 14:14
お礼

2さん3さんありがとうございます🙇一括のお礼で申し訳ありません🙇

専門家の方に相談してみようかと思います😥💦

No.6 09/04/01 17:46
通行人6 ( 30代 ♀ )

過払請求をしました。 来月最後の一社から入金で和解して終わります。 司法書士さんには着手金一万円、過払い金の21%を報酬として支払いました。過払いの金額が一社百数十万円を越えると弁護士しか取り扱いできません。詳しい金額わからなくてすいません🙏

No.7 09/04/01 18:40
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

金利を事前に聞いて納得した上で借金してるくせに、一方的に約束を反故にし、払い過ぎだと主張し、返金を要求………馬鹿じゃないのか?
これは正規の消費者金融だろうと、闇金だろうと同じ事。最近の風潮のせいでもあるんだろうが、簡単に言えば「メディアに操作されてる馬鹿」ってとこだな。
こういうと法律だ法律だと騒ぎ立てるんだろうが、自分の都合の為ならどんなものでも利用するクズの主張だ。
いい加減気付けよ。

No.8 09/04/02 01:12
通行人8 

↑確かにそれも言えることです。利息とらなきゃ金貸してくれないもんね。相手も商売だから利息は納得した上で借りたんだし払わないとダメでしょ!最近 過払いとか債務整理とかのスレが多いからやじうまが寄るんだよね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧