生徒を平手打ちしました。

回答32 + お礼1 HIT数 3713 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
09/04/11 15:18(更新日時)

高校教師の父親が男子生徒に平手打ちしました。

理由はその男子生徒Aが「死ねるもんなら死んでみろよ(笑)」とベランダに男子生徒Bを追い込んだからです。

その男子生徒Aと追い込まれた男子生徒Bにそれぞれを別々に話を聞いたら、上記のことがわかり、お互い遊びの延長線と認識していました。

なので、父親は言葉遣いの悪さを注意しようと思ったら、「実際遊びだし、たかだか3階から落としても死にませんよ。Bは馬鹿だから、馬鹿は死なないって言うじゃないですか」と。

その言葉にキレた父親がAを平手打ちしました。それから1時間かけて説教したそうです。


念の為、場面設定などを編集してますが、実際こんなかんじだったそうです。


父親が新任時代は平手打ちは愛の鞭みたいな扱いだったかもしれないけど、保護者から電話こないかヒヤヒヤしてます。



保護者のみなさま、
やはりクレーム入れますか?

No.966855 09/04/10 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/10 23:47
匿名ちゃん ( 20代 ♂ DNlAw )

お父さん、
素敵な方ですね

いち保護者の俺の家族に聞いてみたら
「殴られた云々より、話の経緯を聞いてみるかも」
だそうです。

でも、殴られた話とか高校生の特に男子って親に言うんでしょうか。

No.2 09/04/10 23:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

小学生の息子がいます。

我が子が今回の理由で叩かれたなら「ご迷惑掛けました。家庭内で話し合いたいと思います」って言います。

クレームいれる道理ありません。

きちんと向き合える教師に出会えてその子達は幸せだと思いますよ。

No.3 09/04/10 23:51
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

子供の事を、考えて殴ったなら、言わないけど、先生から、ちゃんと話しが、聞きたいから、聴きに行くかな。

子供の、言い分だけじゃわからないしね。

No.4 09/04/10 23:52
通行人 ( 40代 ♀ C6Kqc )

すばらしい先生です
うちの子が そんな酷い言葉を吐き
先生が殴ってくれたら お礼をいいます

しかし 本当にそういう事にクレームを入れる親がいるのも確かですよね😢

お父様のような 正しい先生が 正義を持って 教育できる世の中である事を祈ります

No.5 09/04/10 23:53
通行人5 ( 40代 ♀ )

ほとんどの親がモンスターのご時世ですからね。
叩かれた子供の親次第ですかね。

No.6 09/04/10 23:54
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

今は、親が騒ぎすぎますよね😥(勿論一部ですが)
親には、事情を説明された方がいいと思います😃
私ならクレームつけませんし、ありがたいです!私でも叱ります😤

No.7 09/04/10 23:56
匿名希望7 ( ♀ )

そんな子に育ったら、親として恥ずかしいです…もしクレームが来たら、この親に、この子供ですね💧人を傷つける言葉を平気で言う…死ねなんて最悪の人間ですね

No.8 09/04/11 00:01
匿名希望8 ( 30代 )

家の主人も高校教師です。
今は、管理職が『保護者が…💦』って 感じで先手先手で、謝罪に行かされるそうです💧
家の主人は、生徒が幼稚な遊びをしていたので『バカだなぁ~😁』と言ったら、その生徒が副校長に『〇〇先生にバカって言われたっ💢💢💢教育委員会に言ってやるっ😠』と 言いつけて、副校長が慌てて 謝罪に行けと言ったそうです。

実際、謝りに行ったら親御さんは『家の子がすみません💦💦💦』と平謝りだったそうですが……💧

ちなみに、家にも小学生の子供が居ますが、毎年先生には『家の子供が悪い事したら、叩いてでも叱って下さい😤』と お願いしてますよ

No.9 09/04/11 00:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

素晴らしい先生です。
うちの主人の父も現役高校教師ですが、昔若いときに何度か平手打ちして苦情の電話が来たそうですよ❗
しかし平手打ちが間違いだなんて思いません❗

今は生徒の機嫌ばかり伺うから生徒になめられるんですよね😫被害者が出てからでは遅い💦💦

No.10 09/04/11 00:14
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

クレームはしません。それどころか、主さんのお父様がいらっしゃる高校に私の子供を通わせたいです。

No.11 09/04/11 00:19
通行人11 ( ♀ )

子供は自分に都合の悪いことはなかなか言わないもんです。そのあたりから誤解が生まれることもあります。ただその前に高校生なら殴られたことすら家庭では話さないでしょ。
私の頃はゲンコツなんて当たり前でしたけどね!そのかわり先生は先生然としてましたよね。

No.12 09/04/11 00:33
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

素晴らしい!

本当の教育ってそう言うものですよ!

今でもそんな先生が居ると思うと安心します。

今回の様に正しい対処なのにバカ親は体罰だと言い、虐めで自殺者が出ると学校(教師)の責任だと言う。

今回の件だってAがBにチクらない様に釘を刺してる可能性だってあります。

例えクレームが来たとしても誇って良いと思います。

昔は殴られて当たり前だったのになー。

No.13 09/04/11 00:55
匿名希望13 ( ♀ )

わたしの息子がそんなことしたら、むしろ先生から電話してほしい💦そして相手に謝りに行きたい💦と思う。
わたしなんて女の子なのに、茶髪ダメとかスカート短いとかで、よくどつかれたり先生と取っ組み合いとかしてましたけどね!😱(笑)親にもお前が悪い💢って言われて、何度先生に謝りに行かされたことか💨
平手打ちくらい死ぬわけじゃないんだし、数分後には痛みも消えてるんだし、どってことない。死ねって言われた子の痛みより数倍マシ。
うちの息子だったら、どんどんどついてほしいね。

No.14 09/04/11 01:04
ショートケーキ ( 30代 ♀ XPtzw )

私は政令指定都市で体罰委員会の役員をしています。

確かにそれは、子供の生き方を起動修正するための愛の鞭だと思いますし、叩かれた子供は当然だと思います。


でもね、それは体罰なんです。
残念ですが…。


処分されないように祈っています。

No.15 09/04/11 01:08
通行人15 ( 20代 ♀ )

注意された生徒が反省してるなら親には話さないでしょう。
反省してないなら、話すのは平手打ちされたことだけでしょうからモンスターから電話がありますね、きっと。

No.16 09/04/11 01:15
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

まともな親ならあなたのしたこと間違っていないと思います。

No.17 09/04/11 01:50
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

そんなんでクレーム入れませんね。

主さんは親からのクレームを心配しているようですが、
そんな生徒だけに、逆恨みされないか心配ですね。

最近の子供は過保護な世の中に生まれてきただけに、捻れだ世の中だと解らずに、簡単に逆恨みする子供が多いですよね。
平手うちされた事を親に言い、まともな親なら叱ってくれた先生がどれだけ貴重な存在か、たっぷり説教し本人も理解してくれることを願いたいですね。
主さんのお父様は本当に真面目で、素晴らしい先生ですよね😊

No.18 09/04/11 02:06
通行人18 ( 20代 ♀ )

お父様は正しいです✨✨

No.19 09/04/11 03:10
匿名希望19 

高校2年になる子供がいる母親ですが、私だったら,あなたのお父さんにクレームなんて、恥ずかしくてしないです。ほとんどのまともな親だったら、クレームなんてしないと思います。あなたのお父さんは,いい先生だと思いますよ。

No.20 09/04/11 05:59
匿名希望20 ( ♀ )

素敵なお父様ですね。私にも中学生の息子がいますがそういう先生と出会って欲しい。
命について説教してくれる大人ってなかなかいません。その生徒は幸せです。
質問に答えますが、ろくでもない生徒の親は常識が通じないバカ親かも知れないのでクレームはあるかもしれない。だけどお父様は悪くありません。大丈夫、クレームがあったからと言っても周りはお父様の味方ですよ。

No.21 09/04/11 06:34
通行人21 ( 30代 ♀ )

クレームなんて言いません。むしろ感謝すると思います。
中学生の息子がいますが先日、担任の先生から「私が注意しているのに態度が悪く、息子さんを押さえ付けてしまった」とわざわざお電話頂き、私は「申し訳ありませんでした。悪い事をした時はまたお願いします。家庭でも話をします。」とお詫びと感謝の旨を伝えました。
そこまで真剣に向き合って下さる先生にやっと出会えた事を主人と喜びました。
そして同時に今の先生は保護者に対してすごく気を遣わなくてはいけないのだなと思いました。
保護者とのトラブルを恐れて、事無かれ主義の先生も沢山います。そんな中、生徒の事を真剣に考えている先生が処罰されるのは間違っています。
素晴らしいお父さんだと思います。

No.22 09/04/11 06:46
匿名希望22 ( ♀ )

クレームなんて入れません。
もし息子が そんな言葉を発したら 私でも平手打ちしますから。
ありがたい事です😊
お父様の気持ちは
きっと そのお子さんにも届いていると思いますよ👍

No.23 09/04/11 07:21
匿名希望23 ( ♀ )

中学生がいます。

クレーム入れます。「今は昔は」じゃありません。暴力ですから。手をあげないと何かを教えられないなら、教師とは呼べないです。

残念ながら、暴力は何処まで行っても暴力でしかないですよ。

No.24 09/04/11 07:44
匿名希望23 ( ♀ )

再ですみません。

捕捉させて下さい。

「クレームを入れる」と言っても、何も怒鳴り込む訳ではありません。教師から話を聞かせてもらう為に連絡します。もちろん、手をあげた事については教師たる者として反省して頂きたくお話をします。

事の成り行きについては、我が子が悪ければ叱られるも当たり前、親として謝罪して反省します。

モンスターやクレーマー等と騒ぐ人もいますが、事情を聞いたり話し合いをするのは、その言葉で一括りする事ではないと思います。

因みに私も教師です。

主さんはお父さんの心配が出来る優しい娘さんですね😊

主さんのように心の優しい娘に育てられるお父さんは素晴らしい人だと思います。

No.25 09/04/11 07:45
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

入れないです。逆に命懸けて 産んだ 子供が そんな命を 軽視するような 子供だったら あまりに情けなく 泣くでしょうね。 クレーム 入れると 言う人は 自分の教育が間違ってることを自覚して欲しいですね。 躾に失敗した結果がこんな人間になったんですから

No.26 09/04/11 08:35
匿名希望26 ( 40代 ♀ )

ヒヤヒヤなんてしなくていいですよ。もし親からクレームがきたら上記のことを話して、「これから気をつけてください。二度とあんなことをするんじゃありません。そうすれば私もあそこまで叱りませんから」と、こちらからさらにはっきり親子に注意したらいいんです。
堂々としていれば上からは注意をされても処分はないと思います。

No.27 09/04/11 09:29
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

私だったら 『ありがとう』と先生に言いたいな。

遊びの延長だろうが言っていい事 いけない事を解らない 子供が情けない・・

私は 小学生の我が子には どんなに喧嘩しても 『死ね』という言葉は 絶対に言うもんじゃない‼と教えてます。

親の目が行き届かないところで、そんな風に叱ってくれる 先生は良いと思います。

この行為を 『暴力』と 捉える人の方が少ないといいですね。

No.28 09/04/11 12:21
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

我が家ならさらに息子をどついて(殴って)、先生と先方にお詫びに伺います。

そんな発言、家庭教育の範囲内ですよ!

うんじゃらかんじゃら口で言ってる場合じゃないですし。

しかし体罰は法律(児童福祉法だったかな💦)で禁止されていますから、やっぱりしてはイケナイと思います。

No.29 09/04/11 12:54
通行人29 ( ♀ )

私にも中学生の息子がいますが、この場合私ならクレームは入れません。
遊びの延長でも【言っていい事、悪い事】があると思いますし、少なからずA君はB君をバカにしてるように思えますので、普段から傷つく言葉を言っているのではないでしょうか。それを気付かせてくれた先生なら、親として感謝したいですね。
それすらも分からないような親だとしたら、A君を人の痛みの分からない大人に育てようとしているのと同じです。今、お父様のような先生は少なくなりました。クレームがあっても、信念を曲げないで欲しいです。


私は、今回の場合は暴力ではないと思います。

No.30 09/04/11 13:31
お礼

様々なご意見ありがとうございます。大半がクレームを出さないということで安心しました。

父親の新任時代は体罰当たり前だったようです。今は時代は変わったのに…。もちろん昔みたいに叩くことはありません


先日、一般的にはモンスターペアレントの被害者にあたるはずの小中学校教諭の保護者から、自宅に電話がありました。内容は「共働きで子供が寝坊するからモーニングコールしろ」。同じ教諭として愕然としたそうです。


もう変な時代なのに、父親は信念なのかなんなのか昔堅気で(>_<)

電話きたらどうするんだよ❗と子供ながらに心配でした。


みなさまのご意見みて安心しました。ありがとうございます

No.31 09/04/11 13:47
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

お父様立派です🌟
でも…
口で言って分からない子には体を張った教育は普通のことなのに、こう思えてしまう世の中が情けないですね😔
ニュースでもモンスターペアレンツの事例を見かけますが、居てもごくわずかの方だと思っていました💧それかやらせ?私の周りには居ませんので実体はわかりませんが、社会的問題まで発展しているし、やはり多いようですね⤵

No.32 09/04/11 14:48
通行人32 ( ♀ )

お父様は 教育する立場として 当たり前の事をしたまでで それが体罰だの 何だのと騒ぐ親御さんがいたら 家庭に問題があるのでしょうね…!ウチにも 男の子が居ますから 中学 高校となった時 主さんのお父様のような 昔ながらの強く温かみのある先生に 教えていただきたいものです!

No.33 09/04/11 15:18
通行人33 ( 20代 ♀ )

正論を述べた上での平手打ちです。感情的になって押さえ付けるためではないのでそんなんでクレームあったら逆に私はその方にクレームします。笑
私は高校の時、先生にグーで2回殴られましたよ💦でも私はその先生を嫌いになったりしませんでした😃大丈夫じゃないかな😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧