注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

自分でバカっていう人

回答30 + お礼6 HIT数 3006 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/05/07 18:58(更新日時)

バイト先に新人で「自分バカなので覚えられません」っていう人がいます。
この掲示板にも「私バカなのでわかりません…」とか自分をバカだと自称する人いますよね
見ていて腹がたちます
生まれつき頭の良し悪しはあるけど少し勉強したり調べてみたり努力すれば解決できるものが多いのになんでバカって開き直って何もしないの?
バカだからって何でも許されると思ってるの?
そもそも自分をバカと言うことが恥ずかしくないの? 親に申し訳ないと思わないの?

疑問が次々に頭に浮かんできます
答えられる方がいたら回答聞きたいですm(_ _)m

タグ

No.974009 09/05/07 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/07 00:41
通行人1 ( ♂ )

言い訳に使うのはレッドカードですね。人生なめとるよね。


日常会話では使いようによっては面白いときもある。

No.2 09/05/07 00:42
通行人2 

馬鹿ってね死なないと治らないんだよ。

バカは、死ななきゃ治らない。
よく聞きませんか?

No.3 09/05/07 00:47
通行人3 ( 10代 ♀ )

それ、めっちゃわかります(*^ω^*)
勉強しろよ、調べろよって思います。
たぶん、こんな事も知らないの?と言われるのを防ぐ為じゃないですか?

No.4 09/05/07 00:48
通行人4 

たまに使います
相手がわからない英語使った時に「すみません自分あまり頭良くないので、それどんな意味ですか?」とかね

一般常識以上のことを当然のように使われたらまず自分を一段下げて質問した方が良いかなと思ってます

No.5 09/05/07 00:53
お礼

>> 1 言い訳に使うのはレッドカードですね。人生なめとるよね。 日常会話では使いようによっては面白いときもある。 レスありがとうございます。
言い訳に使うのはダメですよね。 使いようによって面白くなるんですか?💡

No.6 09/05/07 00:56
通行人6 

自分で調べたり、勉強するって発想がないからバカなんじゃないですかね。

No.7 09/05/07 00:57
お礼

>> 2 馬鹿ってね死なないと治らないんだよ。 バカは、死ななきゃ治らない。 よく聞きませんか? レスありがとうございます。
たしかに本当にバカな人は死なないと治らないと思います
でもたまに普通に頭いいのにバカっていう人がいるので😠

No.8 09/05/07 00:59
お礼

>> 3 それ、めっちゃわかります(*^ω^*) 勉強しろよ、調べろよって思います。 たぶん、こんな事も知らないの?と言われるのを防ぐ為じゃないですか… レスありがとうございます。
なるほど。 わからないことがあっても「バカなら仕方ないな…」ってなるわけですね。そのための予防線だったわけですね😲

No.9 09/05/07 01:03
お礼

>> 4 たまに使います 相手がわからない英語使った時に「すみません自分あまり頭良くないので、それどんな意味ですか?」とかね 一般常識以上のことを当… レスありがとうございます。
そういう使い方もあるのですね。4さんは腰が低いのですね 謙虚な人なんでしょう😃

No.10 09/05/07 01:05
通行人1 ( ♂ )

「小説読んでもすぐ内容忘れるんよね。だから何回読んでも感動できる。バカっていいよね。」

と、講義でギャグをかっ飛ばしている先生がいました。これだとヤな感じはしなくないですか?

No.11 09/05/07 01:10
お礼

>> 6 自分で調べたり、勉強するって発想がないからバカなんじゃないですかね。 レスありがとうございます。
たしかに私もこのスレたててる最中にそれ思いました
でもいちいちバカなので って書く必要ないと思いませんか?

No.12 09/05/07 01:30
通行人12 ( ♂ )

私は敢えて馬鹿なフリをします☝
大学的にそうでもしないと嫌味言われますから😥

No.13 09/05/07 01:52
通行人13 ( ♀ )

そうですか❓腹が立ちますか❓
私はそう言われたら(あ、そうなんだ。バカなんだ)と素直に受け取り、とても丁寧にわかりやすく教えてあげますよ。

No.14 09/05/07 02:01
通行人14 ( ♂ )

いろんなパターンがあるだろうなぁ。

言い訳にしてる人もいるだろうし、謙遜して言ってる人もいるだろうし。

良くも悪くもすごく日本人的だと思う。

でも、どちらにしても、バカなクセに偉そうにしてる人よりはマシだと思うけどね。

No.15 09/05/07 02:38
通行人15 

私は馬鹿なふりをしています。馬鹿なふりをしていた方が良い時もあるので…。

No.16 09/05/07 02:51
通行人16 

日本人は自虐的ですね
こんなスレ立てるなんて

No.17 09/05/07 03:07
通行人17 ( ♀ )

私は何故か昔から自分の力以上を周りから期待されるというか、「○○さんはしっかりしてるから」「頼りにしてるから」っていう誤解されちゃうんですよ💧で、何か失敗すると「○○さん、どうしたの❓珍しい」なんて言われるし…💨本当に私なりに努力してやっと出来ることを、周りからは出来て当たり前、出来なかったらなんで❓って言われるから、またその期待に応えなきゃ💦って自分の許容範囲以上に頑張り過ぎてそれがストレスになって、だんだん嫌になって「私、本当バカなんで、これ以上求められても無理ですから💦」って言うことはあります。
謙遜でもなんでもなく、みんなが思っている以上に私バカだよ。わかって🙇って気持ちでつい言っちゃいます。
ごめんなさい

No.18 09/05/07 03:38
通行人18 ( 20代 ♀ )

私は相手に歩み寄るイメージでそんなに悪い気はしないですよ‼だいたい使うのは笑いながら言う場面ですよね❓
「こんなことも知らなくてバカだけど許してね👅」って言われてる感じでお茶目な感じです。
わからないなら調べろ…って、そこから始まるコミュニケーションも何も無いと思います💧「しょうがねー👊今回はしょうがなく教えてあげよう✨次は自分で調べてこーい✋」って冗談風に言えば楽しく済んじゃうと思いますよ❓

No.19 09/05/07 04:16
通行人19 ( 30代 ♂ )

主さん社会人?学生さんならまだ分かるけどそんな社会の上げ下げも分からないないのはかなり問題だよ

自分が損をするから少し頭冷やしたほうがいいかもね。会社も結婚も『馬鹿ですみません』の一言ががでかく動くんだよ人間は(笑)

No.20 09/05/07 07:45
通行人20 ( ♀ )

勉強しても覚えられないこと、覚えてもすぐ忘れてしまうことってあるんじゃないでしょうか。

人それぞれ脳のデータ量には差がありますからね。

何でもかんでも詰め込みすぎると、日常で普通に出来ることが出来なくなる人もいますよ。

No.21 09/05/07 07:58
通行人21 ( ♀ )

私も嫌い

ひらきなおってるイメージ

No.22 09/05/07 08:21
通行人22 

賢い人は業と馬鹿な振りしている人いますよ。
カリカリしている頭弱い余裕のない人より全然良いと思います。

No.23 09/05/07 08:58
通行人23 ( 20代 ♀ )

馬鹿なんでって言われて馬鹿なんだなって思うほうが引く。

謙遜の意味のほうが強いと思う。だって、本当の馬鹿は自分が馬鹿なんだってわからなくないですか❓理解して、周りに言うことで被害を減らしてるんだから、馬鹿じゃないと思う。
わからないこととか出来の良し悪しは人によるし、すぐ出来る人、時間がかかる人っている。そういうのを「馬鹿ですいません」って言うことで「頑張れよ」って思える。逆に「頑張ってますから」みたいな態度のやつは助けたくない。出来んでしょってかんじ。

謙遜出来ないと、社会で苦しいですよ。可愛がられて助けやすいキャラのほうが絶対得です。完璧な人間なんていないんだから。

No.24 09/05/07 09:05
通行人24 ( ♂ )

私は馬鹿ですから!って逃げるのは向上心のない態度か相手に対しての僻みかな?

人間だれしも可能性を秘めた動物なんだから自虐的にならず頑張ればいいのにね‼

人を伸ばすのも人だから…

話が脱線してスミマセン

No.25 09/05/07 09:23
通行人25 ( 20代 ♀ )

自分はバカだからと言いながら、間違いを指摘されてキレてるおばさんいます。
『私をバカにして!○○の方がバカじゃん』って。

多分、『バカ』の振りなんですよ。『自分バカなんで』って言ってるのに限って、『バカ』って言うとキレます。

No.26 09/05/07 09:46
通行人26 ( ♂ )

開き直っているとしか受け止められません。
自分のことを「バカ」とうのが謙遜とはとても思えません。
会社の年配女性にもいますが、文句多い、向上心低い、物覚えは悪いで仕事の評価は最低で、どこの職場でもつかいものにならず、たらい回しされていますよ。

No.27 09/05/07 10:02
通行人27 ( ♀ )

私は謙遜する時に使います
相手が特に年上でプライドが高く気難しい人の場合とか、
(仕事柄です)なぜか張り合ってくるんですよね😠
相手にするのも煩わしいので馬鹿なふりして適当にかわします。

No.28 09/05/07 10:05
通行人28 ( ♂ )

主さんと同じ考えです。自分をバカだと言うのは、逃げにしか見えません。

努力することを放棄したらダメだと思います。

No.29 09/05/07 10:44
通行人29 ( 20代 ♀ )

「○○さんなら出来るでしょう」

「私バカなんで無理ですよ。けど頑張ります!」

って自分にとって楽勝な事でも、とりあえず言うかな。
それで頑張ってるなって上司に評価されるからね~。

バカだからって人それぞれ使い方や感じ方違うんですね。

No.30 09/05/07 11:09
通行人30 

その人なりに全力でやってるつもりだからでは?

No.31 09/05/07 11:44
お礼

レスありがとうございます。
お礼一括ですみませんm(_ _)mたくさんの意見聞けてうれしいです。
私は学生です
社会では謙遜する意味で自分をバカと言う人が多いのですね
それが正しいのか正しくないのかは分かりませんが私個人としてはあまり感心できません。
賢い人がバカというのは嫌みですよ
それに付き合いなら態度で謙遜を示せばいいだけの話です

ここにレスしている人ではいませんが本当に一般常識知らなくて自分バカです っていう人いますね。 私が一番苦手なのはその人たちです

No.32 09/05/07 12:23
通行人32 

辞書でバカと引いてみて

No.33 09/05/07 13:05
通行人33 ( ♂ )

14さんにほぼ同意

バイトの件に関していえば、知ったかぶりして失敗するより、ちゃんと覚えられないと意志を伝えられるだけでもいいんじゃないですか?

仕事を教えるのも大変でしょうが、物覚えが良い人もいれば悪い人もいるので、あまりイライラせずに上司の人に相談するとか😊

No.34 09/05/07 16:19
通行人34 ( 20代 ♀ )

頭の良い人ほど簡単な言葉で説明して、頭の悪い人ほど難しい言葉で説明する、と思います。

電気屋さんなんかで専門用語ばかり使って客をイラつかせるのは後者の人間。
しかも説明している本人は、自分の事を専門知識を持つ頭の良い人間だと思っている事が大半です。
実際は逆で、頭の良い人間ほど上手く噛み砕いて説明出来るものです。

だから私は、そんな人間に対しては「馬鹿にも解るように説明して頂けませんか?」という事はあります。
その裏には「自分が頭良いと思ってるんなら上手く噛み砕いてよ」っていう意味が含まれています。
一種の嫌みですね(^^;

No.35 09/05/07 17:48
通行人35 ( ♀ )

私バカだから~っていう奴腹立つよ。謙遜とかじゃなくて、開き直ってる奴が。
だったら努力しろよ!って思うじゃん。

No.36 09/05/07 18:58
通行人36 

馬鹿だから覚えられません!な~にぃ男は黙ってやる気!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧