注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

定時制高校出身から教師に

回答5 + お礼1 HIT数 3306 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/04/18 17:21(更新日時)

定時制高校出身では、教師になることは無理ですか?

定時制高校の教師が夢です。しかし学校の先生の出身高校のほとんどが、有名な進学校なので定時制や通信制から教師になった話しは、聞いたことがありません。

No.979455 09/04/17 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/18 00:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

いい大学の教育学部をでればなれるんじゃ?ファイト😃

No.2 09/04/18 03:15
通行人2 ( 40代 ♀ )

『オール1のおちこぼれ教師になる』
と言う本があります。
定時制高校から、教師になった実話です😃
参考にしてみて下さい🎵
とにかく、自分次第ですよ💪

No.3 09/04/18 03:50
通行人3 ( 10代 ♀ )

今学校に私が通ってる定時制出身の英語の先生がいますよ
やる気次第じゃないかな?
大学は4年だし23の先生だから遅すぎる訳じゃないから本人きっと凄く頑張ったんだと思います
大学とかより本人が本気ならなれます

No.4 09/04/18 10:41
通行人4 ( ♀ )

定時制高校は殆んど公立なので、高等学校教員資格認定試験で教員免許を取得し、各都道府県の教育委員会が実施する採用試験に合格しなければなりません。その後希望を出すのですが、定時制高校の学級数は少ないので、採用されるかは運も実力のうちって感じだと思います。
因みに主さんは大学生ですか❓大学生なら上記の事くらいはわかると思うのですが…

No.5 09/04/18 12:58
お礼

全日制高校を中退して、二年前の春から3年コースで定時制に入学しました。
来年の春に卒業です。
定時制のアットホームな雰囲気が好きなので、教師という道を進路に考えました。通信制の教育学部も考えていますが、定時制卒業する時は満23歳なので、歳が気になります。

No.6 09/04/18 17:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

歳なんてかんけいないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧