注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

板違いかもしれませんが

回答7 + お礼7 HIT数 1310 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/07/31 19:41(更新日時)

昨夜姪っ子から『良い子にするから、お姉ちゃんと暮らしたい』って言われました。
6才上のうちの姉はバツイチなんですが、母である前に女なんです。子供の事より彼氏やギャンブル優先で、最低です。何度も注意したり喧嘩もしたのですが、全然効果がありません。実の姉ですが、大きらいです。
赤ちゃんのときから面倒を見ててとってもなついてくれてるし、姪っ子の事は大好きなので出来るだけの事はしてやりたいです。まだ小三なのにすごい大人びた子です。私が知らないうちに色々辛い思いをしてたのでしょう。姪にこんな事を言わせる姉が憎いです。
不安が全くないわけではないのですが、母親の皆さまのアドバイスが欲しいです。勇気を下さい。
どうなるかはわかりませんが、とりあえずもう少ししたら迎えに行ってきます。
長文、乱文失礼しました。

タグ

No.98256 06/07/30 06:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 06/07/31 05:59
お礼

昨日は姪を迎えに行った後、色々遊びに行きうちに泊めました。その間に両親が姉とその彼氏と話し合いをしたらしいのですが、『子供はいらない、このまま2人で暮らしたい。そして結婚したい』とほざいたらしく、温和な両親もさすがに大激怒!縁を切ると言って帰ってきたそうです。
姪のことは両親が引き取る形になりそうです。
昨日姪が少し話してくれたのは、『姉の彼氏に邪魔者にされ、いつも怒鳴られてた』『祖父母のところには長男夫婦たちがいるので、迷惑にならないよう気を使って一人暮らしの私に電話をかけた』泣きじゃくりながら話す姪に、抱きしめてあげることしかできませんでした。まだ小三なのに。こんな思いするなんて、本当にかわいそうです。

No.6 06/07/31 06:19
お礼

>> 1 ぉはょぅござぃます。 主さんの姉と私の姉が全く同じです。 姉も生活費をギャンブルに男に全て使い子供達に、ご飯すらまともに食べさせてぁげれ… 姪を迎えに行ったときに姉と少し話をしたのですが、全く話が通じずわめきちらして姪をたたいたので、慌てて連れてでました。
偽善者言われました。私はただ姪が大好きで可愛いので、守ってやりたいだけなのに。それは自己満なのかな?
すみません、グチになりました。一番さんも大変ですね。でも、できるだけのフォローはしてやりたいですよね。レスありがとうございますm(_ _)m

No.7 06/07/31 06:31
お礼

>> 2 姪っ子さんのSOSだと思います 夏休みの間とりあえず預かるって感じで 暮らしてみたらどうですか?普通かなり酷い親でも、子供って親と一緒に居… とりあえず、しばらくは私の家にいることになりました。
そうですよね、どんな親でも子供は親のこと大好きですよね。姪もあんな姉でも大好きでお菓子を買ってやっても『お母さんと一緒に食べる』と言ってお土産にしたりする優しい子です。
想像できないイヤな思いを我慢してきて、やっと私に助けを求めてきたんだと思います。今までの分、いっぱい甘えさせたいです。レスありがとうございますm(_ _)m

No.9 06/07/31 07:06
お礼

>> 3 お姉さんに母親の自覚を持ってもらう事が重要だと思います。今までも主さんは注意したり喧嘩したりもして、お姉さんや姪っ子さんの為に力を尽してきた… 優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
姉は母親であることを放棄するようです。本当に情けないし悲しいです。
両親と相談したら、少し落ち着いたら姪を引き取るとのことです。私はまだまだ半人前なので、安心して孫は任せらんない!と。私は私で姪に何がしてあげれるか考えたいと思います。

No.10 06/07/31 07:24
お礼

>> 4 どんなに最低な母親でも、やっぱり恋しくなる時もあります。完全に姪っ子さんを引き取るというのではなく、「いつでも好きな時においで」という感じは… そうですよね、一人暮らしで子供を引き取るって大変なことですよね。残業とかもあるし、飲みにでたりするし…考えが甘かったです。恥ずかしいです。
うちの両親はやっぱり分かってるんですね、まいりましたって感じです。
姪が両親のもとで暮らすようになっても『いつでも遊びおいで』って言おう思います。色々遊び連れていきたいし、話もいっぱいしたいです。
私は全然えらくないですよ、まだまだへなちょこです。でも、優しいお言葉嬉しかったです。レスありがとうございますm(_ _)m

No.12 06/07/31 07:45
お礼

>> 8 3番です。ずっと気になっていました‥。お姉さんに母親の自覚を持たせるのは難しいみたいですね。周りの大人にも気を使うなんて‥まだ小学生なのだか… またまた優しいお言葉&レスありがとうございます。
そうなんです、大人に気を使うというか顔色をうかがうというか。わがまま言ってるのもあまり聞いたことないんですよね。 良い子じゃないと相手にしてもらえないって思ってるみたいで…どうしたらわがままとか素直に言ってもらえるようになるのかな?
今日は休みをもらって母も一緒にどこか遊び行きたいと思ってます。

No.13 06/07/31 08:06
お礼

>> 11 お姉さん彼氏とうまくいかなくなったら寂しくなって、子供をひきとりたいとか言い出すんじゃないかな?そしてまた男をつくる・・。しょうもないお姉さ… レスありがとうございます。優しいお言葉&気持ちたくさん伝わってきました。
確かに姉はそんな感じです。ダメ男にひっかかて、つられて自分もダメになる…昔はまだ優しかったのにな。
私末っ子なんで姪が生まれたときって、妹できたみたいですごく嬉しかったんです。そうですね、頼れるお姉さんになるようもっとしっかりしなきゃですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧