転職するべきか…

回答3 + お礼2 HIT数 1085 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/05/17 08:09(更新日時)

一歳半の息子を保育園に預けて、1年前からアルバイトとして働いています。

今の職場(アパレル)の人達はみんなイイ人ばかりで、働きやすい環境なのですが、ここ最近、人件費削減で、勤務時間を大幅に減らされ、生活はほとんど赤字です。

その上お店の商品の着用(売れ筋商品)が義務付けられている為、出費もかさみます。



そんな中、保険営業の仕事の話を頂きました。

保険営業の経験はありませんが、メリットもデメリットも聞いています。

不安はありますが、挑戦してみたい気持ちもあります。

でも、今の仕事は好きだし、転職するべきか…悩んでいます。

みなさんならどうしますか?

アドバイスお願いします。

No.988105 09/05/15 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/16 08:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

失礼ですがお独りですか?

もし結婚されてるならご主人のお給料を生活費にあてて専業主婦気分で居れば良いと思います。
楽しく働ける所を辞めるのはもったいなく思います。

No.2 09/05/16 10:02
通行人2 ( ♀ )

元生命保険外交員です。
1年勤めましたが、止めたほうがいいです。続かない人がほとんどで、みんな辞めていってました。
ノルマを抱えて、一定基準をクリアしないとお給料は出ないし、こんな不景気の中保険に入ってくれる人はいないです。
勉強もしないといけないですよ。(資格試験あり)

No.3 09/05/17 06:52
お礼

>> 1 失礼ですがお独りですか? もし結婚されてるならご主人のお給料を生活費にあてて専業主婦気分で居れば良いと思います。 楽しく働ける所を辞めるの… ありがとうございます。
結婚していますが、主人の給料は全て家賃等の支払いに消えてしまうので、楽しく専業主婦気分…と言うわけには行かないです。

No.4 09/05/17 07:03
お礼

>> 2 元生命保険外交員です。 1年勤めましたが、止めたほうがいいです。続かない人がほとんどで、みんな辞めていってました。 ノルマを抱えて、一定基準… ありがとうございます。

試験やノルマの話も聞いています。

長く続けてた人は、みんな口を揃えて、大体勤めて3年過ぎればやりがいが生まれると言っていますし、長く見たら良い仕事なのかな…と思います。

ただ向き不向きがハッキリ出る仕事で、誰にでも出来るわけじゃないみたいなので、躊躇してしまいますね💦

No.5 09/05/17 08:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

私なら転職しません。 次の仕事が"保険営業"でなければ、考えるのも"有り"かもしれませんが…。今の仕事が自分に合っていて、周りもいい人達で働き易いならもったいないです。
人間関係までよい仕事はなかなか無いです。
お子さんも小さいので、病気でお休みが多くなるでしょうから 勤務時間削減は逆に 休みが取りやすくていいのでは?(病気の時はおばあちゃんが看てくれるアテであるのかな?)私なら 今の仕事をしつつ、他のアルバイトを掛け持ちします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧