注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?

No.28 10/01/24 07:08
お礼

私は今のところ何処の政党も支持していません。
私の経済論理、社会政策論に近い考え方をマニフェストで堂々と提出する政党がないので。
あえて近いものをあげるとしたら共産党でしょうか。


●NHKスペシャル アメリカ発「世界金融危機」
http://www.geniuslab.net/2008/10/post-5.php

金融資産が、もし全部、株や債券や証券等の金融商品だったとしたら、それだけ労働者側の実体経済GDPに利子、配当という負荷がかかります。

90年:1.7倍→07年:3.5倍に、債務者(労働者)の負荷が増えていたと考えます。

金融機関や投資資産家の持ち物である金融資産の膨張によって、投資対象である企業や自営業者の支払い金利や配当の負荷が増え続け、更には労働者の賃金が永遠と買い叩かれると推察します。(更に労働者は先物投資による資源、食料高でタカられている。)

実体経済に比べて永遠とその比率が増し続ける金融投資資金の超過はパラドックスであり将来的に破綻が必ずおきます。

このパラドックスを金融投資経済への課税と実体経済への再配分で解決するか?それとも世界的なバブル崩壊の流れに任せるか?
の問題提起にちゃんと答えれる政党に投票したいです。

28回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧