注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

至急‼歯の根の治療について。

回答14 + お礼6  HIT数 4840 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/12/19 01:50(最終更新日時)

こんにちは。歯の根の治療について質問させて下さい。半年前、レントゲンで左上6番の根に病巣がみつかり(その時点では痛み無し)被せ物を外し、根管治療を始めました。3ヶ月ほど続けましたが、どうしても、根管の先が堅くて先端部までリーマー(針みたいなもの)が到達しないと言われました。根管に薬をつめ、新しい土台を入れました。治療を進めるにつれほっぺた側の歯茎(歯からわりと遠い部分)が盛り上がってきて、ほっぺたを押さえると痛みがあったり、風邪の時はうずいて眠ない程になりました。先生曰わく、この盛り上がりは、歯の根の膿みが骨を圧迫してできたものらしく、抜歯してインプラントを進められました。私はどうしても抜歯は避けたいのです。抜歯せずに病巣の膿みをきれいにする方法はありますか? 例えば、注射針のようなもので膿みを吸い取るとか、抗生物質を入れるとか。同じような経験された方、また歯科治療に詳しい方、教えて下さい🙇‼

No.1486616 10/12/16 16:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧