注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

義母の嫌がらせに限界。 最低な人間

No.23 10/12/30 04:11
通行人18 ( ♀ )
あ+あ-

再レスします。

私は息子が10歳の時に離婚したので主さんの娘さんより大きかったですが、娘さんも自分の意志を持っている年齢ですよね。私は息子に「お父さんと離婚したいと思っているの。お母さんは○○(息子の名前)と一緒に暮らしたいけど、どう思う?」と聞きました。息子に離婚しないで欲しいと言われたら理解してくれるまで我慢するつもりでした。私は両親には相談はせず、近々離婚しますと決まったことだけ報告しました。その後、両親が家に来て元夫や夫の親に色々言っていましたが…💦(私は義父と同居でした)
離婚するにあたり大切な事は娘さんの気持ちと離婚後の生活の事です。主さん、お仕事はされていますか?
レスを見ている限り、義母と旦那さんは離婚を受け入れない可能性がありますね。旦那さんに今思っていることを全て伝え、家族を大切にしないなら離婚を考えていると伝え別居する方法も有りだと思います。

23回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧