注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

旦那の借金。辛いです。😢

回答24 + お礼23  HIT数 7810 あ+ あ-

グリーン( 44 ♀ 6Wf9w )
11/08/22 08:04(最終更新日時)

主人には借金癖があります。結婚してからこれまでに合計600万円発覚しました。

借金の内容は本人が言うには、小遣いの足りなかった分とギャンブル、風俗などだそうです。
この借金は結婚して7年目くらいから始まりました。
結婚生活にはいろいろあり、主人の転職が4回。また性格、考え方もなかなか合わず夫婦関係はすっかり冷めきっています。
たとえば、私は夫婦の会話はとても大切なことだと思っていますが、夫は家に帰ってまで話すのは嫌だと言います。なので仕事から帰るとテレビをひたすら見るのが日常です。これは結婚当初からです。結婚前は余り口数が多くはないがここまでではありませんでした。また、子供たちには全く関心はなく熱を出して寝ていようが、どう?と一言もありません。
インフルエンザで寝ていても全く気づかない。勿論子供達日常の生活についても話しかけることもない。知ろうともしない。
やはり子供たちはそんな父親の姿に今ではすっかり諦めてほとんど無視状態です。
借金はこづかいが足りないとか、家庭に居ずらいとかいろいろと原因はあるのでしょうが、やはり子供が2人いる家庭ではそれなりにお金もかかりますし夫のほしい金額をねん出するにはなかなか及びませんでした。
でも私自身の考えでは、いくら足りなかったとはいえ小遣いの使い道に問題があると思うので、ギャンブルをするために家計からこづかいを出す気にはなりません。いくら夫につぎ込んでもきっと無意味な気がするのです。
来年は上の子が高校受験で、本当にお金がかかる年齢になってきています。
ちなみに主人の両親は私が小遣いを渡さないのか悪いの1点張りです。因みに収入は月30万、小遣い3万円でしたが、これを5万円にしろと義父に言われました。今、上の子供の塾代など一番お金がかかる時期に息子に怒るどころか、一ヶ月20万もあったら十分暮らせるだろうと。家のローンもあるのにこの義父は一体何を言っているのか…
とにかく息子が悪いとは一切思っていません。
本当に私も疲れきって毎日続く不眠に悩まされています。
今が離婚をする時期なのかなとも考えています。
皆さんはどう思いますか?
私の考え方はおかしいですか。

非難、中傷的なレスはご遠慮下さい。

タグ

No.1656714 11/08/21 01:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧