注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

無痛分娩について

No.38 12/07/14 13:53
経験者さん38
あ+あ-

2人目を緊急無痛分娩で出産しました。

たまたま予定日に検診でNSTを受けたところ胎児の心拍に異常があり、すぐに分娩することに。医者が「お母さんのお腹が張っているときに心拍が低下している。これ以上、お母さんも赤ちゃんも苦しいと感じる状態が続くのは危険。すぐに無痛で分娩」と判断されました。
一人目を完全に普通分娩で出産していたので急に無痛で出産することになってビックリしました。
産んで赤ちゃんを見て更にビックリ。首に臍の緒がぐるぐる巻き付いていて医者が「これで苦しかったんだ」と言っていました。無理に普通分娩にこだわっていたら赤ちゃんに障害が残るか命が危なくなるところでした。
私のような例は珍しいと思いますが周りに無痛で出産したとか言わなければいいのでは?確か無痛分娩も普通分娩の一種と聞いたことがあります。だから出産方法とかもし聞かれたら「普通分娩だったよ」とさらっと流せば。

因みに普通分娩より無痛分娩の方が産後の回復が早かったです。

38回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧