注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

犬がよその子供を噛んでしまった

No.98 12/12/21 08:36
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

93さん

東京地裁昭和52年11月30日第893-5項
裁判結果では、個人宅の裏の空き地がそこに通じる道路がなく、一般に開放されていない場所であり、他の土地への通り抜ける可能性もない土地であること、また、飼い犬は噛みグセがなかったこと、しかも繋留することで相当な注意義務を尽くしていたものと判断し、飼い主の責任は否定。

とあります。
ですから、主さんの繋いでいた場所が、一般人に使用が開放されており、または人が通り抜ける必要があったような土地であった場合で、しかも繋留してなかった場合、過失を取られますが。

この裁判では、普通に自宅で飼う犬が繋がれているなら予見出来ない侵入者に対してまで責任を負う必要がない。
普通に庭で繋いで飼っているのは、民法の不法行為ではないという結果です。

侵入者が子供でも親が躾てない、または教育監督保護していないことが問題であり、飼い主負担にするのは、あり得ません。

98回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧