注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

成長ごとに辛い育児

No.13 13/01/22 09:25
通行人13
あ+あ-

ギャンギャン泣いても叱らないでいいんじゃない?
物を投げた時に一言きつく言って後は放置したらいいと思う。

ただでさえイライラしてるのに母に叱られたら、イライラはおさまるどころか増す一方だよ。

うちも長男が小2くらいの時にひどかったけど、私までイライラしたら余計にヒートアップするんだよね。
もう好きにしたら~って放っておいたら、一人で暴れても虚しくなるのかすぐおさまって、「なんでこんな事したんだろう?」って我に返るよ。ごめんなさいって素直に謝ってくるよ。

子供がうまく感情をコントロールできるよう、親がうまく誘導していけるといいね。
うちは男の子3人だから、女の子の大変さは分からないけど、やっぱり性別関係なく、子供は親の言う事よりも、親が実際何をしてるかどう思ってるかを敏感に感じると思う。

娘さんの良いところかわいいところを、毎日褒めてあげられたら何か変わるんじゃないかな。

13回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧