注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

成長ごとに辛い育児

No.14 13/01/22 10:08
通行人14
あ+あ-

お気持ちお察しします…
うちは男なんですが中身は主さんのレス同様で、息子の帰宅時間にはある意味恐怖を感じて身構えてしまいます。

・絶え間ないお喋り(地声もデカイ)
・ふとしたことで激しい癇癪。我が強く、気が済むまで叫ぶ様に話をほじくり返し、関係無い事にまで話を及ばせシツコく繰り返す⤵

・気に食わなきゃ手も出る足も出る

↑その全てを私にだけやります。
こんな事が通用すると思ってたら近い将来本人が困ることになるから、悪い事は悪い事として、いつまでも甘ったれてんじゃない‼と、こちらも本気でやり合ってしまいます⤵

学校では当たり障りなく友達とも上手くやっていて、本人も楽しい様です。
勉強も遅れてません。

個人面談のときに家での様子を担任に相談したら、学校ではまるでその姿は想像がつかない。別人だと言われました。

旦那にはかなわないのが分かっているから、息子は向かっていきません。

そういう悪い事だと本当は頭で分かっていながら、人によって態度を使い分ける小狡いところが益々腹立たしく苛ついてしまいます。

性格は生まれついてのものですね。
毎日向き合っているのに理解できない事が多いです。辛くなります。

14回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧