注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

人間性に欠けてる

回答10 + お礼9  HIT数 4361 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
13/05/06 18:35(最終更新日時)

こないだまで外見に惹かれて約3年間気になり続けていた人が僕の職場の近くで勤務してましたが前年度末で退職しました。緊張して顔をまともに見れず、喋れずで進展は全くなかったです。
僕自身は奥手?内気?引っ込み思案?なので自分から積極的にもなれないし周りも結婚&出産してます。結婚相談所とかに相談したら良いのでしょうが…色んな意味で乏しいからなかなかねぇ…。話し方も気遣い方も分からないので会話をしてもドン引きされるのは分かってるので壁を作ってます。
人付き合いにも煩わしさを感じて数年前から一人を好むようになってしまい恋愛が面倒に感じます。その上、取っ付きにくいので良くても『便利屋』とか『都合の良い人』どまりです。
彼女いない歴=年齢な僕は、問題がありすぎて結婚できないと思うので諦めている反面、自分で言うのもなんですが日頃から節約、仕事一筋で頑張っている僕に神様からのご褒美?をくれるんじゃないかな?みたいな呑気な事を思ったりします。

仕事では接客業ながら偏屈な部分がありますが、黙々と一生懸命働いてますので作業時は一人だと思い誰からも手助けもしてほしくないです。一人では困難な仕事もなんとかして一人でやってます。あと、思い立ったら即行動といった頑固な一面も持ってます。

年齢的に周りから『結婚』という言葉を耳にしますが、人生のパートナーを探すのもめんどくさいしウジウジした性格の僕と居るだけに金銭的にも経済的にも迷惑、不幸になるのはなんとなく分かるので被害を最小限に抑える為に孤独の方が世のため人のためだと思います。
とりあえず思ってることを文章にしたので文の構成や序論、結論の理解に苦しまれるかとは思いますが堪忍して下さい。

No.1945384 13/05/03 22:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧