注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

[愚痴]介護を手伝ってくれない

No.15 14/08/10 08:27
通行人15 ( 39 ♂ )
あ+あ-

一応全て読みました。分かり辛い部分もあったのですが、あえてレスしますね。あなたは致命的なミスをしています。
介護者があなたなら、それ以外の人間には一切口出しさせないことです。施設入りを兄夫婦が阻止した、だったらお前たちが介護しろよ!ってそれだけの話です。
家庭の介護は、やるなら全てやる、やらないなら一切手を出さないという態度で臨むべきです。
あなたの意見しか知らないので当然ですが、兄夫婦は相当非常識な人間ですし、舅もそんな人間です。
だったらなおさら、あなた自身が全ての責任を負う覚悟でないと、上手くは行きません。
その代わりに、訪問介護の利用も、施設の入所もあなたの判断でいいのです。そのくらいの信頼関係を、介護を通じて、舅との間で築かなければなりません。
他人に愚痴るより、あなた自身のいたらなさを愚痴りましょう。
ヘルパーが金を盗んだ!?そんなことは問題外ですが、金銭の管理はどうなっているのか?
もちろんあなたが管理するべきです。いくら頭がはっきりしている(と当人や周りの人間が思っていても)といっても、金銭の管理を被介護が行っているというのは、いいとは思いません。※続く

15回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧