注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

精神科に通院している弟との接し方について

回答5 + お礼5  HIT数 961 あ+ あ-

悩める人
15/12/03 17:48(最終更新日時)

弟の事について相談です。
20歳の弟が現在精神科に通院しています。
幼少期の病気が原因で肥満になり、小中いじめを受けて引きこもり、高校から良い友達に巡り会えて就職しましたが
就職先の女上司にいじめにあい拒食になってしまいました。
私と家族は弟が痩せて死んでしまうと思い、無理やり精神科に通院させました。
又、仕事が原因と考えて精神科の先生に相談せずに辞めさせてしまいました。

現在、ハローワークに通いながら通院を続けているのですが
現実と理想の差を見ると薬を飲んでいても精神が不安定になってしまいます。

その時に弟の話を聞くと、
拒食時代の自分は自分に誇りがあったと。痩せているのが素敵だった、働いて充実していたと。
そんな自分を失ってしまった為に今は生きてるようで死んでいると。
それを奪った家族が許せないと言っています。

精神が安定している時は家族に遠慮して自分の意見は言いません。

本当はそのような事を思っていたのを知らずに妹の意思を尊重せずに苦しめていると気づきました。

これからはどのように弟に接していけば良いのか分からず相談しました。

又、現在通院している主治医には上記の意思を相談していないそうです。

どうぞよろしくお願いします。



15/12/03 12:45 追記
又、弟の精神が不安定な時に
色々な不満を言葉でぶつけてくるのですがどのように言葉をかければ良いのか悩んでいます。

私はとっさに言葉が出ずに
「うん」「そうだね」
「ごめんね」しか言えずに
「謝るくらいなら、職を辞めさせたり拒食時の自分を否定するな」と怒られてしまいました。

そうなると距離を置いて弟の怒りが収まるのを待つしか出来ません。


No.2280067 15/12/02 22:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧