注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

自分が情けなくて仕方ないです。20歳、学生の女です。 先日、私がやると言った家…

回答3 + お礼3  HIT数 628 あ+ あ-

えね( 20 ♀ qT0ICd )
16/07/05 01:48(最終更新日時)

自分が情けなくて仕方ないです。20歳、学生の女です。
先日、私がやると言った家事を全部やり終えれず、母に残して大学に行きました。その時に母から「お前にはもう期待してない」「こんなこともできないのはさすがに頭がおかしい」と言われました。やるべき事の量に対する時間配分を間違えていた私が悪いです。けど頭がおかしいとまで言われるとは思っておらず・・・。私は普段からそんなに率先してお手伝いをする方ではなく、よく母から言われていて、でも自ら率先してこなすこともなかなかできず、怒鳴られてばかりでいました。もっと協力しなければ、という思いと、まだ母に甘えてしまう思いがあり、この歳になってもまだこんな自分が情けないです。期待してないと言われたことがとてもショックです。
幼い頃両親が離婚した時、母もストレスがあったのだろうと思いますが、私はよく殴られたり蹴られたり暴言を吐かれたりしました。今でも母が怒ると、殴られるかも、蹴られるかもという恐怖で泣いてしまい、自分の思っていることや伝えたいことを母に言えません。母は私の話を聞いてくれません。私が泣いてしまうと、それがまた母を怒らせてしまいます。たまに、「私を殴ったり蹴ったりしたくせに、本人はそんなことすっかり忘れている。そんなやつのことをなんで助けないといけないんだ。」と思ってしまいます。親に対してそんなことを思ってしまう自分が嫌いです。今の母はとても優しいです大好きです。大学だって、母が働いて、借金して、行かせてくれています。感謝しています。でも幼い頃の記憶が邪魔をします。母には逆らえませんし、ここ数年、私の思いをしっかり聞いてくれた覚えがありません。何を言っても否定され、私が変だ、おかしい、と言われて終わります。私の考えがまだまだ子供なのかもしれませんが・・・。
私は自分に自信がないです。否定されるのが怖いです。だから自分の思いを吐き出すことができません。ダメ人間です。変わりたいと思っても、自分の意見を否定されるのが嫌で、注目を浴びるのも嫌で・・・。これから先、就活だってあるのに。自己PRを書かなければいけないことも苦痛です。
こんなんなのに、人に悩みを相談するのが嫌で、弱いところを見られるのが嫌で、変にプライドが高くて、人にはよく見られようと必死で、自分が馬鹿みたいです。助けを求められる友達もいないし。寝る前とか、意味もなく涙が出ます。帰り道、家に近づくと涙が出ます。
このままじゃいけないと思っていても、どうしたらいいのか、分かりません。20歳にもなってこんなの、情けないですよね。何か、アドバイスがありましたらください。私に喝を入れてください・・・。

No.2351144 16/07/04 23:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧