注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

仕事を辞めたいと思っています。 かなり安定性の仕事で福利厚生もしっかりしているのですが、(事務なのですが) 事務仕事が向いていないとつくづく思うようになりまし

No.13 16/10/31 00:36
匿名さん13 ( ♀ )
あ+あ-

私も同じような状況でした。
職種は違いますが。
その先輩のやり方に慣れて、要領よくフォロー出来るようになれば変わります。
先輩はたぶん仕事や指導を抱え込みすぎて疲れてるのと、思うように後輩は動いてくれないのとでストレスたまってるのかも。
後輩的には一生懸命動いてるんですけどね。
どんな性格の先輩かわからないので、何とも言えませんが。。
私は報告するようにしました。
ここまでしか出来ませんが宜しければやっておきます!とか。
私は踏みとどまって、今は先輩と呼吸合わせて仕事が出来るのが楽しいのでよかったなと思ってます。
仕事はできるし尊敬できる先輩なので。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧